『ドラゴンクエスト7-エデンの戦士たち』のマーディラスの攻略チャートです。ストーリー攻略手順の他、攻略のコツや回収しておくと有利になるポイントなどを解説しています。
前の攻略チャート |
次の攻略チャート |
---|---|
目次
- 1 マーディラス城下町(過去)│推奨レベル24
- 2 マーディラス城(過去)│推奨レベル24
- 3 マーディラス南西の関所(過去)│推奨レベル25
- 4 大神殿(過去)│推奨レベル25
- 5 滝つぼの洞くつ(過去)│推奨レベル25
- 6 大神殿(過去)│推奨レベル25
- 7 マーディラス城下町(過去)│推奨レベル25
- 8 マーディラス城(過去)│推奨レベル25
- 9 大神殿(過去)│推奨レベル25
- 10 マーディラス城下町(過去)│推奨レベル26
- 11 マーディラス城(過去)│推奨レベル26
- 12 謎の神殿│推奨レベル26
- 13 フィッシュベルの村│推奨レベル26
- 14 ユバール族の休息地(現代)│推奨レベル26
- 15 神の祭だんの湖南東の海岸(現代)│推奨レベル26
- 16 ユバール族の休息地(現代)│推奨レベル26
- 17 マーディラス城下町(現代)│推奨レベル26
- 18 マーディラス城(現代)│推奨レベル26
- 19 大神殿(現代)│推奨レベル26
- 20 大神殿(過去)│推奨レベル26
- 21 謎の神殿│推奨レベル26
- 22 次の石板の入手方法まとめ
- 23 筆者の思い出
マーディラス城下町(過去)│推奨レベル24
攻略チャート
- 北側の出口からマーディラス城(過去)へ
武器と防具の店
アイテム名 |
値段(G) |
効果 |
---|---|---|
月のおうぎ |
7700 |
攻撃+60 |
ようせいの剣 |
8500 |
攻撃+58 |
こおりのやいば |
9000 |
攻撃+62 |
マジカルスカート |
8700 |
守備+45 |
まほうのよろい |
11000 |
守備+47 |
まほうのたて |
5000 |
守備+18 |
ぎんのかみかざり |
450 |
守備+14 |
道具屋
アイテム名 |
値段(G) |
効果 |
---|---|---|
やくそう |
8 |
HPを回復 |
どくけし草 |
10 |
毒を解く |
まんげつ草 |
30 |
マヒを解く |
せいすい |
20 |
エンカウント率減少 |
まだらくも糸 |
35 |
1ターン休みにする |
うさぎのしっぽ |
270 |
かっこよさ+ 2 |
入手アイテム
アイテム |
場所 |
入手方法 |
---|---|---|
5G |
屋外宿屋付近 |
ツボ |
まほうのせいすい |
屋外中央 |
タル |
ふしぎなきのみ |
井戸の中 |
タンス |
ちょうネクタイ |
井戸の中 |
タンス |
とんがりぼうし |
北東の民家1F |
タンス |
まほうのたて*1 |
武器屋1F |
宝箱 |
*1.要まほうのカギ
マーディラス城(過去)│推奨レベル24
攻略チャート
- 入口にいる兵士と話し、「はい」を選択
↳城内に入れるようになる - 3F北西の塔にいる皇太后と話し、「はい」を2回選択
↳皇太后の書状を入手 - フィールド南西にあるマーディラス南西の関所(過去)へ
攻略ポイント
2F南東の塔にある宝箱は仕掛けを解くと開く
2F南東の塔にある宝箱は仕掛けを解くとカギが開きます。
中に入っているアイテムは入手できませんが、宝箱を開けたお礼としてマーディラスクリア後に南西の塔1Fにいる男からいかずちの杖が貰えます。
- 像がある西側から小部屋に入り、東側から出る
- 北側から小部屋に入り、南側から出る
入手アイテム
アイテム |
場所 |
入手方法 |
---|---|---|
ちからのたね |
1F南西の塔 |
宝箱 |
250G |
1F南西の塔 |
宝箱 |
310G*1 |
1F南東の塔 |
宝箱 |
みかわしの服*1 |
1F南東の塔 |
宝箱 |
ふしぎなきのみ*1 |
1F北西の塔 |
宝箱 |
