【ドラクエウォーク】フレイザードの攻略方法と弱点|出現時間まとめ【ダイの大冒険コラボ】

最終更新日
攻略大百科編集部

当サイトの「ドラゴンクエストウォーク」攻略情報は更新を終了しました。いままでご利用いただきありがとうございました。

ドラクエウォーク(DQW)のメガモンスター「フレイザード」の攻略方法を紹介しています。フレイザードの出現時間、攻略ポイント、弱点、耐性、報酬などを掲載しているので、是非参考にしてください。

フレイザードバナー

開催期間と出現スケジュール

メガモンスター「フレイザード」が、12月28日(月)から1月28日(木)まで登場し、1日2回どこでもメガモンスターでも挑戦することができます。

[1回目]

予兆発生

15:00~16:00の間

出現時間

16:00~19:00の間の2時間

[2回目]

予兆発生

20:00~21:00の間

出現時間

21:00~24:00の間の2時間

ゴメちゃんアクセを装備しよう

ゴメちゃんアクセ

イベント記念ログインボーナスでもらえる★5アクセサリー「ゴメちゃんアクセ」を装備すると、1日1回、フレイザードから受けるダメージが減少します。

効果は午前3時にリセットするので、パーティのメンバーに必ず装備しておきましょう。

フレイザードの攻略方法

フレイザードの弱点と耐性

フレイザード

フレイザードの詳細

属性

物質系

弱点

ドルマ・バギ・ジバリア系

耐性

イオ・デイン系

無効

メラ・ヒャド系

行動パターン

こごえるふぶき

全体にヒャド属性ブレスダメージ

マヒャド

全体にヒャド属性じゅもんダメージ

はげしいほのお

全体にメラ属性ブレスダメージ

メラゾーマ

単体にメラ属性じゅもんダメージ

フィンガーフレアボムズ

ランダムで5回メラ属性ダメージ

氷炎爆花散

全体にメラ属性ダメージ&確率で斬撃・体技耐性1段階ダウン+ヒャド属性ダメージ&確率で呪文耐性1段階ダウン

フレイザードの攻略ポイント

■1:フバーハでブレス対策

フレイザードの「こごえるふぶき」や「はげしいほのお」は非常にダメージが大きいため、レンジャーを編成し「フバーハ」でブレス耐性を2段階維持するようにしましょう。

今回パラディン編成は必須ではないため、回復役の2人目をレンジャーにするのもいいでしょう。

■2:耐性装備は多めに

フレイザード戦は被ダメージがかなり大きいので、メラ属性・ヒャド属性・物質系の耐性をできるだけ多く用意しておきましょう。

メラ属性耐性を持つ防具

ドラゴンシールド(+10%)

凱歌のヘルム(+5%)

凱歌のよろい下(+5%)

トワイライトフリル上(+5%)

ダイ(ロモス)の鎧上(+5%)

ガイアのよろい上(+5%)

天空のかぶと(+5%)

天空のよろい下(+5%)

あぶない水着上(+5%)

導かれし勇者の兜(+3%)

導かれし勇者の服上(+3%)

導かれし勇者の服下(+3%)

ほのおの盾(+1%)

メラ属性耐性のおすすめこころ

グレムリン(+10%)

ひくいどり(+10%)

キラーマシン(+5%)

デザートゴースト(+7%)

バトルレックス(+7%)

ドラゴンガイア(+7%)

バロン版キラーマシン(+5%)

メタルハンター(+5%)

ヒャド属性耐性を持つ防具

漆黒伯爵のコート上(+5%)

黃竜の道着上(+5%)

黃竜の道着下(+5%)

バロックコート下(+5%)

ロザリーの衣下(+5%)

ロザリーの髪飾り(+5%)

ひかりのかぶと(+5%)

ひかりのよろい上(+5%)

ひかりのよろい下(+5%)

梅紅白のみみかざり(+5%)

書聖のかみかざり(+5%)

マァム(ロモス)の服上(+5%)

アリアハンのかぶと(+3%)

アリアハンの服上(+3%)

アリアハンの服下(+3%)

金獅子のかぶりもの(+3%)

旅のおもいで(+3%)

獅子舞のかぶりもの(+3%)

ヒャド属性耐性のおすすめこころ

ホークブリザード(+10%)

キングレオ(+10%)

デスピサロ(+10%)

ゾーマ(+10%)

スノーモン(+7%)

セルゲイナス(+7%)

スカルゴン(+7%)

ホラービースト(+7%)

物質耐性を持つ防具

書聖のはおり(+5%)

ガイアのかぶと(+5%)

バトルシールド(+5%)

魔狼のマスク(+5%)

鎧の魔剣(兜)(+5%)

■3:助っ人はヒュンケルがおすすめ

フレイザードはドルマ属性が弱点なので、助っ人は「ブラッディースクライド」が使えるヒュンケルにするのがおすすめです。

魔法戦士のフォースブレイクでドルマ耐性を下げておくことで、より効率よくダメージを与えられます。

おすすめ武器

鎧の魔剣

魔狼牙

常闇のやり

冥獣のツメ

りゅうおうのつえ

ナイトメアチェーン

黒嵐のツメ

ドラゴンブーメラン

真空の斧

スイカブーメラン

ガイアのつるぎ

聖盾騎士のオノ

フレイザードのこころ

フレイザードのこころSは、HPとMPのステータスが紫色のこころの中で群を抜いて高く、ボス戦で特に重宝します。

また、メラ属性とヒャド属性じゅもんダメージが10%もアップするので、「書聖のつえ」「オーシャンウィップ」「マジカルブースター」などの武器と相性がいいです。

期間内に最低1つ以上はSランクを目指しておきましょう。

メガモン討伐ミッション開催!

メガモン討伐ミッションバナー

1月15日(金)まで、メガモンスターを一定数討伐することで、ミッション報酬で限定アクセサリーの「暴魔のメダル」などが入手できます。

おすすめ特集

コメント一覧

この記事への感想、質問、情報提供などみなさまからのコメントをお待ちしております。

関連カテゴリ・タグ