『ドラゴンクエスト7-エデンの戦士たち』のユバールの攻略チャートです。ストーリー攻略手順の他、攻略のコツや回収しておくと有利になるポイントなどを解説しています。
前の攻略チャート |
次の攻略チャート |
---|---|
目次
ユバール族の休息地(過去)│推奨レベル13
攻略チャート
- 南のテントでふしぎな石板青を入手
- ユバール族全員と話す
- 北のテント前にいる戦士と話す
- テントの外に出る
- 北西にいるキーファに近づく
- 北西のテントでライラと話す
- テントの外に出る
- 南東にいるおばさんと話す
↳グレイプのグラスを入手 - 北西にいるキーファに近づく
- 北西のテントに入り、キーファと話す
- テントの外に出る
↳キーファが離脱 - フィールド北西にある山脈の洞くつ(過去)へ
攻略ポイント
アイテムを回収しておく
ユバール族の休息地のアイテムはストーリーが進むと入手できなくなります。
中でもちいさなメダルは取り逃してしまうと集めた枚数による報酬を受け取れなくなる恐れがあります。
ストーリーを進める前に忘れず入手しましょう。
入手アイテム
アイテム |
場所 |
入手方法 |
---|---|---|
13G |
屋外北西 |
ツボ |
20G |
北西のテント |
宝箱 |
ちいさなメダル |
北西のテント |
宝箱 |
ふしぎな石板青 |
南のテント |
地面を調べる |
皮のぼうし |
北東のテント |
宝箱 |
5G |
北のテント |
宝箱 |
まもりのたね |
北のテント |
宝箱 |
グレイプのグラス |
屋外南東 |
おばさんから貰う |
山脈の洞くつ(過去)│推奨レベル14
攻略チャート
- 洞くつを進み、テント-1で女性に話しかけ休む
- フィールド南にある神の祭だんの湖(過去)へ
攻略ポイント
テントで休み前にすばやさのたねを回収する
テントで休む前に近くにあるツボを割り、すばやさのたねを入手しましょう。
一晩休むとテントとツボが無くなってしまいます。
すばやさのたねは貴重なドーピングアイテムなので忘れずに入手しましょう。
マップと入手アイテム
1F
- A→2F
2F
3F
外観
アイテム |
番号 |
入手方法 |
---|---|---|
すばやさのたね*1 |
1 |
ツボ |
*1.テントで休んだ後は入手できない
テント-1
- D→外観
テント-2
- E→外観
入手アイテムまとめ
出現モンスター
モンスター名 |
HP |
経験値 |
ゴールド |
---|---|---|---|
マドハンド |
35 |
17 |
8 |
ベビーゴイル |
45 |
29 |
11 |
くさった死体 |
65 |
27 |
8 |
どろにんぎょう |
50 |
33 |
6 |
ゾンビーアイ |
45 |
30 |
9 |
神の祭だんの湖(過去)│推奨レベル14
攻略チャート
- おばさんと話す
- 北のテントで女性に話しかけ休む
- テントの外に出る
↳ジャンが加入 - ジャンと共に北側の入口から湖の洞くつ(過去)へ
湖の洞くつ(過去)│推奨レベル15
攻略チャート
攻略ポイント
アイテムを回収しておく
アイテムを全て回収しておきましょう。
湖の洞くつ(過去)で手に入るアイテムはストーリー終盤で訪れる湖の洞くつ(現代)でも入手できますが、入手時期が大幅に遅れてしまいます。
中でもちいさなメダルは集めた枚数に応じて報酬が手に入るようになるので忘れずに回収しましょう。
B3-2~B3-4は宝箱が無い方に進む
B3-2~B3-4にある分かれ道は無限ループになっています。
宝箱が置かれていない方の道が正解のルートなので、宝箱を回収したらもう片方の分かれ道に進みましょう。
マップと入手アイテム
1F-1
- A→1F-2
1F-2
アイテム |
番号 |
入手方法 |
---|---|---|
ちいさなメダル |
15 |
宝箱 |
15G |
16 |
宝箱 |
まもりのたね |
17 |
宝箱 |
B1
アイテム |
番号 |
入手方法 |
---|---|---|
ちいさなメダル |
1 |
宝箱 |
どくがのナイフ |
2 |
宝箱 |
B2
アイテム |
番号 |
入手方法 |
---|---|---|