きれいに光る聖水*2 |
2F南東の塔 |
宝箱 |
皇太后の書状 |
3F北西の塔 |
皇太后から貰う |
*1.要まほうのカギ
*2.仕掛けを解くとカギが開く
マーディラス南西の関所(過去)│推奨レベル25
攻略チャート
- 関所を塞いでいる兵士と話し、皇太后の書状を見せる
- フィールド南東にある大神殿(過去)へ
大神殿(過去)│推奨レベル25
攻略チャート
- 2Fにいる大神官と話し、皇太后の書状を渡す
- フィールド北西にある滝つぼの洞くつ(過去)へ
攻略ポイント
2Fのおばさんに話しかけると回復できる
2F北東の部屋にいるおばさんに話しかけるとHP・MPを回復できます。
マーディラス城下町まで戻らなくても回復できるので有効活用しましょう。
道具屋
アイテム名 |
値段(G) |
効果 |
---|---|---|
やくそう |
8 |
HPを回復 |
どくけし草 |
10 |
毒を解く |
まんげつ草 |
30 |
マヒを解く |
せいすい |
20 |
エンカウント率減少 |
まだらくも糸 |
35 |
1ターン休みにする |
うさぎのしっぽ |
270 |
かっこよさ+ 2 |
まもりのルビー |
3500 |
守備+10 |
入手アイテム
アイテム |
場所 |
入手方法 |
---|---|---|
まほうのせいすい |
B1 |
宝箱 |
ふしぎなきのみ |
B1 |
宝箱 |
ちいさなメダル |
B1 |
ツボ |
6G |
B1 |
ツボ |
滝つぼの洞くつ(過去)│推奨レベル25
攻略チャート
マップと入手アイテム
1F-1
- A→1F-2
1F-2
1F-3
B1
- C,D,E→1F-3
外観
民家
- G→外観
アイテム |
番号 |
入手方法 |
---|---|---|
やくそう |
1 |
ツボ |
2F
3F
4F
5F
頂上
- N→5F
アイテム |
番号 |
入手方法 |
---|---|---|
星空の結晶 |
2 |
地面を調べる |
入手アイテムまとめ
出現モンスター
モンスター名 |
HP |
経験値 |
ゴールド |
---|---|---|---|
アイアンタートル |
85 |
54 |
23 |
あばれ足鳥 |
77 |
60 |
35 |
よろい竜 |
90 |
69 |
30 |
プラズママウス |
66 |
68 |
32 |
とかげどり |
90 |
71 |
35 |
ベビーデビル |
95 |
72 |
51 |
キラースター |
110 |
71 |
77 |
やみのとうぞく |
130 |
60 |
27 |
レッドスコーピオン |
98 |
80 |
35 |
どくどくゾンビ |
120 |
68 |
15 |
大神殿(過去)│推奨レベル25
攻略チャート
- 2Fにいる大神官と話し、星空の結晶を渡す
↳大神官の書状を入手 - マーディラス城下町(過去)へ
入手アイテム
アイテム |
場所 |
入手方法 |
---|---|---|
大神官の書状 |
2F |
大神官から貰う |
マーディラス城下町(過去)│推奨レベル25
攻略チャート
- 北側の出口でイベント発生
- イベント後、マーディラス城(過去)へ
マーディラス城(過去)│推奨レベル25
攻略チャート
- 入口にいる兵士と話し、大神官の書状を見せる
↳城内に入れるようになる - 中庭に進み、建物の前にいる兵士に大神官の書状をを見せる
↳玉座の間に入れるようになる - 玉座の間で王に近づく
- 大神殿(過去)へ
攻略ポイント
王の部屋にあるちいさなメダルを回収する
王の部屋のタンスからちいさなメダルを入手しましょう。
ストーリーが進むと入手できなくなってしまうので忘れずに回収しましょう。
入手アイテム
アイテム |
場所 |
入手方法 |
---|---|---|
ちいさなメダル*1 |
王の部屋 |
タンス |
*1.大神殿の魔法調合イベント前まで入手可能
大神殿(過去)│推奨レベル25
攻略チャート
- 2Fにいる大神官と話す
- マーディラス城下町(過去)へ
攻略ポイント
