「Rise of the Ronin(ライズ オブ ザ ローニン)」の主に人物との因縁に関わってくる因縁ミッションについて、それぞれの章で受領できるタイミングや条件について掲載しています。
また、因縁ミッションのやりなおしの仕様についても解説していきます。
目次
因縁ミッションについて
因縁を結んだ人物と関連したミッション
特定の人物と因縁を結んでいる状態で、ストーリーの進行や因縁レベルの上昇などを条件に因縁ミッションが発生します。
受領できる状態になるとマップに画像のようなマークが出現し、そこでミッションを受領する事ができます。
因縁ミッションを行うメリット
因縁ミッションの初回クリア時には関連した人物との因縁が大きく深まります。
また、その人物が使っている武器や装備など、ユニークなアイテムを報酬として入手できるものも。
中には渡来本などコンテンツの解放にも必要なものが含まれているので、受けられる場合は積極的に受けてみましょう。
因縁ミッションのやりなおし
浪人ミッションのやり直し同様、獲得報酬は初回よりも少なくなりますが、留魂録で因縁ミッションのやり直しが可能です。
ミッションをやり直す事で、初回で選ばなかったイベントでの選択肢を選ぶ事が可能です。
選択肢によっては因縁が深まるものや、初回時には話術スキルを未収得で選べなかった選択肢を選ぶ事もできます。
因縁を上げる手段が贈り物とイベントに依存している人物に対しては、有効な因縁の深め方としても活用できます。
第一章で受領可能な因縁ミッション
※選択ルートにより発生条件・時期が異なります。
ミッション名 |
関連人物 |
発生条件 |
---|---|---|
悪い奴 |
権蔵 |
・権蔵を生存させる ・浪人ミッション「横浜にかかる橋」で港崎遊郭を出た後 |
黒い宝石 |
サミュエル |
・浪人ミッション「写真機はいずこ」進行中に伊賀七と出会う |
掘り出し物の使い道 |
飯塚伊賀七 |
・浪人ミッション「写真機はいずこ」のクリア ・伊賀七に渡来本を渡す |
武との邂逅 |
・「片割れを追って」進行中「櫻屋」で桂小五郎に会う。 |
|
運試し |
・「片割れを追って」進行中「櫻屋」で桂小五郎に会う。 |
|
土佐から来た男たち |
・「片割れを追って」進行中「櫻屋」で桂小五郎に会う。 |
|
疑心の種 |
・倒幕側で浪人ミッション「ハリス暗殺計画」クリア ・浪人ミッション「横浜の影」クリア |
|
忍び寄る影 |
・佐幕側で浪人ミッション「ハリス暗殺計画」クリア ・浪人ミッション「横浜の影」クリア |
|
和平交渉 |
・因縁ミッション「黒い宝石」をクリア済みでサミュエルと因縁関係を結んでいる |
|
友好の証 |
・因縁ミッション「和平交渉」クリア |
|
手打ちの条件 |
・浪人ミッション「本覚寺奪還」クリア |
|
危険な肝の使い道 |
飯塚伊賀七 |
・因縁ミッション「掘り出し物の使い道」クリア済みで ・浪人ミッション「本覚寺奪還」クリア |
拾った命の使い途 |
飯塚伊賀七 |
・因縁ミッション「危険な肝の使い道」クリア ・伊賀七の因縁レベル3以上 |
まだ見ぬ知識を求めて |
・浪人ミッション「本覚寺奪還」クリア ・因縁ミッション「危険な肝の使い道」クリア |
|
志の拠り所 |
・浪人ミッション「中華街の奇兵隊」クリア |
|
一条の光 |
・江戸到達後、吉原遊郭にて選択肢「お願いしたいこととは?」を選ぶ |
第二章で受領可能な因縁ミッション
※選択ルートにより発生条件・時期が異なります。
ミッション名 |
関連人物 |
発生条件 |
---|---|---|
竹馬の友 |
・浪人ミッション「桜田門外の変」クリア後 |
|
二人の弟子 |
・因縁ミッション「土佐から来た男たち」クリア済み ・浪人ミッション「桜田門外の変」クリア後 |
|
交わらぬ心 |
・浪人ミッション「幕府の改革」クリア後 |
|
理想の狭間 |
・浪人ミッション「幕府の改革」クリア後 |
|
荒ぶる乙女心 |
・浪人ミッション「教え導く者」クリア後 |
|
天保の三剣豪 |
・浪人ミッション「教え導く者」クリア後 |
|
剣聖 |
・因縁ミッション「天保の三剣豪」クリア後 |
|
猛進の先に |
・浪人ミッション「蘭方医の願い」クリア後 |
|
新たな一歩 |
・因縁ミッション「猛進の先に」クリア後 |
|
舶来の果実 |
・浪人ミッション「仁術の受難」クリア後 |
|
迷える若木 |
・因縁ミッション「舶来の果実」クリア後 |
|
育ちゆく大樹 |
・因縁ミッション「迷える若木」クリア後 |
|
高嶺の花 |
・因縁ミッション「舶来の果実」クリア後 |
|
毒の花 |
・因縁ミッション「舶来の果実」クリア後 ・ミッションアイコン付近の「アサガオのような花」を採取 |
|
新発見を目指して |
