名産怪獣一覧 - 特徴: 東日本、名前順
1〜18 件を表示 / 全 18件
| 精霊名 | 出現条件 | 効果 |
|---|---|---|
かまぼこ怪獣オダワラー | 小田原 に止まった時一定確率で出現(8~9年目は必ず出現) | 持ち金が減る(1000万~) |
だんご怪獣ミタラジー | 高山 に止まると超低確率で出現 | 3回連続で目的地に到着できる |
エチゴヤ怪獣ダイカーン | 新潟 に止まると一定確率で出現 | ・サイコロを5個振って、出目に応じた金額を払う ・新潟県にある物件の中から、誰にも買われていない物件をランダムで1つもらえる |
グツグツ怪獣ショッツール | 秋田 に止まると低確率で出現 | |
ダイブツラー(東日本) | 鎌倉 、鎌倉の上のプラス駅、 横須賀 、 茅ヶ崎 、茅ヶ崎の右のプラス駅のいずれかに止まった時に一定確率で出現 | ・6~12マス以内にランダムで飛ばされる ・ダイブツラーが出現したマスが6カ月前後の間通れなくなる |
ハサミ怪獣タラバガーニ | 帯広 、 音更 、 紋別 、 北見 、 斜里 、 羅臼 、 標津 、 別海 、 釧路 、 厚岸 、 根室 のいずれかの物件を持っている状態で 釧路 に止まると低確率で出現 | 「はい」を選ぶと北海道の道東にある物件を攻撃して持ち金が減る。「いいえ」を選ぶと手持ちのカードを1枚捨てる(デビル系カードも捨てられる) |
厄払い怪獣アカベコン | デビル系カードを持っているプレイヤーがいる状態で、 会津若松 周辺にプレイヤーが2人以上いると低確率で出現 | ・アカベコンが会津若松に6カ月前後居座って通れなくなる ・プレイヤー全員のデビル系カードを消す |
口臭怪獣ギョーザン | 宇都宮 に止まると低確率で出現 | サイコロを2個振って2か9を出さないとしばらくの間動けなくなる |
尾張怪獣シャチホコゴン | 名古屋 に止まると低確率で出現(69年目のみ確率が上がる) | 持ち金が増える(10億円~) |
田子怪獣ニンニクー | 田子 の物件『ニンニク畑』を全て購入している状態で田子に止まると低確率で出現 |
229マスカード
をもらえる |
男鹿半島怪獣ナマハーゲン | 2月に 秋田 から20マス以内に止まると一定確率で出現(6年目までは出現しない。一度出現するとしばらくの間出現しない) | ナマハーゲンが進行形カードを使って移動し、プレイヤーのいるマスに止まると「物件を3~5件捨てる」「カードを3~5枚捨てる」「持ち金を半分にする」のいずれかの行動をする |
盛岡怪獣ワンコソバー | 盛岡 の右にあるプラス駅に止まると低確率で出現 | |
知床怪獣クリオネンネー | 12月~2月の間に 網走 の下にあるナイスカード駅に止まると一定確率で出現 | しばらくの間冬眠状態になって行動不能になる |
紋別怪獣リーヒョーン | 11月~2月の間に 紋別 に止まると一定確率で出現 | 4つの駅がランダムに表示され、選んだ場所に移動できる |
鉄器怪獣アイアンナンブ | 盛岡 、盛岡の上のカード駅、盛岡の右のプラス駅、 花巻 のいずれかに止まると一定確率で出現 | 一定確率で貧乏神をしばらくの間行動不能にする |
阿寒湖怪獣マリモーン | 阿寒 から10マス以内の場所に止まると一定確率で出現(64年目以降は出現しない。一度出現するとしばらくの間出現しない) | 出現後に阿寒に最初に止まったプレイヤーが5枚のカードの中から好きなカードを1枚選ぶか、目的地の隣のマスに移動できる |
高原怪獣ヒショッチ | 7月に 軽井沢 に止まると一定確率で出現 | |
魅了怪獣メロメロン | カードを4枚以上もっている状態で 夕張 に止まると低確率で出現(8年目までは出現しない) | 持っているカードを他のプレイヤーに配る |

〆
南三陸は宮城県です。
良ければ遊びましょう!フレンドコードは SW 8283 1546 8508 です