『ドラゴンクエスト7-エデンの戦士たち』のオルフィーの攻略チャートです。ストーリー攻略手順の他、攻略のコツや回収しておくと有利になるポイントなどを解説しています。
前の攻略チャート |
次の攻略チャート |
---|---|
オルフィーの町(過去)│推奨レベル10
攻略チャート
- 町の北東にある小屋に入る
- 小屋の中にいる少年と話す
- 現代に戻り、フィッシュベルの村からフィールド西にあるきこりの家へ
攻略ポイント
フィールド北東部にあるキトンシールドを入手しておく
オルフィーの町からフィールド北東にあるキトンシールドを入手しましょう。
キトンシールドが入った宝箱は橋を渡った先のエリアに向かうと見つかります。
武器と防具の店
アイテム名 |
値段(G) |
効果 |
---|---|---|
とがったホネ |
110 |
攻撃+ 6 |
おおきづち |
410 |
攻撃+14 |
いばらのムチ |
770 |
攻撃+18 |
皮のこしまき |
310 |
守備+12 |
うろこのよろい |
450 |
守備+15 |
キトンシールド |
310 |
守備+ 9 |
木のぼうし |
120 |
守備+ 6 |
道具屋
アイテム名 |
値段(G) |
効果 |
---|---|---|
やくそう |
8 |
HPを回復 |
どくけし草 |
10 |
毒を回復 |
まんげつ草 |
30 |
マヒを回復 |
せいすい |
20 |
エンカウント率減少 |
ただのぬのきれ |
25 |
守備+ 3 |
入手アイテム
アイテム |
場所 |
入手方法 |
---|---|---|
うまのふん |
屋外西 |
タル |
とがったホネ |
北西の民家 |
ツボ |
5G |
南西の民家 |
タンス |
5G |
町長の家 |
ツボ |
毒消し草 |
町長の家 |
ツボ |
ちいさなメダル |
宿屋 |
タル |
まもりのたね |
道具屋1F |
タル |
やくそう |
道具屋1F |
ツボ |
ヘアバンド |
道具屋2F |
タンス |
どうのつるぎ |
武器と防具の店 |
宝箱 |
きこりの家│推奨レベル10
攻略チャート
- 家の中にいるきこりと話す
↳きこりが加入 - きこりと共にオルフィーの町(過去)に戻る
入手アイテム
アイテム |
場所 |
入手方法 |
---|---|---|
3G |
屋外 |
タル |
ただのぬのきれ |
きこりの家1F |
タンス |
やくそう |
きこりの家B1 |
タル |
3G |
きこりの家B1 |
タル |
ふしぎなきのみ |
きこりの家B1 |
宝箱 |
オルフィーの町│推奨レベル10
攻略チャート
- 道具屋2Fにいる女性、屋外南東にいる老人、屋外中央にいる青年、町長の家にいるおばさんと話す
- 北東の小屋にいる少年と話す
- フィールド西にある魔封じの洞窟(過去)へ
魔封じの洞窟(過去)│推奨レベル11
攻略チャート
攻略ポイント
デスアミーゴ戦はきこりも一緒に戦ってくれる
魔封じの洞窟(過去)のボス・デスアミーゴ戦ではきこりも一緒に戦ってくれます。
きこりに命令は出せませんが、やくそうを使って味方のHPを回復してくれます。
やくそうは非常に頼もしいですが、確実に使ってくれるとは限らないので注意しましょう。

マップと入手アイテム
外観
- A→1F
1F
アイテム |
番号 |
入手方法 |
---|---|---|
120G |
1 |
宝箱 |
2F-1
アイテム |
番号 |
入手方法 |
---|---|---|
ちからのたね |
2 |
宝箱 |
2F-2
- C,D,E→2F-1
アイテム |
番号 |
入手方法 |
---|---|---|
ふしぎな石板青 |
3 |
地面を調べる |
3F
4F
頂上
5F-1
アイテム |
番号 |
入手方法 |
---|---|---|
ふしぎな石板青 |
4 |
地面を調べる |
5F-2
6F
- L→5F-2

推奨レベル |
10 |
---|---|
HP |
520 |
- ルカニで守備力を下げる
- ラリホーで眠らせる
▼デス・アミーゴの詳しい攻略は以下で掲載しています。
入手アイテムまとめ
出現モンスター
モンスター名 |
HP |
経験値 |
ゴールド |
---|---|---|---|
バブルスライム |
24 |
11 |
6 |
ソードワラビー |
24 |
15 |
9 |
はなカワセミ |
20 |
14 |
6 |
はりせんもぐら |
25 |
12 |
11 |
インプ |
30 |
18 |
9 |
カニおとこ |
27 |
21 |
9 |
ホイミスライム |
30 |
23 |
12 |
そらの狩人 |
40 |
20 |
14 |
とさかへび |
28 |
26 |
11 |
マドハンド |
35 |
17 |
8 |
どくあおむし |