マーディラス城下町に戻るとボス戦になる
イベント後、マーディラス城下町に足を踏み入れるとメディルの使いと戦闘になります。
HPが減っていると全滅してしまう可能性もあるので準備を済ませてから戻りましょう。
マーディラス城下町(過去)│推奨レベル26
攻略チャート
- 町に入るとメディルの使いと戦闘
- 討伐後、町の西にある魔法研究所でディノに近づくとイベント発生
- ディノを追ってB1に進むとイベント発生
- 町と城の間にある橋でゼッペルに近づくとイベント発生
↳ゼッペルと戦闘(負けイベント) - マーディラス城(過去)へ

推奨レベル |
26 |
---|---|
HP |
1390 |
- マジックバリアで呪文耐性を上げる
- 呪文は跳ね返されるので物理主体で攻める
- 先制攻撃されやすいので早めに回復する
▼メディルの使いの詳しい攻略は以下で掲載しています。
マーディラス城(過去)│推奨レベル26
攻略チャート
- 2F南の通路で大神官と話す
- 中庭でゼッペルと話す
↳ゼッペルと戦闘 - イベント後、旅の扉から謎の神殿へ戻る

推奨レベル |
26 |
---|---|
HP |
2200 |
- マジックバリアで呪文耐性を上げる
- ウールガードで吹雪耐性を上げる
▼ゼッペルの詳しい攻略は以下で掲載しています。
謎の神殿│推奨レベル26
攻略チャート
- 神殿に戻るとイベント発生
↳マリベルが離脱 - フィッシュベルの村へ
攻略ポイント
プロビナ、ルーメン、マーディラスをクリアするとイベントが発生する
プロビナ、ルーメン、マーディラスすべての地方をクリアするとマリベル離脱イベントが発生します。
ひとつでもクリアしていない地方があるとイベントが発生せず今後のストーリーを進めることができません。
プロビナ、ルーメンをクリアしていない場合は先にそちらを進めましょう。
▼プロビナ、ルーメンの詳しい攻略は以下で掲載しています。
フィッシュベルの村│推奨レベル26
攻略チャート
- マリベルの家2Fでマリベルがいる部屋に入るとイベント発生
- 自宅でボルカノと話す
- リートルードから魔法のじゅうたんに乗り、フィールド南西にあるユバール族の休息地(現代)へ
ユバール族の休息地(現代)│推奨レベル26
攻略チャート
- 北のテント前にいる男以外のユバール族全員*1と話す
- 北のテント前にいる男と話す
- 女性を追って、南の出口からフィールド北西にある神の祭だんの湖南東の海岸(現代)へ
*1.屋外で7人、北西のテントで1人、南のテントで1人、東のテントで1人、合計10人
入手アイテム
アイテム |
場所 |
入手方法 |
---|---|---|
命のきのみ |
屋外北西 |
ツボ |
ちいさなメダル |
屋外南東 |
ツボ |
やくそう |
北西のテント |
宝箱 |
ほねつきにく |
南のテント |
ツボ |
命のきのみ |
北のテント |
宝箱 |
神の祭だんの湖南東の海岸(現代)│推奨レベル26
攻略チャート
- 女性に近づくとイベント発生
- ユバール族の休息地(現代)へ
ユバール族の休息地(現代)│推奨レベル26
攻略チャート
- 北のテントに入るとイベント発生
↳アイラが加入、ふしぎな石板緑を入手 - メモリアリーフから魔法のじゅうたんに乗り、フィールド北西にあるマーディラス城下町(現代)へ
入手アイテム
アイテム |
場所 |
入手方法 |
---|---|---|
ふしぎな石板緑 |
神の祭だんの湖南東の海岸 |
アイラから貰う |
マーディラス城下町(現代)│推奨レベル26
攻略チャート
- 北の出口からマーディラス城(現代)へ
武器屋
アイテム名 |
値段(G) |
効果 |
---|---|---|
はじゃのつるぎ |
5400 |
攻撃+42 |
ようせいの剣 |
8500 |
攻撃+58 |
月のおうぎ |
7700 |
攻撃+60 |
こおりのやいば |
9000 |
攻撃+62 |
まどろみの剣 |
7300 |
攻撃+65 |
はがねのムチ |
9500 |
攻撃+65 |
防具屋
アイテム名 |
