「Rise of the Ronin(ライズ オブ ザ ローニン)」における、クリア後に解放される機能について掲載しています。
目次
難易度「暗夜」の追加
長屋の留魂録から通常難易度「宵闇」超える難易度「暗夜」のミッションや土地収集に挑戦できます。
通常難易度では手に入らない高性能な装備を集められるなど、クリア後はやりこみ要素が解放されていきます。
暗夜のミッション挑戦
暗夜の浪人ミッションは第1章のどれからも挑戦可能で、一定数をクリアすると第2章のミッションにも挑戦可能です。
後半のミッション程推奨レベルが高く、最低レベルも50からなので装備や能力を充実させながら挑戦しましょう。
徒党ミッション
いわゆるボスラッシュ的な高難易度ミッションとなっており、表示レベル以上に難易度が高いミッションとなっています。
パターンを把握していれば完封も可能で、戦闘のみの単純明快な内容なので腕に覚えのある方の周回用に良いかもしれません。
暗夜の収集要素
土地の収集も可能ですが、最初は横浜からしか選択できません。
暗夜の第2章の浪人ミッションに挑めるようになると江戸も探索できるようになります。
暗夜では通常の攻略で収集した「治安悪化」・「お尋ね者」・「宝箱」が復活しており、新たに集める事ができます。
なお、敵のレベルが50以上に跳ね上がるため、通常の攻略と同じようにレベルの低い地帯から攻略していく事をおすすめします。
「治安悪化」に無縁の強者が出現
暗夜フィールドの「治安悪化」には、手練れの中に「無縁の強者」として作中の人物が登場します。

全ての場所に適用されているかは検証できていませんが、横浜の本牧・山手では画像の敵が登場しました。
いつものならず者の成敗とはまた変わったスリリングな攻略が楽しめ、レア装備の入手チャンスにもなります。
非常に強力な相手ですが、暗殺などは通常の敵と同様有効で、高所から遠距離攻撃を仕掛けるなど、ボスとして戦った時と異なり、地形を活かした自由な立ち回りで攻略することも可能です。
最高レア「極上品」
暗夜にて入手できる背景が赤色の「極上品」は最高レアに属し、特殊効果のスロット数・能力補正が「逸品」より高いです。
ミッション攻略やさらに強化された敵に挑むためにも、これらの装備で揃え効果付きのものを集めていく事を第一目標としましょう。
その他クリア後の要素
長屋に調合・鍛冶が可能に
長屋の「設備」メニューに調合と鍛冶が追加されます。
暗夜解放後は長屋の利用機会がさらに増えるので、装備の強化や補充の面で非常に便利になります。
留魂録の分岐ルートの可視化
クリア前にはわからなかった浪人ミッションの分岐が何通りあるのか、未選択の物が「???」で表示されるようになります。
ゲームスタート画面の演出
ゲームスタート画面がエンディングによっては主人公と片割れの二人が並ぶ演出に変化します。
ちなみに、ゲームスタート画面は直前にセーブしたデータに依存するので、選択を変えたり進行度の違う別のデータを用意すると演出の変化を楽しめます。
留魂録の分岐ルートの可視化はクリア前でもできる。クリア前に100%に可能