35 |
26 |
9 |
テールモンキー |
46 |
27 |
14 |
オルフィーの町(過去)│推奨レベル10
攻略チャート
- 町の北東にある小屋に入り、農夫と話す
- 小屋の外に出る
- 町の外に出る
↳現代に戻り、きこりが離脱しガボが加入 - 船に乗り、エスタード島西にあるオルフィーの町(現代)へ
攻略ポイント
ガボが仲間になる
新たな仲間・ガボが加入します。
ハンクやきこりと違いNPCではないので、装備を整えてあげましょう。
オルフィーの町(現代)│推奨レベル10
攻略チャート
- 武器と防具の店に落ちているふしぎな石板緑を入手
- フィールドマップ西にある魔封じの洞窟(現代)へ
攻略ポイント
お祭りに参加してモンスターずかんを入手
動物感謝祭に参加するとモンスター図鑑が手に入ります。
参加しなくてもストーリー進行に影響はありませんが、祭りを終わらせないと町の施設が使えないので、攻略を急いでいない方はクリアしましょう。
- 町長の家に入り、町長と話す
- ミミの前にあるタンスを調べ、ぬいぐるみを着る
- 村の入口にいる男と話し、お祭りに参加
- 左端の牛、馬、犬を選ぶ
↳景品のモンスターずかんを入手
武器と防具の店
アイテム名 |
値段(G) |
効果 |
---|---|---|
石のキバ |
340 |
攻撃+12 |
せいなるナイフ |
200 |
攻撃+14 |
いばらのムチ |
770 |
攻撃+18 |
皮のこしまき |
310 |
守備+12 |
キトンシールド |
310 |
守備+ 9 |
ターバン |
410 |
守備+12 |
毛皮のフード |
500 |
守備+11 |
道具屋
アイテム名 |
値段(G) |
効果 |
---|---|---|
やくそう |
8 |
HPを回復 |
どくけし草 |
10 |
毒を解く |
まんげつ草 |
30 |
マヒを解く |
せいすい |
20 |
エンカウント率減少 |
ただのぬのきれ |
25 |
守備+ 3 |
入手アイテム
アイテム |
場所 |
入手方法 |
---|---|---|
15G |
屋外西 |
タル |
5G |
北西の民家 |
ツボ |
30G |
北東の小屋 |
タル |
まもりのたね |
町長の家 |
ツボ |
やくそう |
道具屋1F |
ツボ |
布の服 |
道具屋2F |
タンス |
ふしぎな石板緑 |
武器と防具の店 |
地面を調べる |
モンスターずかん |
屋外入口付近 |
イベントで入手 |
魔封じの洞窟(現代)│推奨レベル10
攻略チャート
- 6Fにある棺に近づき、「はい」を3回選択
↳ふしぎな石板青を入手 - 謎の神殿へ
マップと入手アイテム
外観
- A→1F
1F
アイテム |
番号 |
入手方法 |
---|---|---|
石のキバ |
1 |
宝箱 |
2F-1
アイテム |
番号 |
入手方法 |
---|---|---|
120G |
2 |
宝箱 |
2F-2
- C,D,E→2F-1
アイテム |
番号 |
入手方法 |
---|---|---|
ちいさなメダル |
3 |
宝箱 |
3F
4F
頂上
5F-1
アイテム |
番号 |
入手方法 |
---|---|---|
うさみみバンド |
4 |
宝箱 |
5F-2
6F
- L→5F-2
入手アイテムまとめ
出現モンスター
モンスター名 |
HP |
経験値 |
ゴールド |
---|---|---|---|
バブルスライム |
24 |
11 |
6 |
ソードワラビー |
24 |
15 |
9 |
はなカワセミ |
20 |
14 |
6 |
はりせんもぐら |
25 |
12 |
11 |
インプ |
30 |
18 |
9 |
カニおとこ |
27 |
21 |
9 |
ホイミスライム |
30 |
23 |
12 |
そらの狩人 |
40 |
20 |
14 |
とさかへび |
28 |
26 |
11 |
マドハンド |
35 |
17 |
8 |
どくあおむし |
35 |
26 |
9 |
テールモンキー |
46 |
27 |
14 |
謎の神殿│推奨レベル10
攻略チャート
- 青の石柱・右上の台座に石板をはめる
↳フォロッド城周辺(過去)へ - フィールド南東にあるフォーリッシュの町(過去)へ
次の石板の入手方法まとめ
アイテム |
場所 |
入手方法 |
---|---|---|
ふしぎな石板青 |
地面を調べる |
|
ふしぎな石板青 |
地面を調べる |
|
ふしぎな石板緑 |
オルフィーの町(現代) 武器と防具の店 |
地面を調べる |
ふしぎな石板青 |
棺を調べる |
筆者の思い出
前の攻略チャート |
次の攻略チャート |
---|---|
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。