目次
コメント送信前に利用規約をご確認ください コメントの内容によって反映までに時間がかかることがあります
祠も全部クリアーして息吹の勇者を一式頂きました 冒険手帳、ミニチャレンジ、思い出した記憶も全てクリアーしましたがハートが3個足りません なぜでしょうか?
がんばりが最大になってませんか?そうであれば、ハートは27個が最大ですよ。
そうなんですね!ありがとうございました
186間違ってませんか? コログの輪じゃなくて紋章(?)に弓矢で射るはずですが。
城門の内側(城の方)から紋章を弓で射るで合っていますよ。
コログの輪は間違いですが残念ですが修正はされていません。
私も同じところで探しまくりました。 更に紋章に射的となると、書き方をカカリコ村の入口と同じにしてくれれば判りやすいと思いました。
ありがとうございます。 助かりました。
602は[飛び込み]とありますが、[小岩投げ]だと思います。 …お世話になってますヽ(´▽`)/
すいません書く所ミスです。
(782)のコログ‼️
サン湖にある一番高い岩から湖の塔への直線上にブロックの欠片と壁に欠片を入れる凹みがある。
①ブロックの欠片は水中のかなり下にあるので近くでマグネキャッチを使わないと見付けられない。 ②壁に欠片を入れる凹みがあるが壁の色と同化しているので見付けにくい。 ③ブロックの欠片を見付けマグネキャッチで手元に置きアイスメーカーで足場を作りながら壁の近くまで行き手元に置いたブロックの欠片を運ぶ。
有難うございました!900達成いたしました♪長かった~~~!
782ですが水中にブロックの欠片がありとのことですが見つけられません
[湖の塔]側の岩壁にブロックの凹みがあるのでアイスメーカーなどで足場を作る。 ↓ どこのへこみでしょうか? 全て試したつもりなんですが・・・ 返信する
アイスメーカーを発動してみるとみつけやすくなりますよ
(867)のコログ‼️ 追加 ①木を切り倒し片方が屋根の上に接触した瞬間ビタロックで止め木の上を渡る。 ※事前にビタロックと小石を木の側に用意
②切り株の上に小石を乗せビタロックで止め剣や大剣で切る ※方向や回数の調整が難しいので注意
③小石にオクタ風船を2個付け飛ばし屋根の上を超えた時にビタロック。後は離れた場所からバクダン矢を1回撃ち込む。 ※雨の時と爆風に巻き込まれる時があるので注意
④レイクサイド馬宿から南にあるウボッツ台地の池に鉄板が沈んでいるのでウオトリー村までマグネキャッチで運び足場にする。 ※鉄板運びに5分以上かかるので注意
有難うございました!鉄板運びました!
ありがとうございます。③の方法で1発でした。
近くの木を切り、その上に小石を乗せてビタロック→ビタロックした石を剣でたたくのですが遠くへ飛んでしまいます
②小石に(オクタ風船)を2個付けて屋根の上を超えてからビタロック。後は矢で調整。 ↓ 屋根の高さを超えてからという意味ですか? 真上に上がるので屋根の上には行かないです。ウチワであおいでも無理っぽい。 矢で調節とは?
867の石を船の上にあげる方法ですが、オクタ風船を石につけても真上に上がるだけで風向きが関係してるかと思い浜から風が吹いているときに南の方から石を挙げても真上に上がります。木を倒しても上手く片側が船の上にかからずお手上げ状態です
886がわかりません
解決しました
(765)のコログ‼️
左手のの甲にある欠片を右手の甲に持って行く。 龍の後ろ(女神像の上)を渡れば安全に運ぶことが出来る。
ありがとうございました、解けました! 手の形をしている事には気付いていたけど、左右の手が揃っていたのは分かりませんでした。助かりました!
istであらかじめハイリアの盾を引きつくことでフラグがバグるそうで
追加コンテンツSwitch2版ってあるの?
関係ないけど古代兵装盾あればハイラル城入るのめっちゃ簡単
俺は買ってるで
ポーチ拡張を完了すると見れなくなる『ダンス』をいつでも見られるから、全くの無価値というわけでもないかと
光の夢を マジカノンを倒す前にもバグ技 を使えば普通に使える イカ 坊主っていう YouTube を見ればわかるよ
何で北の方ほぼ崖っぷちに密集してるんだ?
