『ドラゴンクエスト7-エデンの戦士たち』のコスタールの攻略チャートです。ストーリー攻略手順の他、攻略のコツや回収しておくと有利になるポイントなどを解説しています。
前の攻略チャート |
次の攻略チャート |
---|---|
目次
- 1 コスタールの国(過去)│推奨レベル29
- 2 ホビット族の洞くつ(過去)│推奨レベル30
- 3 ホビット族の集落(過去)│推奨レベル30
- 4 ホビット族の洞くつ(過去)│推奨レベル30
- 5 コスタールの国(過去)│推奨レベル30
- 6 謎の神殿│推奨レベル30
- 7 七色の入り江(現代)│推奨レベル30
- 8 大灯台(過去)│推奨レベル31
- 9 コスタールの国(過去)│推奨レベル31
- 10 エンゴウの村│推奨レベル31
- 11 大灯台(過去)│推奨レベル31
- 12 コスタールの国(過去)│推奨レベル31
- 13 ホビット族の集落(過去)│推奨レベル31
- 14 コスタールの国(現代)│推奨レベル31
- 15 次の石板の入手方法まとめ
- 16 筆者の思い出
コスタールの国(過去)│推奨レベル29
攻略チャート
- 酒場で荒くれ男と話す
- 教会で宿屋のおかみと話す
- 城1Fで大臣と話し「はい」を選択
- 宿屋1Fでおかみと話す
- 宿屋2Fに行きベッドで休む
↳夜中に目が覚める - 南西の扉から外に出るとイベント発生
- 城の2Fからベランダに出て楽師と話す
- 宿屋に戻り一晩休む
- 城1Fで王と話す
- フィールド北東にあるホビット族の洞くつ(過去)へ
武器屋
アイテム名 |
値段(G) |
効果 |
---|---|---|
さざなみの剣 |
6200 |
攻撃+55 |
まどろみの剣 |
7300 |
攻撃+65 |
月のおうぎ |
7700 |
攻撃+60 |
はがねのムチ |
9500 |
攻撃+65 |
まじゅうのキバ |
17000 |
攻撃+73 |
ドラゴンキラー |
27000 |
攻撃+83 |
防具屋
アイテム名 |
値段(G) |
効果 |
---|---|---|
ドラゴンメイル |
15000 |
守備+60 |
みずのはごろも |
16800 |
守備+65 |
こおりのたて |
3800 |
守備+24 |
風神のたて |
11000 |
守備+32 |
キャプテンハット |
2800 |
守備+19 |
バイキングメット |
4500 |
守備+25 |
道具屋
アイテム名 |
値段(G) |
効果 |
---|---|---|
やくそう |
8 |
HPを回復 |
どくけし草 |
10 |
毒を解く |
まんげつ草 |
30 |
マヒを解く |
せいすい |
20 |
エンカウント率減少 |
入手アイテム
アイテム |
場所 |
入手方法 |
---|---|---|
ちいさなメダル |
屋外 |
タル |
かいぞくの服 |
宿屋2F |
タンス |
キャプテンハット |
城2F |
タンス |
ホビット族の洞くつ(過去)│推奨レベル30
攻略チャート
- 洞くつを抜けてホビット族の集落(過去)へ
マップと入手アイテム
1F
- A→B1
B1
アイテム |
番号 |
入手方法 |
---|---|---|
ちいさなメダル |
1 |
宝箱 |
B2
B3
- C→B2
アイテム |
番号 |
入手方法 |
---|---|---|
せかいじゅのしずく |
2 |
ツボ |
まものせいそく図*1 |
3 |
宝箱 |
バイキングメット*1 |
4 |
宝箱 |
*1.要まほうのカギ
入手アイテムまとめ
出現モンスター
モンスター名 |
HP |
経験値 |
ゴールド |
---|---|---|---|
ホイミスライム |
30 |
23 |
12 |
オーガソルジャー |
180 |
123 |
75 |
プヨンターゲット |
130 |
119 |
53 |
ブッチョマン |
150 |
125 |
86 |
ウッディアイ |
160 |
125 |
68 |
おどる宝石 |
200 |
135 |
525 |
プチヒーロー |
150 |
108 |
75 |
プチファイター |
180 |
105 |
33 |
プチプリースト |
140 |
113 |
50 |
ホビット族の集落(過去)│推奨レベル30
攻略チャート
- 広場の前にある長老の家でホビットと話す
- 長老と話し「はい」を選択
- 集落の北東にいるホビットと話す
- 北東のはしごからホビット族の洞くつ(過去)へ
ホビット族の洞くつ(過去)│推奨レベル30
攻略チャート
B4
- A→B5
アイテム |
番号 |
入手方法 |
---|---|---|
ちからのたね |
1 |
宝箱 |
B5
- A→B4

推奨レベル |
30 |
|
---|---|---|
HP |
ガマデウス |
1300 |
たつのこナイト |
250 |
|
シードラゴンズ |
315 |