すばやさのたね |
3 |
宝箱 |
毛皮のマント |
4 |
宝箱 |
B3-1
B3-2
アイテム |
番号 |
入手方法 |
---|---|---|
5G |
5 |
宝箱 |
B3-3
アイテム |
番号 |
入手方法 |
---|---|---|
15G |
6 |
宝箱 |
20G |
7 |
宝箱 |
B3-4
アイテム |
番号 |
入手方法 |
---|---|---|
やくそう |
8 |
宝箱 |
3G |
9 |
宝箱 |
かしこさのたね |
10 |
宝箱 |
ふしぎなきのみ |
12 |
宝箱 |
B3-5
アイテム |
番号 |
入手方法 |
---|---|---|
まほうのせいすい |
11 |
宝箱 |
B4
アイテム |
番号 |
入手方法 |
---|---|---|
いのりのゆびわ |
13 |
宝箱 |
B5-1
B5-2
アイテム |
番号 |
入手方法 |
---|---|---|
ふしぎな石板黄 |
14 |
地面を調べる |
入手アイテムまとめ
出現モンスター
モンスター名 |
HP |
経験値 |
ゴールド |
---|---|---|---|
とさかへび |
28 |
26 |
11 |
スライムベス |
24 |
15 |
6 |
くさった死体 |
65 |
27 |
8 |
ダークドワーフ |
42 |
30 |
12 |
ドラゴスライム |
45 |
33 |
14 |
どろにんぎょう |
50 |
33 |
6 |
ジャガーメイジ |
43 |
35 |
18 |
首狩り族 |
48 |
32 |
15 |
ブチュチュンパ |
52 |
33 |
12 |
神の祭だんの湖│推奨レベル15
攻略チャート
- 石碑の前にいるベレッタと話す
- 石碑を調べる
↳ジャンが離脱 - 祭壇の中に入り、ジャンに近づく
- 湖の洞くつ(過去)に入る
↳ユバール族の休息地(過去)へ
ユバール族の休息地(過去)│推奨レベル15
攻略チャート
- テントの外に出て、キーファに近づく
- 北側の出口から外に出る
↳現代に戻り、グランエスタード城へ
入手アイテム
アイテム |
場所 |
入手方法 |
---|---|---|
キーファのてがみ |
|
イベントで入手 |
グランエスタード城│推奨レベル15
攻略チャート
- 3F玉座の間でバーンズ王と話す
↳ふしぎな石板青を入手 - ウッドパルナから船に乗り、フィールド北西にある化石の発掘現場(現代)へ
入手アイテム
アイテム |
場所 |
入手方法 |
---|---|---|
ふしぎな石板青 |
3F玉座の間 |
バーンズ王から貰う |
化石の発掘現場(現代)│推奨レベル15
攻略チャート
- テントの前にいる商人と話して奥に進む
↳「はい」「いいえ」の順に答えると5G払わずに済む - 井戸の中に落ちているふしぎな石板青を入手
- 謎の神殿へ
攻略ポイント
現時点で入手可能な石板は1つだけ
化石の発掘現場(現代)には石板が2つ落ちていますが、現時点では井戸の中の石板のみ入手可能です。
井戸の中でふしぎな石板青を入手したらひとまず先へ進みましょう。
入手アイテム
アイテム |
場所 |
入手方法 |
---|---|---|
17G |
テント |
タル |
ちいさなメダル |
井戸の中 |
タンス |
ふしぎな石板青 |
井戸の中 |
地面を調べる |
謎の神殿│推奨レベル15
攻略チャート
- 青色の石柱・左下の台座に石板をはめる
↳ダーマ神殿周辺(過去)へ - フィールド北西にあるダーマ神殿(過去)へ
次の石板の入手方法まとめ
アイテム |
場所 |
入手方法 |
---|---|---|
ふしぎな石板青 |
ユバール族の休息地 南のテント |
地面を調べる |
ふしぎな石板黄 |
地面を調べる |
|
ふしぎな石板青 |
グランエスタード城 3F玉座の間 |
バーンズ王から貰う |
ふしぎな石板青 |
化石の発掘現場(現代) 井戸の中 |
地面を調べる |
筆者の思い出
前の攻略チャート |
次の攻略チャート |
---|---|
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。