この話関係ないけど祠の名前濁点の文字抜き出したら「愚痴」やん(笑)
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ...
マゾで。 今度行ってみる。
ハイラル城って、ガーディアン多すぎ。 「ガーディアンから何とかにげっきた💦」と思っても、 そこがたまたま二の丸だった...
嬉しい楽しい超便利
おい、笑える。(ぼったくりん) てかぼったくりん行方不明ぐらい見つからない
近衛系は出てほしい。基本は王家が多いけど、ハイラル各地で集められる武器もある。 ハイラルの盾(←間違ってたらごめん)
すごすご~ 3か所もあって、スペアにも出来てベンリー! スペアはとってもおいておくスペースがないから助かるー! てか...
ストレスたまるのはガチで分かる~!!!!!!!!! (1分15秒の奴がウザいし、馬がハードルをよけるのもウザい。)
まごうことなきクソゲー。イライラしやすい人はやめといた方がいいレベル。掠っただけで死ぬのに死んだら始めからなのカスす...
青バフ付きのは出たんですけど、黄色までは程遠いですかね?
そうかそうか
どうやって木の枝で倒すのですか。
ウルフリンクほしいよーーーー^^ーーーーー
本記事の内容は攻略大百科編集部が独自に調査し作成したものです。 記事内で引用しているゲームの名称、画像、文章の著作権や商標その他の知的財産権は、各ゲームの提供元企業に帰属します。 ©2017 Nintendo
祠も全部クリアーして息吹の勇者を一式頂きました
冒険手帳、ミニチャレンジ、思い出した記憶も全てクリアーしましたがハートが3個足りません
なぜでしょうか?
186間違ってませんか?
コログの輪じゃなくて紋章(?)に弓矢で射るはずですが。
602は[飛び込み]とありますが、[小岩投げ]だと思います。
…お世話になってますヽ(´▽`)/
(782)のコログ‼️
サン湖にある一番高い岩から湖の塔への直線上にブロックの欠片と壁に欠片を入れる凹みがある。
①ブロックの欠片は水中のかなり下にあるので近くでマグネキャッチを使わないと見付けられない。
②壁に欠片を入れる凹みがあるが壁の色と同化しているので見付けにくい。
③ブロックの欠片を見付けマグネキャッチで手元に置きアイスメーカーで足場を作りながら壁の近くまで行き手元に置いたブロックの欠片を運ぶ。
782ですが水中にブロックの欠片がありとのことですが見つけられません
[湖の塔]側の岩壁にブロックの凹みがあるのでアイスメーカーなどで足場を作る。
↓
どこのへこみでしょうか?
全て試したつもりなんですが・・・
返信する
(867)のコログ‼️
追加
①木を切り倒し片方が屋根の上に接触した瞬間ビタロックで止め木の上を渡る。
※事前にビタロックと小石を木の側に用意
②切り株の上に小石を乗せビタロックで止め剣や大剣で切る
※方向や回数の調整が難しいので注意
③小石にオクタ風船を2個付け飛ばし屋根の上を超えた時にビタロック。後は離れた場所からバクダン矢を1回撃ち込む。
※雨の時と爆風に巻き込まれる時があるので注意
④レイクサイド馬宿から南にあるウボッツ台地の池に鉄板が沈んでいるのでウオトリー村までマグネキャッチで運び足場にする。
※鉄板運びに5分以上かかるので注意
近くの木を切り、その上に小石を乗せてビタロック→ビタロックした石を剣でたたくのですが遠くへ飛んでしまいます
②小石に(オクタ風船)を2個付けて屋根の上を超えてからビタロック。後は矢で調整。
↓
屋根の高さを超えてからという意味ですか?
真上に上がるので屋根の上には行かないです。ウチワであおいでも無理っぽい。
矢で調節とは?
867の石を船の上にあげる方法ですが、オクタ風船を石につけても真上に上がるだけで風向きが関係してるかと思い浜から風が吹いているときに南の方から石を挙げても真上に上がります。木を倒しても上手く片側が船の上にかからずお手上げ状態です
886がわかりません
(765)のコログ‼️
左手のの甲にある欠片を右手の甲に持って行く。
龍の後ろ(女神像の上)を渡れば安全に運ぶことが出来る。