『ドラゴンクエスト7-エデンの戦士たち』のクレージュの攻略チャートです。ストーリー攻略手順の他、攻略のコツや回収しておくと有利になるポイントなどを解説しています。
前の攻略チャート |
次の攻略チャート |
---|---|
目次
クレージュの村(過去)│推奨レベル19
攻略チャート
- 村の北西にある村長の家で、村長と話す
- 外に出ようとするとイベント発生
- フィールド北にあるご神木の根本(過去)へ
入手アイテム
アイテム |
場所 |
入手方法 |
---|---|---|
ちいさなメダル |
村長の家 |
ツボ |
皮のぼうし |
村長の家 |
タンス |
布の服 |
西の民家 |
タンス |
3G |
宿屋 |
タル |
ご神木の根本(過去)│推奨レベル19
攻略チャート
- 小屋で少女に話しかける
- クレージュの村(過去)に戻る
クレージュの村(過去)│推奨レベル19
攻略チャート
- 村に入るとイベント発生
- 村人たちを追い、再びご神木の根本(過去)へ
ご神木の根本(過去)│推奨レベル19
攻略チャート
- フードの男に近づくとイベント発生
- 赤い服の男と話し、「はい」を選択
↳あやしい男と戦闘 - 討伐後、少女を小屋まで運ぶ
- イベント後、少女と話す
- ツボの近くに置いてあるエルフのみずさしを入手
- ご神木から水が垂れている場所を調べる
↳神木の朝つゆを入手 - 小屋に戻り、再び少女と話す
- クレージュの村(過去)へ

推奨レベル |
19 |
---|---|
HP |
350 |
- 攻撃重視で早めに倒す
- マヌーサ・すなけむりで完封できる
▼あやしい男の詳しい攻略は以下で掲載しています。
入手アイテム
アイテム |
場所 |
入手方法 |
---|---|---|
エルフのみずさし |
小屋 |
地面を調べる |
神木の朝つゆ |
ご神木の下 |
水が垂れている場所を調べる |
クレージュの村(過去)│推奨レベル19
攻略チャート
- 村長の家にいる村長の前で神木の朝つゆを使う
- 井戸の前で神木の朝つゆを使う
- 村長の家に戻り、再び村長と話す
- ご神木の根本(過去)へ
ご神木の根本(過去)│推奨レベル19
攻略チャート
- 小屋にいる少女と話す
- 神木の根っこ(過去)へ
神木の根っこ(過去)│推奨レベル20
攻略チャート
攻略ポイント
クレージュの村に戻るとそのままボス戦になる
いどまじんを倒した後、クレージュの村に戻るとそのままボス戦になります。
HP・MPを回復してから井戸を出るようにしましょう。
マップ
内部-1
- A→内部-2
内部-2
内部-3
内部-4
内部-5
内部-6
内部-7
内部-8

推奨レベル |
20 |
---|---|
HP |
580 |
- マホトーンでラリホーを封じる
▼いどまじんの詳しい攻略は以下で掲載しています。
内部-9
- H,I→内部-8
出現モンスター
モンスター名 |
HP |
経験値 |
ゴールド |
---|---|---|---|
ふゆうじゅ |
85 |
45 |
27 |
ハングドエイプ |
78 |
42 |
30 |
ワータイガー |
84 |
48 |
39 |
サンダーラット |
73 |
47 |
30 |
メタルスライム |
4 |
1000 |
65 |
あくまのつぼ |
100 |
180 |
270 |
木馬のきし |
92 |
50 |
39 |
クレージュの村(過去)│推奨レベル20
攻略チャート
- ウルフデビルと戦闘
- 討伐後、村長の家で村長と話し一晩泊まる
- 村の北東の畑にいる農夫と話す
↳ふしぎな石板赤を入手 - 現代に戻り、砂漠の城から船に乗ってフィールド東にあるクレージュの町(現代)へ