- フバーハでブレス耐性を上げる
- たつのこナイト、シードラゴンズを先に倒す
- ガマデウス、たつのこナイトはラリホー系が有効
▼ガマデウスの詳しい攻略は以下で掲載しています。
アイテム |
番号 |
入手方法 |
---|---|---|
ひかりゴケ |
2 |
光る壁を調べる |
入手アイテムまとめ
出現モンスター
モンスター名 |
HP |
経験値 |
ゴールド |
---|---|---|---|
ホイミスライム |
30 |
23 |
12 |
オーガソルジャー |
180 |
123 |
75 |
プヨンターゲット |
130 |
119 |
53 |
ブッチョマン |
150 |
125 |
86 |
ウッディアイ |
160 |
125 |
68 |
おどる宝石 |
200 |
135 |
525 |
テラノライナー |
230 |
135 |
120 |
はぐれメタル |
6 |
10500 |
20 |
プチマージ |
120 |
102 |
60 |
プチファイター |
180 |
105 |
33 |
プチプリースト |
140 |
113 |
50 |
コスタールの国(過去)│推奨レベル30
攻略チャート
- 町で魔物に近づくとイベント発生
- イベント後、城1F南にいる学者と話す
- 謎の神殿へ
謎の神殿│推奨レベル30
攻略チャート
- 1F南東にある青の旅の扉から七色の入り江(現代)へ
攻略ポイント
青の旅の扉から七色の入り江に行ける
1F南東にある青い建物の旅の扉から七色の入り江に行けます。
七色の入り江(現代)│推奨レベル30
攻略チャート
- 洞くつの外まで進み、入り江を調べて七色のしずくをくむ
↳七色のしずくを入手 - コスタール地方(過去)に戻り、旅の扉からフィールド北にある大灯台(過去)へ
入手アイテム
アイテム |
場所 |
入手方法 |
---|---|---|
七色のしずく |
入り江 |
入り江を調べる |
大灯台(過去)│推奨レベル31
攻略チャート
攻略ポイント
七色のしずくを入手してから進む
七色のしずくを持っていないと大灯台の頂上まで登ってもイベントが進められません。
必ず七色のしずくを入手してから進むようにしましょう。
マップと入手アイテム
外観
1F
アイテム |
番号 |
入手方法 |
---|---|---|
ちいさなメダル |
1 |
タンス |
ツボック |
2 |
ツボ |
まほうのせいすい |
3 |
タル |
2F
3F
アイテム |
番号 |
入手方法 |
---|---|---|
じごくのよろい |
4 |
宝箱 |
4F
アイテム |
番号 |
入手方法 |
---|---|---|
ミミック |
5 |
宝箱 |
5F
アイテム |
番号 |
入手方法 |
---|---|---|
おしゃれなバンダナ |
6 |
宝箱 |
ミミック |
7 |
宝箱 |
6F
7F
アイテム |
番号 |
入手方法 |
---|---|---|
命のきのみ |
8 |
宝箱 |
頂上
- P→6F

推奨レベル |
31 |
---|---|
HP |
1580 |
- HPを200以上キープして戦う
- 気合いため+せいけん突き+バイキルトで大ダメージを与えられる
▼バリクナジャの詳しい攻略は以下で掲載しています。
アイテム |
番号 |
入手方法 |
---|---|---|
ふしぎな石板? |
|
バリクナジャが落とす |
入手アイテムまとめ
出現モンスター
モンスター名 |
HP |
経験値 |
ゴールド |
---|---|---|---|
ホイミスライム |
30 |
23 |
12 |
ひとくいばこ |
110 |
98 |
150 |
デビルアーマー |
110 |
102 |
178 |
パペットマン |
130 |
98 |
48 |
いどまじん |
210 |
101 |
375 |
ウィングタイガー |
185 |
120 |
60 |
オーガソルジャー |
180 |
123 |
75 |
チョッキンガー |
140 |
122 |
68 |
プヨンターゲット |
130 |
119 |
53 |
ブッチョマン |
150 |
125 |
86 |
ウッディアイ |
160 |
126 |
68 |
ウルフデビル |
140 |
129 |
90 |
おどる宝石 |
200 |
135 |
525 |
じごくのピエロ |
180 |
132 |
99 |
テラノライナー |
230 |
1335 |
120 |
はぐれメタル |
6 |
10500 |
20 |
ミミック |
250 |
315 |
195 |
ツボック |
250 |
375 |
165 |
コスタールの国(過去)│推奨レベル31
攻略チャート
- 城1Fで王と話す
↳コスタール王の親書を入手 - エンゴウの村へ
攻略ポイント
聖なる種火は現代・過去どちらでも貰える
