【ドラクエ7】サンゴの洞くつ~魔空間の神殿│攻略チャート20【DQ7】

攻略大百科編集部
URLコピー

『ドラゴンクエスト7-エデンの戦士たち』のサンゴの洞くつ~魔空間の神殿の攻略チャートです。ストーリー攻略手順の他、攻略のコツや回収しておくと有利になるポイントなどを解説しています。

前の攻略チャート

次の攻略チャート

聖なる湖(現代)│推奨レベル31

攻略チャート

  1. ほこら2Fにいる兵士と話し「はい」を選択
  2. 1F北の扉からほこらの外に出て、蓮の花に乗りサンゴの洞くつ(現代)

サンゴの洞くつ(現代)│推奨レベル32

攻略チャート

  1. B3-1ふしぎな石板?を入手
  2. 洞くつを抜けて聖なる祭だん(現代)

マップと入手アイテム

B2-1

隣接マップ

アイテム

番号

入手方法

まものせいそく図

1

宝箱

B1-1

隣接マップ

サンゴの洞くつ周辺

隣接マップ

外観

隣接マップ

B1-2

隣接マップ

B2-2

隣接マップ

B3-1

隣接マップ

アイテム

番号

入手方法

ふしぎな石板?

2

地面を調べる

B3-2

隣接マップ

B1-3

隣接マップ

入手アイテムまとめ

アイテム

場所

入手方法

まものせいそく図

B2-1

宝箱

ふしぎな石板?

B3-1

地面を調べる

出現モンスター

モンスター名

HP

経験値

ゴールド

アイアンタートル

85

54

23

デスキャンサー

90

110

84

ようかい魚

85

90

78

たつのこナイト

78

108

105

ピラニアン

90

98

92

タップペンギー

105

105

63

しびれマイマイ

80

110

45

マルチアイ

140

122

68

デビルアンカー

90

116

92

エビルタートル

65

135

80

聖なる祭だん(現代)│推奨レベル32

攻略チャート

  1. 紋章の上神の石を使う
  2. 出現した乗り物に乗って天上の神殿(現代)

攻略ポイント

紋章の上で神の石を使う

紋章が描かれている場所の上で道具欄から神の石を使いましょう

正しい場所で神の石を使うとイベントが発生し、先に進めるようになります。

紋章の上で神の石を使おう

天上の神殿(現代)│推奨レベル32

攻略チャート

  1. 北の神殿台座ふしぎな石板?をはめる
    サンゴの洞くつ周辺(過去)
  2. フィールド北東にある聖なる湖(過去)

攻略ポイント

北の神殿に石板の台座がある

北にある神殿に新しい石板の台座があります

ふしぎな石板?をはめてサンゴの洞くつ周辺(過去)へ向かいましょう。

ふしぎな石板?をはめられる

入手アイテム

アイテム

場所

入手方法

清きころも

東の神殿2F

女性から貰う

聖なる湖(過去)│推奨レベル32

攻略チャート

  1. 1F北の扉からほこらの外に出て、蓮の花に乗りサンゴの洞くつ(現代)

サンゴの洞くつ(過去)│推奨レベル32

攻略チャート

  1. 洞くつを抜けて聖なる祭だん(過去)

マップと入手アイテム

B2-1

隣接マップ

アイテム

番号

入手方法

まものせいそく図*1

1

宝箱

*1.現代・過去どちらかのみで入手可能

B1-1

隣接マップ

サンゴの洞くつ周辺

隣接マップ

外観

隣接マップ

B1-2

隣接マップ

B2-2

隣接マップ

B3-1

隣接マップ

B3-2

隣接マップ

B1-3

隣接マップ

入手アイテムまとめ

アイテム

場所

入手方法

まものせいそく図*1

B2-1

宝箱

*1.現代・過去どちらかのみで入手可能

出現モンスター

モンスター名

HP

経験値

ゴールド

アイアンタートル

85

54

23

デスキャンサー

90

110

84

ようかい魚

85

90

78

たつのこナイト

78

108

105

ピラニアン

90

98

92

タップペンギー

105

105

63

しびれマイマイ

80

110

45

マルチアイ

140

122

68

デビルアンカー

90

116

92

エビルタートル

65

135

80

神の祭だん(過去)│推奨レベル32

攻略チャート

  1. 祭壇にある紋章の上神の石を使う
  2. 天上の神殿(現代)に戻る

天上の神殿(現代)│推奨レベル32

攻略チャート

  1. 南の神殿2F黒服のシスターと話す
  2. 建物の外にある飛空石に近づく
    飛空石が使えるようになる
  3. ハーメリアから飛空石に乗ってフィールド北にあるハーメリア北のほこら(現代)

攻略ポイント

飛空石に乗って空を飛べる

飛空石は移動速度が速く、魔法のじゅうたんでは通れなかった高い山も越えられます

使いたいときは村や町など拠点の近くに浮いている飛空石を調べましょう。

飛空石の下をしらべると乗れる

武器屋

アイテム名

値段(G)

