『ドラゴンクエスト7-エデンの戦士たち』のエンゴウの攻略チャートです。ストーリー攻略手順の他、攻略のコツや回収しておくと有利になるポイントなどを解説しています。
前の攻略チャート |
次の攻略チャート |
---|---|
目次
エンゴウの村(過去)│推奨レベル7
攻略チャート
- 村の北にある長老の家2Fに行き、長老と話す
- 家の外に出る
- 村の南にある宿屋に泊まる
- 井戸の近くにいるパミラと話す
- 長老の家2Fに行く
- 村の西にあるよろず屋に行き、パミラと話す
- 再び宿屋に泊まる
- 長老の家の前にいる長老と話す
- よろず屋にいるパミラと話す
- 村の北西にいる長老と再び話す
- 炎の山へ
攻略ポイント
旅の扉南にあるうろこのたてを入手しておく
フィールド南西にあるうろこのたてを入手しましょう。
うろこのたてが入った宝箱は旅の扉から南に向かうと見つかります。
よろず屋
アイテム名 |
値段(G) |
効果 |
---|---|---|
どうのつるぎ |
220 |
攻撃+11 |
おおきづち |
410 |
攻撃+14 |
いばらのムチ |
770 |
攻撃+18 |
たびびとの服 |
70 |
守備+ 7 |
皮のたて |
70 |
守備+ 4 |
とんがりぼうし |
70 |
守備+ 5 |
やくそう |
8 |
HPを回復 |
道具屋
アイテム名 |
値段(G) |
効果 |
---|---|---|
やくそう |
8 |
HPを回復 |
どくけし草 |
10 |
毒を解く |
おおきづち |
410 |
攻撃+14 |
いばらのムチ |
770 |
攻撃+18 |
たびびとの服 |
70 |
守備+ 7 |
皮のドレス |
680 |
守備+17 |
うろこのたて |
180 |
守備+ 7 |
入手アイテム
アイテム |
場所 |
入手方法 |
---|---|---|
10G |
屋外南東 |
ツボ |
まほうのせいすい |
屋外北東 |
ツボ |
どくけし草 |
屋外北西 |
ツボ |
6G |
南東の民家 |
ツボ |
どくけし草 |
長老の家1F |
タル |
とんがりぼうし |
長老の家2F |
タンス |
炎の山(過去)│推奨レベル8
攻略チャート
攻略ポイント
耐久力のあるキャラクターを先頭にする
そろそろ敵の攻撃が痛く感じるようになる時期だと思います。
パーティメンバー順を並び替えてHP・守備力が高いキーファを先頭に配置しましょう。
パーティメンバー順の変更は「さくせん」→「ならべかえ」から設定できます。
ドラゴンクエスト7の戦闘は先頭にいるキャラクターほど狙われやすくなる仕様となっています。
耐久力が高いキーファを先頭に配置することで、HPの低い主人公・マリベルを集中攻撃される可能性が低くなります。
また、主人公の装備が整っていてキーファよりも耐久力がある場合、主人公を先頭に配置しましょう。
パミラに話しかけると回復・セーブができる
頂上にいるパミラに話しかけるとHP・MPの回復、セーブができます。
状態異常の解除や蘇生も行ってくれるので有効活用しましょう。
外観-2にあるせいなるナイフを入手する
外観-2の宝箱に入っているせいなるナイフを入手しましょう。
せいなるナイフは現時点で手に入る武器の中で一番攻撃力が高いです。
主人公かキーファが装備できるので忘れずに装備しましょう。
3Fに回復の床がある
3Fにある回復の床に乗ると、HP・MPを全回復できます。
レベル上げをする場合は回復の床付近で行うと快適です。
ただし、パミラの回復と違い状態異常の解除・蘇生はできないので注意しましょう。
マップと入手アイテム
外観-1
- A→6F
6F
頂上
- B,C→6F
5F
4F
3F
アイテム |
番号 |
入手方法 |
---|---|---|
110G |
4 |
宝箱 |
どくけし草 |
5 |
宝箱 |
2F
アイテム |
番号 |
入手方法 |
---|---|---|
やくそう |
1 |
宝箱 |
まもりのたね |
2 |
宝箱 |
1F

推奨レベル |
9 |
---|---|
HP |
315 |
- ルカニで守備力を下げる
- メラ・かえん斬りを使わず通常攻撃でダメージを与える
▼炎の巨人の詳しい攻略は以下で掲載しています。
外観-2
- K→2F
アイテム |
番号 |
入手方法 |
---|---|---|
せいなるナイフ |
3 |
宝箱 |
B1
- T→1F
アイテム |
番号 |
入手方法 |
---|---|---|
ちからのたね |
6 |
宝箱 |
入手アイテムまとめ
出現モンスター
モンスター名 |
HP |
経験値 |
ゴールド |
---|---|---|---|
みみとびねずみ |
16 |
8 |
8 |
バブルスライム |
24 |
11 |
6 |
ねこまどう |
22 |
12 |
11 |
ソードワラビー |
24 |
15 |
9 |
はなカワセミ |
20 |
14 |
6 |
森の番人 |
28 |
17 |
8 |
はりせんもぐら |
25 |
12 |
11 |
インプ |
30 |
18 |
9 |
グランエスタード城下町│推奨レベル9
攻略チャート
- 城下町北東にあるホンダラの家へ行き、ホンダラと話す
↳すごい聖水を入手 - 謎の神殿からエンゴウに戻り、炎の山(過去)へ
入手アイテム
アイテム |
場所 |
入手方法 |