エンゴウの村まで聖なる種火を取りに行くことになりますが、現代と過去どちらの村を訪れても手に入ります。
入手方法も全く変わらないので好きな方へ取りに行きましょう。
入手アイテム
アイテム |
場所 |
入手方法 |
---|---|---|
コスタール王の親書 |
城1F |
王から貰う |
エンゴウの村│推奨レベル31
攻略チャート
- 村の北にある村長の家2Fで村長と話し「はい」を2回選択
- 1Fの炎の近くにいる男と話す
↳聖なる種火を入手 - 再び大灯台(過去)へ
入手アイテム
アイテム |
場所 |
入手方法 |
---|---|---|
聖なる種火 |
村長の家1F |
男から貰う |
大灯台(過去)│推奨レベル31
攻略チャート
- 頂上の聖火台の前で聖なる種火を使う
- コスタールの国(過去)へ
コスタールの国(過去)│推奨レベル31
攻略チャート
- イベントで水竜の剣を入手
- 東の家にある本棚を動かし、その先にあるふしぎな石板?を入手
- ホビット族の集落(過去)へ
攻略ポイント
東の家の本棚を動かしてふしぎな石板?を手に入れる
東の家にある本棚は動かすことができます。
本棚の裏から外に出てふしぎな石板?を忘れずに入手しましょう。
水竜の剣を装備する
主人公は水竜の剣を装備できます。
同時期に手に入る武器の中では別格に強いので忘れずに装備させましょう。
また、戦闘中に使うとメイルストロム*1と同様の効果があります。
*1.敵1グループにバギ系120~149ダメージ
入手アイテム
アイテム |
場所 |
入手方法 |
---|---|---|
水竜の剣 |
|
イベントで入手 |
ふしぎな石板? |
屋外東 |
地面を調べる |
ホビット族の集落(過去)│推奨レベル31
攻略チャート
- 長老の家で長老と話す
- 宝物庫でふしぎな石板?を入手
- 現代に戻り、ダーマ神殿から魔法のじゅうたんに乗ってフィールド東にあるコスタールの国(現代)へ
入手アイテム
アイテム |
場所 |
入手方法 |
---|---|---|
海なりの杖 |
長老の家 |
宝箱 |
エビルタートルの心 |
長老の家 |
宝箱 |
ほねつきにく |
長老の家 |
ツボ |
ふしぎな石板? |
長老の家 |
地面を調べる |
コスタールの国(現代)│推奨レベル31
攻略チャート
- フォロッド城(現代)からフィールド北東にある聖なる湖(現代)へ
攻略ポイント
カジノでふしぎな石板?が交換できる
ふしぎな石板?がカジノコイン2000枚で交換できます。
クリア後まで使い道がない石板なので、後回しにして先へ進んでも問題ありません。
▼カジノの詳しい攻略は以下で掲載しています。
フィールドにゴーレムの心がある
コスタールのフィールド南東にゴーレムの心が落ちています。
転職が難しいモンスターなので忘れずに入手しましょう。
武器屋
アイテム名 |
値段(G) |
効果 |
---|---|---|
さざなみの剣 |
6200 |
攻撃+55 |
月のおうぎ |
7700 |
攻撃+60 |
ゆうわくの剣 |
9800 |
攻撃+70 |
まじゅうのキバ |
17000 |
攻撃+73 |
炎のブーメラン |
13000 |
攻撃+65 |
ドラゴンキラー |
27000 |
攻撃+83 |
防具屋
アイテム名 |
値段(G) |
効果 |
---|---|---|
バイキングアーマー |
7000 |
守備+38 |
ドラゴンメイル |
15000 |
守備+60 |
みずのはごろも |
16800 |
守備+65 |
こおりのたて |
3800 |
守備+24 |
風神のたて |
11000 |
守備+32 |
キャプテンハット |
2800 |
守備+19 |
バイキングメット |
4500 |
守備+25 |
道具屋
アイテム名 |
値段(G) |
効果 |
---|---|---|
やくそう |
8 |
HPを回復 |
どくけし草 |
10 |
毒を解く |
まんげつ草 |
30 |
マヒを解く |
せいすい |
20 |
エンカウント率減少 |
入手アイテム
アイテム |
場所 |
入手方法 |
---|---|---|
アミットせんべい |
屋外南東 |
タル |
ちいさなメダル |
屋外東 |
宝箱 |
ふしぎな石板? |
カジノ |
コイン2000枚と交換 |
次の石板の入手方法まとめ
アイテム |
場所 |
入手方法 |
---|---|---|
ふしぎな石板? |
バリクナジャが落とす |
|
ふしぎな石板? |
コスタールの国(過去) 屋外東 |
地面を調べる |
ふしぎな石板? |
ホビット族の集落 長老の家 |
地面を調べる |
ふしぎな石板? |
コスタールの国(現代) |
カジノコイン2000枚と交換 |
筆者の思い出
前の攻略チャート |
次の攻略チャート |
---|---|
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。