効果

ゾンビキラー

15000

攻撃+75

ドラゴンクロウ

21000

攻撃+85

らいめいの剣

24000

攻撃+95

防具屋

アイテム名

値段(G)

効果

みずのはごろも

16800

守備+65

炎のよろい

21000

守備+70

プリンセスローブ

20000

守備+85

風神のたて

11000

守備+32

ちからのたて

25000

守備+40

ミスリルヘルム

10000

守備+32

道具屋

アイテム名

値段(G)

効果

やくそう

8

HPを回復

どくけし草

10

毒を解く

せいすい

20

エンカウント率減少

キメラのつばさ

25

一度訪れた町に移動

ハーメリア北のほこら(現代)│推奨レベル32

攻略チャート

  1. 古の賢者と話す
    ふしぎな石板?を入手
  2. リートルードから飛空石に乗ってフィールド南にある化石の発掘現場(現代)

攻略ポイント

コンロの近くを調べるとちいさなメダルが見つかる

コンロの近くを調べるとちいさなメダルが手に入ります

見落としやすいので忘れずに入手しましょう。

!が出た場所を調べよう

入手アイテム

アイテム

場所

入手方法

ふしぎな石板?


古の賢者から貰う

ちいさなメダル

コンロ付近

コンロを調べる

化石の発掘現場(現代)│推奨レベル32

攻略チャート

  1. 発掘現場階段を下りて発掘現場の洞くつ

発掘現場の洞くつ│推奨レベル33

攻略チャート

  1. B7台座ふしぎな石板?をはめて魔空間の神殿

マップと入手アイテム

B1

隣接マップ

B2

隣接マップ

B3

隣接マップ

B4

隣接マップ

B5~B6

隣接マップ

アイテム

番号

入手方法

ちいさなメダル

1

宝箱

B7

隣接マップ

入手アイテムまとめ

アイテム

場所

入手方法

ちいさなメダル

B5~B6

宝箱

出現モンスター

モンスター名

HP

経験値

ゴールド

ひとくいばこ

110

98

150

テラノライナー

230

135

120

はぐれメタル

6

10500

20

レノファイター

280

138

105

ヘルバイパー

120

141

98

ジェリーマン

330

158

150

ばくだん岩

200

200

75

プロトキラー

190

143

87

あくま神官

185

165

135

魔空間の神殿│推奨レベル34

攻略チャート

  1. 魔王の玉座最深部にいる魔物と話す
  2. 再び魔物と話す
    オルゴ・デミーラと戦闘
  3. 討伐後、グランエスタード城

マップと入手アイテム

外観

隣接マップ

1F

隣接マップ

B1

隣接マップ

2F

隣接マップ

3F

隣接マップ

4F

隣接マップ

5F

隣接マップ
  • H,I,J,K→4F
  • L,M,N,O→6F
魔王の玉座への進み方

O→S→T→U→V

アイテム

番号

入手方法

ミミック

1

宝箱

6F

隣接マップ
  • L,M,N,O→5F
  • P.Q,R,S,TU→7F

7F

隣接マップ

魔王の玉座

隣接マップ
オルゴ・デミーラ

推奨レベル

34

HP

第1形態

3000

第2形態

4200

有効な戦法
  • MP切れを起こさないようMP回復アイテムを持たせておく
  • 「いのちだいじに」を有効活用する
  • せいけん突きが有効
  • 強化を解除するいてつく波動に注意

▼オルゴ・デミーラの詳しい攻略は以下で掲載しています。

入手アイテムまとめ

アイテム

場所

入手方法

ミミック

5F

宝箱

出現モンスター

モンスター名

HP

経験値

ゴールド

メタルスライム

4

1000

65

はぐれメタル

6

10500

20

ヘルバイパー

120

141

98

ファイヤーケロッグ

155

128

63

プロトキラー

190

143

87

あくま神官

185

165

165

ファイヤーキッズ

155

150

78

ミミック

250

315

195

オークデビル

210

132

99

シープダック

180

135

116

のろいのランプ

210

131

180

スライムベホマズン

230

180

128

ランプのまおう

350

300

176

 

 

次の石板の入手方法まとめ

アイテム

場所

入手方法

ふしぎな石板?

サンゴの洞くつ(現代)B3-1

地面を調べる

ふしぎな石板?

ハーメリア北のほこら(現代)

古の賢者から貰う

筆者の思い出

ついに魔王オルゴ・デミーラと対面です。

オルゴ・デミーラはすでに神さまを倒して世界征服を成し遂げているんですよね。

エスタード島を封印していなかったことがオルゴ・デミーラ唯一のミスとも言えるのですが、エスタード島は当時無人島だったらしいので封印していなかったことの辻褄も合いますね。

主人公がオルゴ・デミーラに初めて話しかけたときは戦闘にならず、見逃される形でそのまま帰ることもできてしまいます。

オルゴ・デミーラ視点だと神さまと戦った直後に主人公たちが乗り込んできているので、本当は相手をする余裕がなく帰ってほしかったのかもしれません。

前の攻略チャート

次の攻略チャート

 

トップへ