---|---|---|
すごい聖水 |
ホンダラの家 |
ホンダラから貰う |
炎の山(過去)│推奨レベル9
攻略チャート
- 山頂にいるパミラと話す
- イベント後、エンゴウの村に戻る
エンゴウの村(過去)│推奨レベル9
攻略チャート
- よろず屋にいるパミラと話す
↳ふしぎな石板青を入手 - 旅の扉から現代に戻り、グランエスタード城へ
入手アイテム
アイテム |
場所 |
入手方法 |
---|---|---|
ふしぎな石板青 |
よろず屋 |
パミラから貰う |
グランエスタード城│推奨レベル9
攻略チャート
- 3F玉座の間でバーンズ王と話す
- フィッシュベルの村へ
フィッシュベルの村│推奨レベル9
攻略チャート
- イベント後、自宅2Fのベッドで休む
- 自宅を出る
↳マリベルが加入 - 海辺のほこらへ
海辺のほこら│推奨レベル9
攻略チャート
- ほこらの外に出る
↳キーファが加入 - 最深部から船に乗り、フィールドマップ北にあるエンゴウの村(現代)へ
エンゴウの村(現代)│推奨レベル10
攻略チャート
- フィールド北にある炎の山(現代)へ
攻略ポイント
ストーリー進行上訪れなくても良い
エンゴウの村(現代)は現時点で訪れなくてもストーリー進行に影響はありません。
村に用事が無い場合でもキメラのつばさ・ルーラで訪れられるように一度入っておきましょう。
ちいさなメダルが貰えるサブイベントがある
男の子が落としたまんまるボタンを探してあげると、お礼にちいさなメダルが貰えます。
ちいさなメダルは現時点では使い道がありませんが、冒険を進めると集めた枚数に応じて様々なアイテムが入手できるようになります。
ストーリーを一定まで進めるとサブイベントが発生しなくなるので、ちいさなメダルを集めたい場合やアイテムコンプリートを目指す場合は忘れずにクリアしましょう。
- 村の北東にいる男の子からまんまるボタンの話を聞く
- 武器と防具の店にいるパミラに占ってもらう
- 宿屋付近の立て札を調べる
↳まんまるボタンを入手 - 男の子にまんまるボタンを渡す*1とちいさなメダルが貰える
*1.アイテムコンプリートを目指す場合は渡さない
武器と防具の店
アイテム名 |
値段(G) |
効果 |
---|---|---|
おおきづち |
410 |
攻撃+14 |
いばらのムチ |
770 |
攻撃+18 |
うろこのよろい |
450 |
守備+15 |
皮のドレス |
680 |
守備+17 |
皮のたて |
70 |
守備+ 4 |
うろこのたて |
180 |
守備+ 7 |
木のぼうし |
120 |
守備+ 6 |
入手アイテム
アイテム |
場所 |
入手方法 |
---|---|---|
まほうのせいすい |
屋外北西 |
ツボ |
どくけし草 |
屋外南東 |
ツボ |
ステテコパンツ |
井戸の中 |
タンス |
どくけし草 |
東の民家 |
ツボ |
7G |
村長の家1F |
タル |
ただのぬのきれ |
村長の家2F |
タンス |
まんまるボタン |
宿屋付近 |
村の北東にいる男の子から話を聞き、パミラに占ってもらった後、立て札を調べる |
ちいさなメダル |
屋外北東 |
まんまるボタンと交換 |
炎の山(現代)│推奨レベル10
攻略チャート
- B1にあるふしぎな石板緑を入手
- 謎の神殿へ
攻略ポイント
頂上の旅の扉は謎の神殿へ繋がっている
頂上にある旅の扉は謎の神殿へ繋がっています。
ルーラを覚えていない場合、謎の神殿まで戻る手間が省けるので活用しましょう。
マップと入手アイテム
外観-1
- A→6F
6F
頂上
5F
4F
3F
アイテム |
番号 |
入手方法 |
---|---|---|
どくけし草 |
4 |
宝箱 |
60G |
5 |
宝箱 |
2F
アイテム |
番号 |
入手方法 |
---|---|---|
80G |
1 |
宝箱 |
やくそう |
2 |
宝箱 |
1F
外観-2
- K→2F
アイテム |
番号 |
入手方法 |
---|---|---|
350G |
3 |
宝箱 |
B1
- T→1F
アイテム |
番号 |
入手方法 |
---|---|---|
ふしぎな石板緑 |
6 |
地面を調べる |
入手アイテムまとめ
出現モンスター
モンスター名 |
HP |
経験値 |
ゴールド |
---|---|---|---|
バブルスライム |
24 |
11 |
6 |
ソードワラビー |
24 |
15 |
9 |
はなカワセミ |
20 |
14 |
6 |
森の番人 |
28 |
17 |
8 |
はりせんもぐら |
25 |
12 |
11 |
インプ |
30 |
18 |
9 |
謎の神殿│推奨レベル9
攻略チャート
- 青色の石柱・左上の台座を調べ、石板をはめる
↳ダイアラック周辺(過去)へ - フィールド北西にあるダイアラックの町(過去)へ
次の石板の入手方法まとめ
アイテム |
場所 |
入手方法 |
---|---|---|
ふしぎな石板青 |
炎の巨人が落とす |
|
ふしぎな石板青 |
エンゴウの村(過去) よろず屋 |
パミラから貰う |
ふしぎな石板緑 |
地面を調べる |
筆者の思い出
前の攻略チャート |
次の攻略チャート |
---|---|
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。