・因縁ミッション「舶来の果実」クリア後 |
|
繋がり合う情景 |
・浪人ミッション「侠客の伝習隊」クリア後 ・江戸、もしくは京都の写真館でベアトと会話して因縁を結ぶ必要あり |
|
世界進出の一品 |
・浪人ミッション「精強なる兵」クリア後 |
|
士魂商才 |
・因縁ミッション「世界進出の一品」クリア後 |
|
柔らかき武 |
・浪人ミッション「御前試合」クリア後 |
|
薄暮の襲撃者 |
・浪人ミッション「御前試合」クリア後 |
|
江戸の柱石 |
・勝海舟との因縁レベルが2以上 ・浪人ミッション「御前試合」クリア後に発生する「見据える先」で勝海舟と話した後に受領可能 |
|
志の元に |
・因縁ミッション「志の拠り所」クリア済み ※ルートによって受領タイミングに変化あり(現状把握してる範囲↓) ・浪人ミッション「呉越同舟」を倒幕派でクリアした場合、京都の三条から受領可能。・佐幕派の場合:浪人ミッション「敗者の定め」クリア後、病に伏せる前に倒幕因縁レベルが2以上で受領可能 |
|
至高の剣士 |
※ルートによって受領タイミングに変化あり(現状把握してる範囲↓) ・所属勢力が佐幕の場合「池田谷事件」を佐幕派でクリアした場合、京都の壬生にて受領可能。・倒幕派の場合:浪人ミッション「敗者の定め」クリア後、病に伏せる前に因縁レベルを上げれば受領可能(必要因縁については検証中) |
高杉・沖田の因縁ミッションのタイミング
高杉晋作・沖田総司のミッションについて再検証した結果、所属勢力によっては第二章の終盤で受注する事が可能です。
ただし、選んだルートによっては京都内を自由に探索できるようになる第3章の浪人ミッション「敗者の定め」後に条件を満たす事でどちらも受領する事は可能です。
また、第三章の後半ではどちらも病に伏せてしまい、倒幕ルートで高杉では「志の元に」のミッションの受注が不可能になる事も確認されています。
そうなってしまうとどちらも死亡が確定しますが、クリア後の留魂録で京都の土地に戻ると存命の状態に戻り、生存ルートに入るためのミッションの受注は可能になりました。
第三章で受領可能な因縁ミッション
※選択ルートにより発生条件・時期が異なります。
ミッション名 |
関連人物 |
発生条件 |
---|---|---|
繋ぐ想い |
・浪人ミッション「敗者の定め」クリア後 ・杉文との因縁を深める |
|
壬生狼 |
・浪人ミッション「敗者の定め」クリア後 |
|
暗夜の復讐者 |
・因縁ミッション「薄暮の襲撃者」クリア済み ・浪人ミッション「敗者の定め」クリア後・徳川慶喜の因縁レベルを2以上にする |
|
払暁の革命者 |
・因縁ミッション「暗夜の復讐者」クリア済み ・徳川慶喜の因縁レベルを3以上にする |
|
一蓮托生 |
・因縁ミッション「交わらぬ心」クリア済み ・浪人ミッション「敗者の定め」クリア後 |
|
信義の芽 |
・因縁ミッション「疑心の種」クリア済み ・浪人ミッション「敗者の定め」クリア後 |
|
薄命の剣士 |
・因縁ミッション「至高の剣士」クリア済み ・浪人ミッション「暗闘、油小路」クリア後 |
|
虎と鴨 |
・因縁ミッション「壬生狼」クリア済み ・浪人ミッション「暗闘、油小路」クリア後 |
|
生きるなら面白く |
・因縁ミッション「志の元に」クリア済み ・浪人ミッション「暗闘、油小路」クリア後 |
|
美しき宝 |
・浪人ミッション「鳥羽伏見の戦い」クリア後、江戸に移動したタイミング |
|
麗しき友情 |
・因縁ミッション「美しき宝」クリア後 |
|
友への想い |
・浪人ミッション「鳥羽伏見の戦い」クリア後、江戸に移動したタイミング |
|
友への誓い |
・因縁ミッション「友への想い」クリア後 |
|
固き誓い |
・浪人ミッション「鳥羽伏見の戦い」クリア後、江戸に移動したタイミング |
|
日本の礎 |
因縁ミッション「江戸の柱石」クリア済み ・浪人ミッション「鳥羽伏見の戦い」クリア後、江戸に移動したタイミング |
|
夜明けの岐路 |
・因縁ミッション「一蓮托生」クリア済み ・浪人ミッション「近江屋事件」で坂本龍馬が生存 ・浪人ミッション「鳥羽伏見の戦い」クリア後、江戸に移動したタイミング |
|
用心棒 |
・浪人ミッション「桜田門外の変」で井伊直弼を生かしている ・浪人ミッション「鳥羽伏見の戦い」クリア後、江戸に移動したタイミング |
|
天下静定の約束 |
・因縁ミッション「荒ぶる乙女心」クリア済み ・浪人ミッション「赤心に報いて」クリア後 |
|
決意の架け橋 |
・因縁ミッション「理想の狭間」クリア済み ・篤姫の因縁レベルが3以上 ・浪人ミッション「赤心に報いて」クリア後 |
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。