『ドラゴンクエスト7-エデンの戦士たち』のグリンフレークの攻略チャートです。ストーリー攻略手順の他、攻略のコツや回収しておくと有利になるポイントなどを解説しています。

前の攻略チャート  | 
次の攻略チャート  | 
|---|---|
目次
グリンフレークの町(過去)│推奨レベル13
攻略チャート
- 町の中央にある屋敷の屋上に登る
↳あめふらしと戦闘 - あめふらしがいた場所で天使の涙を使う
 - 2Fに降りるとイベント発生
 - 1Fに降りるとイベント発生
 - ハーブ園の裏口でイワンと話す
 - ハーブ園の中央で再びイワンと話す
 - 屋敷に入り、ボルックに近づく
 - 2Fに上り、西の部屋に近づく
 - 道具屋の2Fでリンダと話す
 - 道具屋の外に出る
 - リンダの後を追い、ハーブ園の小屋に入る
 - 宿屋の裏口から酒場に入り、戦士と話す
 - 秘薬を手に入れる為、謎の神殿からエンゴウの村(過去)へ
 

推奨レベル  | 
13  | 
|---|---|
HP  | 
450  | 
- ガボにやくそうを持たせておく
 - HPをこまめに回復する
 
▼あめふらしの詳しい攻略は以下で掲載しています。
攻略ポイント
やいばのブーメランを買っておく
やいばのブーメランを買っておきましょう。
やいばのブーメランは攻撃力が高い上に敵全体を攻撃できます。
2300Gと高額ですが、道中の戦闘や沼地の洞くつ(過去)で戦うどうくつまじん戦で大活躍します。

武器と防具の店
アイテム名  | 
値段(G)  | 
効果  | 
|---|---|---|
ブーメラン  | 
650  | 
攻撃+15  | 
やいばのブーメラン  | 
2300  | 
攻撃+26  | 
鉄のやり  | 
1000  | 
攻撃+23  | 
鉄のムチ  | 
1300  | 
攻撃+25  | 
せいどうのよろい  | 
1350  | 
守備+23  | 
鉄のたて  | 
920  | 
守備+13  | 
鉄かぶと  | 
1100  | 
守備+16  | 
道具屋
アイテム名  | 
値段(G)  | 
効果  | 
|---|---|---|
やくそう  | 
8  | 
HPを回復  | 
どくけし草  | 
10  | 
毒を解く  | 
まんげつ草  | 
30  | 
マヒを解く  | 
せいすい  | 
20  | 
エンカウント率減少  | 
入手アイテム
アイテム  | 
場所  | 
入手方法  | 
|---|---|---|
3G  | 
西の民家  | 
ツボ  | 
うさみみバンド  | 
北西の民家2F  | 
タンス  | 
たびびとの服  | 
宿屋2F  | 
タンス  | 
25G  | 
屋敷1F  | 
タル  | 
はでな服  | 
屋敷2F  | 
タンス  | 
木のぼうし  | 
小屋B1  | 
タンス  | 
エンゴウの村(過去)│推奨レベル13
攻略チャート
- 村長の家にいるパミラと話す
 - 道具屋で再びパミラと話す
↳パミラの秘薬を入手 - グリンフレークの町(過去)に戻る
 
入手アイテム
アイテム  | 
場所  | 
入手方法  | 
|---|---|---|
パミラの秘薬  | 
道具屋  | 
パミラから貰う  | 
グリンフレークの町(過去)│推奨レベル13
攻略チャート
- ハーブ園の小屋でペペにパミラの秘薬を使う
 - ハーブ園にいるボルックと話す
 - 町の北西にいるペペとカヤに近づく
 - ハーブ園に戻り再びボルックと話す
 - 町の北西にいるペペとリンダに近づく
 - 町の南でペペと話す
 - 石板を探しにフィールド北西にある沼地の洞くつ(過去)へ
 
沼地の洞くつ(過去)│推奨レベル
攻略チャート
攻略ポイント
どうくつまじん討伐後の宝箱に注意
どうくつまじんを倒した後にある宝箱の中にひとくいばこが化けているものがあります。
残りHPが少ないときに開けてしまうと全滅する可能性もあるので注意しましょう。
マップと入手アイテム
1F
- A,B,C,D→B1
 
