ドラクエウォーク(DQW)のメガモンスター「シャドーサタン」の攻略方法を紹介しています。シャドーサタンの出現時間、攻略ポイント、弱点、耐性、報酬などを掲載しているので、是非参考にしてください。
開催期間と出現スケジュール
メガモンスター「シャドーサタン」が、10月29日(金)から登場し、1日3回どこでもメガモンスターでも挑戦することができます。
チョコ工房のレベルを上げよう
おかし工房の一つ、「チョコ工房」のレベルを上げると、シャドーサタンへのダメージがアップする効果が得られます(最大で30%)。
チョコ工房はイベントクエスト2章1話をクリアすると解放できるので、効率よく倒したい方はレベルを上げておきましょう。
シャドーサタンの攻略方法
シャドーサタンの弱点と耐性
シャドーサタンの詳細 |
|
---|---|
属性 |
悪魔系 |
弱点 |
メラ・ギラ・バギ系 |
耐性 |
イオ・ヒャド・デイン・ジバリア系 |
行動パターン |
|
通常攻撃 |
単体に物理ダメージ |
ヒャダルコ |
全体にヒャド属性呪文ダメージ |
マヒャド |
全体にヒャド属性呪文ダメージ |
漆黒のツメ |
ランダムに3回ドルマ属性の物理ダメージ+確率で呪文耐性1段階ダウン |
ダークマッシャー |
単体にドルマ属性ダメージ |
ザキ |
単体に確率で即死付与 |
シャドーサタンの攻略ポイント
|
■1:ヒャド耐性を優先
シャドーサタンの「漆黒のツメ」で呪文耐性を下げられた後、「マヒャド 」を受けるとかなりのダメージを受けてしまいます。
耐性装備はヒャド属性が最優先、その次にドルマ属性を優先しましょう。
ヒャド属性耐性を持つ防具 |
||
---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ドルマ属性耐性を持つ防具 |
||
---|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
■2:バギ属性がおすすめ
シャドーサタンはバギ属性が特に有効なので、バギ系の単体スキルを持つ武器があると効率よくダメージを与えられます。
バギ系の武器がない場合は、メラ・ギラ系のスキルで攻撃しましょう。
悪魔系へのダメージアップを持つ「ボストロール 」のこころもおすすめです。
おすすめ武器 |
||
---|---|---|
■3:ザキに注意
シャドーサタンは単体を確率で即死させる「ザキ」を使用してきます。
「ザオラル 」が使える回復役や「せかいじゅの若葉」をあらかじめ用意しておきましょう。
シャドーサタンのこころ
最大HP | 88 | 攻撃魔力 | 13 |
---|---|---|---|
最大MP | 38 | 回復魔力 | 13 |
ちから | 82 | すばやさ | 73 |
まもり | 50 | きようさ | 64 |
こころ最大コスト +4 |
スキルの体技・斬撃ダメージ +10% |
即死耐性 +7% |
怯え耐性 +7% |
シャドーサタンのこころSは、力のステータスが高く「スキルの斬撃・体技ダメージ+10%」の効果を持っています。
属性ダメージアップがないので武器によっては編成に入らない場合もありますが、汎用性が高い優秀なこころです。
コメント一覧(3)
シャドーサタンの光沢、ちょっとつけ方を間違えたんじゃないかな・・・?
正面から見ると、とてももっこり飛び出て見えるけど、回転させて
横から見ると、そうでもないみたい。もうちょっと平板な光沢にし
とけばよかったのに。
1人でやってると、1~2回ザキを撃たれちゃうけど、2~3人居ると、
撃たれる前に倒せちゃうのね。楽で嬉しい。
シャドーサタンのザキ、頑張って即死耐性付けてるのに、
妙によく入るな・・・と思ってたけど、もしかして、こ
れも「漆黒のツメ」で呪文耐性を下げられたから?
マヒャドよりこっちが効いてる・・・
記事へのご指摘・ご意見はこちら
関連カテゴリ・タグ
イベント メガモンスター