ドラクエウォーク(DQウォーク)の強敵ベリアルLv30の攻略方法を紹介しています。ベリアルの攻略ポイント、弱点と耐性なども掲載しているので、是非参考にしてください。
ベリアルの攻略方法
ベリアルの弱点と耐性
ベリアルの詳細 |
|
---|---|
系統 |
悪魔系 |
行動 |
2~3回行動 |
弱点 |
イオ・ジバリア・デイン系 |
耐性 |
ヒャド・ドルマ系 |
技一覧 |
|
通常攻撃 |
単体に物理ダメージ(約300) |
痛恨の一撃 |
単体に物理防御無視ダメージ(バイキルト時約800) |
イオナズン |
全体にイオ属性呪文ダメージ(約230) |
かえんのいき |
全体にメラ属性ブレスダメージ(約200) |
あまいいき |
全体に確率で眠り付与 |
バイキルト |
自身の攻撃力を2段階アップ |
ベリアルの攻略ポイント
■1:まもりのたて推奨
ベリアルは「あまいいき」で眠りを付与してくるので、全員「まもりのたて」を付与しておきましょう。
■2:レンジャー・パラディンを編成
「フバーハ」を使用しておくと「かえんのいき」のダメージを減らせるので、レンジャーは1人編成しておくのがおすすめです。
また、「バイキルト」後の痛恨の一撃は即死級のダメージなので、パラディンもパーティに入れておきましょう。
■3:おすすめの耐性装備
ベリアルはイオナズンがメイン火力なので、耐性装備は悪魔耐性>イオ耐性>メラ耐性の順で優先させるのがおすすめです。
■4:おすすめ武器
弱点はイオ・ジバリア・デイン系なので、単体スキルが強力な武器で攻撃しましょう。
おすすめ武器 |
||
---|---|---|
世界樹のつるぎ |
いかずちのつえ |
クリスタルクロー |
霊獣のつえ |
ガイアのつるぎ |
聖盾騎士のオノ |
ルビスの剣 |
パプニカのナイフ |
王者の剣 |
らいじんのやり |
ベリアルのこころ
「ベリアルのこころS」は耐久面に特化した性能で、イオ属性やメラ属性の攻撃が強力な敵に対して有利に戦うことができます。
ただし、火力には期待できないので、使う機会は少ないでしょう。
「アトラス」のSランクをまだ作っていない方はそちらを優先しましょう。
開催中イベントまとめ
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
イベント 強敵モンスター