【ドラクエウォーク】ゾーマの攻略方法と弱点|期間限定で復刻!

最終更新日
1
件のコメント
攻略大百科編集部

当サイトの「ドラゴンクエストウォーク」攻略情報は更新を終了しました。いままでご利用いただきありがとうございました。

ドラクエウォーク(DQW)のメガモンスター「ゾーマ」の攻略方法を紹介しています。ゾーマの攻略ポイント、弱点、耐性、報酬についてなども掲載しているので、是非参考にしてください。

ゾーマバナー

開催期間と出現スケジュール

復刻メガモンスターバナー

開催期間

2月10日(木)15:00~3月9日(木)14:59

メガモンスター「ゾーマ」が、3月9日(木)14:59まで期間限定で復刻登場中です。

2月23日(水)まではどこでもメガモンスターで1日1回バラモスとのどちらかが出現するほか、通常メガモンスターとしてもフィールドに出現します。

[1回目]

予兆発生

15:00~16:00の間

出現時間

16:00~19:00の間の2時間

※ゾーマかバラモスどちらかが出現

ゾーマの攻略方法

ゾーマの弱点と耐性

ゾーマ

ゾーマの詳細

属性

????系

超弱点

デイン・ジバリア系

耐性

イオ・ヒャド・バギ・ドルマ系

技一覧

マヒャド

全体にヒャド属性魔法ダメージ

死絶の美学

単体にランダムで5回ヒャド属性ダメージ

こおりのいき

全体にヒャド属性ブレスダメージ

サイコキャノン

全体に無属性特大ダメージ(200前後)

いてつくはどう

全体のステータスアップ効果解除

マヌーサ

全体に確率で幻惑付与

ゾーマの攻略ポイント

■1:物理職にはマヌーサ対策

ゾーマは、「マヌーサ 」で幻惑状態を付与してくるため、物理職がかかってしまった場合は「マヌ―ハ」や「不撓不屈 」「エルフの慈愛 」などで解除しましょう。

まもりのたて 」は「いてつくはどう」で剥がされてしまいあまり意味がないため、幻惑耐性のある装備をつけておくのがおすすめです。

■2:ヒャド・ゾーマ耐性を優先

ゾーマはヒャド属性攻撃を多用し、特に「死絶の美学」のダメージは非常に大きいので、属性耐性はヒャド系を優先させましょう。

また、ゾーマの使用する「サイコキャノン」は全体に200前後の大ダメージを与えてくるため、全体回復役は二人いると安心です。

■3:デイン・ジバリア系で攻撃

ゾーマはデイン系とジバリア系が弱点なので、「グリンガムのムチ 」や「ルビスの剣 」など、強力な単体スキルを持つ武器が特におすすめです。

また、ゾーマへのダメージが20%アップする「ひかりのかぶと 」などがあればより効率的にダメージを与えられます。

弱点属性のおすすめ武器

ゾーマへのダメージアップを持つ装備

(+20%)

(+10%)

(+20%)

ゾーマのこころ


コスト 84
タイプ-紫
最大HP 57 攻撃魔力 117
最大MP 88 回復魔力 43
ちから 7 すばやさ 85
まもり 27 きようさ 77

ゾーマのこころは、攻撃魔力が非常に高く、「じゅもんダメージ+10%」や「魔力の暴走率+5%」もある攻撃性能が高いこころです。

未だに賢者や魔法戦士の最強こころセットに入る性能を持っているため、Sランクを作っていない場合はできれば2個は確保しておきましょう。

コメント一覧(1)

パーティが大体レベル65を超えるようになった今となっては、
ゾーマさんも大したことなくなってしまいましたね・・・

前回の復刻でSが2個になったので、今回は3個目を集めようか
迷うところです。魔法軍団を作ろうと思ったら、持ってた方が
いいのかな・・・?
手持ちで使える魔法武器って、1~2個しかないので、いつか
そんなときが来るのかどうか・・・(そのころには、ゾーマ
さんも型落ちで要らなくなってるかも知れませんし)


関連カテゴリ・タグ