値段(G) |
効果 |
---|---|---|
マジカルスカート |
8700 |
守備+45 |
シルバーメイル |
9100 |
守備+43 |
まほうのよろい |
11000 |
守備+47 |
せいれいのよろい |
12000 |
守備+55 |
まほうのたて |
5000 |
守備+18 |
ドラゴンシールド |
7100 |
守備+26 |
ぎんのかみかざり |
450 |
守備+14 |
道具屋
アイテム名 |
値段(G) |
効果 |
---|---|---|
やくそう |
8 |
HPを回復 |
どくけし草 |
10 |
毒を解く |
まんげつ草 |
30 |
マヒを解く |
せいすい |
20 |
エンカウント率減少 |
まだらくも糸 |
35 |
1ターン休みにする |
入手アイテム
アイテム |
場所 |
入手方法 |
---|---|---|
ちいさなメダル |
屋外中央 |
タル |
きぬのローブ |
宿屋 |
タンス |
ちいさなメダル |
井戸の中 |
ちいさなメダル |
とんがりぼうし |
北東の民家 |
タンス |
マーディラス城(現代)│推奨レベル26
攻略チャート
- 玉座の間で姫と話す
- 大神殿(現代)へ
入手アイテム
アイテム |
場所 |
入手方法 |
---|---|---|
ミミック |
南東の塔1F |
宝箱 |
まもりのたね*1 |
北西の塔1F |
宝箱 |
パーティドレス*2 |
南東の塔2F |
宝箱 |
*1.要まほうのカギ
*2.仕掛けを解くとカギが開く
大神殿(現代)│推奨レベル26
攻略チャート
- 1Fの大部屋に像がある西側から入り、東側から出る
- 北側から大部屋に入り、南側から出る
↳足場が出現 - 階段を下り、地面に落ちているふしぎな石板緑を入手
- 扉から先に進み、大きな墓を調べる
↳主人公がマジャスティスを覚える - 大神殿(過去)へ
攻略ポイント
1F中央の階段は仕掛けを解くとたどり着ける
1F中央にある階段を水場が囲んでいますが、仕掛けを解くことで足場が出現し通れるようになります。
マーディラス城の仕掛けと同じように西から東、北から南の順に部屋の中を通ると足場が出現します。
墓を調べてマジャスティスを習得
B1にある大きな墓を調べると主人公がマジャスティスを習得できます。
マジャスティスは敵1体の特殊効果をすべて消し去ることができる呪文です。
覚えているとボス戦でも役立つので忘れずに習得しましょう。
入手アイテム
アイテム |
場所 |
入手方法 |
---|---|---|
ちいさなメダル |
B1 |
宝箱 |
ふしぎな石板緑 |
B1 |
地面を調べる |
ふしぎなきのみ |
B1 |
ツボ |
大神殿(過去)│推奨レベル26
攻略チャート
- 2Fで大神官と話し、マジャスティスを唱える
- 大神殿(現代)に戻り、再び墓を調べる
↳主人公がギガジャティスを覚える - 謎の神殿へ
攻略ポイント
現代の墓を再び調べると主人公がギガジャティスを習得
大神官にマジャスティスを見せた後、現代で墓を再び調べると主人公がギガジャティスを習得できます。
ギガジャティスは味方と敵全体の特殊効果をすべて消し去さり、3ターンの間すべての呪文を無効化する呪文です。
使いどころは難しいですが、味方にかかった守備力低下やマヌーサなど悪い効果も消し去ることができるので覚えておきましょう。
謎の神殿│推奨レベル26
攻略チャート
- 緑色の石柱・右下の台座に石板をはめる
↳聖風の谷周辺(過去)へ - フィールド北にある聖風の谷(過去)へ
次の石板の入手方法まとめ
アイテム |
場所 |
入手方法 |
---|---|---|
ふしぎな石板緑 |
神の祭だんの湖南東の海岸(現代) |
アイラから貰う |
ふしぎな石板緑 |
大神殿(現代)B1 |
地面を調べる |
筆者の思い出
前の攻略チャート |
次の攻略チャート |
---|---|
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。