推奨レベル |
20 |
---|---|
HP |
600 |
- スクルト・たたかいの歌で守備力を上げる
- マホトーンでバイキルトを封じる
▼ウルフデビルの詳しい攻略は以下で掲載しています。
攻略ポイント
ご神木の根本で少女からしゅくふくの杖が貰える
ご神木の根本で少女と話すとしゅくふくの杖が貰えます。
しゅくふくの杖は戦闘中に使用するとベホイミの効果があるので忘れずに貰っておきましょう。
よろず屋
アイテム名 |
値段(G) |
効果 |
---|---|---|
やくそう |
8 |
HPを回復 |
どくけし草 |
10 |
毒を解く |
アサシンダガー |
1500 |
攻撃+30 |
鉄のオノ |
4000 |
攻撃+38 |
はでな服 |
2500 |
守備+28 |
カメのこうら |
3800 |
守備+33 |
ホワイトシールド |
2000 |
守備+16 |
入手アイテム
アイテム |
場所 |
入手方法 |
---|---|---|
ふしぎな石板赤 |
屋外北西 |
農夫から貰う |
クレージュの町(現代)│推奨レベル20
攻略チャート
- 町の北西にあるブルジオの別荘に裏口から入る
- B1でふしぎな石板赤を入手
- フィールド北にあるご神木の根本(現代)へ
攻略ポイント
世界樹のしずくが買える
町の南東にあるお店で世界樹のしずくが1000Gで購入できます。
世界樹のしずくは戦闘中に使うと味方全員のHPを全回復できます。
ピンチに陥ったときに戦況を変えられる可能性のあるアイテムなので、お金に余裕がある場合は買っておきましょう。
また、パーティ全体で1個までしか所持できないので注意しましょう。
よろず屋
アイテム名 |
値段(G) |
効果 |
---|---|---|
やいばのブーメラン |
2300 |
攻撃+26 |
アサシンダガー |
1500 |
攻撃+30 |
はがねのつるぎ |
2800 |
攻撃+33 |
はがねのキバ |
4200 |
攻撃+35 |
はでな服 |
2500 |
守備+28 |
カメのこうら |
3800 |
守備+33 |
シルクハット |
1200 |
守備+17 |
世界樹のしずく屋
アイテム名 |
値段(G) |
効果 |
---|---|---|
世界樹のしずく |
1000 |
味方全員のHPを全回復する |
入手アイテム
アイテム |
場所 |
入手方法 |
---|---|---|
たびびとの服 |
宿屋1F |
タンス |
ちいさなメダル |
宿屋2F |
タンス |
毛皮のフード |
町長の家 |
タンス |
13G |
東の民家 |
タル |
インテリめがね |
ブルジオの別荘B1 |
宝箱 |
かしこさのたね |
ブルジオの別荘B1 |
宝箱 |
ふしぎな石板赤 |
ブルジオの別荘B1 |
地面を調べる |
5G |
ブルジオの別荘2F |
タンス |
シルクハット |
ブルジオの別荘2F |
タンス |
ちいさなメダル |
東の井戸の中 |
タンス |
ご神木の根本(現代)│推奨レベル20
攻略チャート
- 地面に落ちているふしぎな石板赤を入手
- 謎の神殿へ
攻略ポイント
せかいじゅの葉が何回でも手に入る
せかいじゅの葉を1枚も持っていない場合、木の根本にいる小鳥の足元からせかいじゅの葉が入手できます。
何度でも入手できるので使い切ってしまったら拾いに来ましょう。
入手アイテム
アイテム |
場所 |
入手方法 |
---|---|---|
ふしぎな石板赤 |
木の根元 |
地面を調べる |
せかいじゅの葉*1 |
木の根元 |
地面を調べる |
*1.未所持の場合入手可能
謎の神殿│推奨レベル
攻略チャート
- 赤色の石柱・中央の台座に石板をはめる
↳リートルード周辺(過去)へ - フィールド北にあるリートルードの町(過去)へ
次の石板の入手方法まとめ
アイテム |
場所 |
入手方法 |
---|---|---|
ふしぎな石板赤 |
クレージュの村(過去) 屋外北西 |
農夫から貰う |
ふしぎな石板赤 |
クレージュの町(現代) ブルジオの別荘B1 |
地面を調べる |
ふしぎな石板赤 |
ご神木の根本(現代) 木の根元 |
地面を調べる |
筆者の思い出
前の攻略チャート |
次の攻略チャート |
---|---|
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。