B1
B2
アイテム  | 
番号  | 
入手方法  | 
|---|---|---|
ふしぎな石板緑  | 
1  | 
地面を調べる  | 
B3
B4-1
アイテム  | 
番号  | 
入手方法  | 
|---|---|---|
ひとくいばこ  | 
2  | 
宝箱  | 
ふしぎな石板緑  | 
6  | 
地面を調べる  | 
B4-2
B4-3
アイテム  | 
番号  | 
入手方法  | 
|---|---|---|
50G  | 
3  | 
宝箱  | 
ひとくいばこ  | 
4  | 
宝箱  | 
ちいさなメダル  | 
5  | 
宝箱  | 
推奨レベル  | 
13  | 
|---|---|
HP  | 
450  | 
- おどるほうせきを先に倒す
 
▼どうくつまじんの詳しい攻略は以下で掲載しています。
入手アイテムまとめ
出現モンスター
モンスター名  | 
HP  | 
経験値  | 
ゴールド  | 
|---|---|---|---|
ベビーゴイル  | 
45  | 
29  | 
11  | 
くさった死体  | 
65  | 
27  | 
8  | 
ダークドワーフ  | 
42  | 
30  | 
12  | 
ドラゴスライム  | 
45  | 
33  | 
14  | 
どろにんぎょう  | 
50  | 
33  | 
6  | 
ひとくいばこ  | 
110  | 
98  | 
150  | 
メモリアリーフ(現代)│推奨レベル13
攻略チャート
- 北の屋敷3Fの地面に落ちているふしぎな石板黄を入手
 - フィールド北西にあるメモリアリーフ西の廃墟(現代)へ
 
道具屋
アイテム名  | 
値段(G)  | 
効果  | 
|---|---|---|
やくそう  | 
8  | 
HPを回復  | 
どくけし草  | 
10  | 
毒を解く  | 
まんげつ草  | 
30  | 
マヒを解く  | 
せいすい  | 
20  | 
エンカウント率減少  | 
まだらくも糸  | 
35  | 
1ターン休みにする  | 
どくがのこな  | 
310  | 
混乱させる  | 
うさぎのしっぽ  | 
270  | 
かっこよさ+ 2  | 
入手アイテム
アイテム  | 
場所  | 
入手方法  | 
|---|---|---|
3G  | 
西の民家1F  | 
ツボ  | 
スライムピアス  | 
屋敷1F  | 
宝箱  | 
250G  | 
屋敷1F  | 
宝箱  | 
ガーターベルト  | 
屋敷2F  | 
タンス  | 
5G  | 
屋敷3F  | 
ツボ  | 
ふしぎな石板黄  | 
屋敷3F  | 
地面を調べる  | 
メモリアリーフ西の廃墟(現代)│推奨レベル13
攻略チャート
- 中央に落ちているふしぎな石板緑を入手
 - 謎の神殿へ
 
入手アイテム
アイテム  | 
場所  | 
入手方法  | 
|---|---|---|
ふしぎな石板緑  | 
屋外中央  | 
地面を調べる  | 
謎の神殿│推奨レベル13
攻略チャート
- 緑の石柱・左下の台座に石板をはめる
ユバール族の休息地周辺(過去)へ - フィールド南西にあるユバール族の休息地(過去)へ
 
次の石板の入手方法まとめ
アイテム  | 
場所  | 
入手方法  | 
|---|---|---|
ふしぎな石板緑  | 
地面を調べる  | 
|
ふしぎな石板緑  | 
地面を調べる  | 
|
ふしぎな石板黄  | 
メモリアリーフ(現代)屋敷3F  | 
地面を調べる  | 
ふしぎな石板緑  | 
メモリアリーフ西の廃墟(現代) 屋外中央  | 
地面を調べる  | 
筆者の思い出
前の攻略チャート  | 
次の攻略チャート  | 
|---|---|

              


      







      










    
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。