【風タク】アイテム一覧【ゼルダの伝説 風のタクトSwitch2版】

攻略大百科編集部
URLコピー

「ゼルダの伝説 風のタクト」の、武器・盾を・主要アイテムを除く 通常のアイテムについて解説する記事です。

それぞれのアイテムの入手時期と入手方法、使い方などの情報を解説しています。

武器・盾はこちら

武器・盾の情報は下記記事をご覧ください。

主要アイテムはこちら

主要なアイテムの情報は下記記事をご覧ください。

マップ類

宝のマップ

海底に眠る宝物のありかが記されているアイテムです。

海図から「調べる」を選択し、宝のマップを開くと、海底にある宝の場所がわかり サルベージできるようになります。

GC版・Nintendo Classics版では全部で41枚あります。

入手タイミング

マップごとに異なる

入手場所

世界の各地

▼宝のマップ入手方法・報酬一覧

トライフォースのマップ

トライフォースのかけらのある場所がわかるマップです。

全部で8枚あり、それぞれチンクル島にいるチンクルに解読してもらう必要があります。

解読は1枚につき398ルピーとなっていて、合計3184ルピーかかります。

入手タイミング

攻略チャート13

トライフォースのかけら集め

入手場所

高台の島、鉄の島、巨顔石島、ダレの島、高鳥岩の島、プロロ島、幽霊船、大海原の宝箱

幽霊船のマップ

幽霊船が現れる場所と、対応する月の形がわかるマップです。

入手タイミング

※必要になるタイミング

攻略チャート13

トライフォースのかけら集め

入手場所

ひし形段の島

秘密のほこら

▼月と幽霊船が出現する場所一覧

場所

左が少し欠けた月

魚の島

満月

月島

右半分が少し欠けた月

ひし形段の島

新月

バクダン島

右が欠けた三日月

めがね島

左が欠けた三日月

五星島

左が半分欠けた月

三連星島

チンクルのマップ

タウラ島からチンクル島までを記したマップです。

タウラ島の牢屋でチンクルを解放した帰り際に、チンクルシーバーと合わせて入手できます。

入手タイミング

※必要になるタイミング

攻略チャート13

トライフォースのかけら集め

入手場所

タウラ島

牢屋

すんごいマップ

トライフォースのマップが隠された場所がわかるマップです。

チンクルを救助後、ストーリーを進めると チンクルからの贈り物として 201ルピーを支払ってポストで受け取ることができます。

GC版・Nintendo Classics版では初期のルピーの所持上限が200のため、大妖精の力で財布をアップグレードしてもらう必要があります。

入手タイミング

※必要になるタイミング

攻略チャート13

トライフォースのかけら集め

入手場所

いずれかの島のポストで受け取る

イカマップ

ダイオクタが出現する海域と、出現するダイオクタの目の数が示されるマップです。

入手タイミング

攻略チャート4:竜の山のほこらクリア以降

入手場所

宝のマップ26の宝箱(北の三角島海域)をサルベージ

大妖精のマップ

大妖精のいる場所が示されているマップです。

入手タイミング

攻略チャート4:竜の山のほこらクリア以降

入手場所

宝のマップ41の宝箱(四の目島海域)をサルベージ

島のハートマップ

ハートのかけらのある島と、かけらの数がわかるマップです。

宝のマップ19の宝箱(飛行やぐら海域)をサルベージ。

入手タイミング

攻略チャート4:竜の山のほこらクリア以降

入手場所

宝のマップ19の宝箱(飛行やぐら海域)をサルベージ

海のハートマップ

海上でサルベージすると、ハートのかけらが入手できるマップの示す地点が どの海域にあるのかがわかるマップです。

入手タイミング

攻略チャート4:竜の山のほこらクリア以降

入手場所

宝のマップ32の宝箱(船レース場海域)をサルベージ

秘密の入り口マップ

隠された秘密のほこらがある島がわかるマップです。

入手タイミング

攻略チャート4:竜の山のほこらクリア以降

入手場所

宝のマップ13の宝箱(高台の島海域)をサルベージ

光の輪出現マップ

満月の時、光の輪が海上に出現する海域がわかるようになるマップです。

光の輪でサルベージを行うことでルピーを入手できるので金策になります。

入手タイミング

攻略チャート4:竜の山のほこらクリア以降

入手場所

宝のマップ21の宝箱(一の目島海域)をサルベージ

やぐらマップ

海域にあるやぐらの場所・数がわかるマップです。

一部のやぐらではハートのかけらや宝のマップが入手できます。

入手タイミング

攻略チャート4:竜の山のほこらクリア以降

入手場所

飛行やぐら近くの潜水艦の宝箱

テリーマップ

海の上を移動するテリーショップの場所がわかるようになるマップです。

石渡り島の仮面テリーショップでは、ハートのかけらや宝のマップなどを購入できます。

入手タイミング

攻略チャート7 魚の島~タウラ島~プロロ島のネールの神珠

バクダン入手後、ポストから手紙と一緒に受け取る

入手場所

いずれかの島のポスト

センスイ艦マップ

海に出没する敵の潜水艦の位置と数がわかるようになるマップです。

一部の潜水艦からはハートのかけらなどを入手できます。

入手タイミング

攻略チャート4:竜の山のほこらクリア以降

入手場所

船レース場の小島の穴にある宝箱

消耗品(あきビンで持ち運べるもの)

ただの水です。

竜の山のほこら入り口の枯れかけたバクレツの実にかけるとバクレツの実が生えてきます。

入手可能タイミング

攻略チャート3:タウラ島~竜の島であきビン入手後

入手場所

竜の山のほこら入り口の水たまり

竜の島西岸の池

あちこちの海岸

ダレの島(リンク島)のプール

など、様々な水辺

妖精

ビンに入れて持ち運ぶことができる復活アイテムです。

リンクのHPが0になり、力尽きて倒れた時はビンに入った妖精が自動で復活させてくれて ハートの器10個分の体力回復します。

いずれかのボタンにセットしておいて使うと即座に回復可能です。

また、フィールド上にいる妖精に触れると体力を10個回復してくれます。

入手可能タイミング

攻略チャート3:タウラ島~竜の島であきビン入手後

入手場所

ツボの中

妖精の泉

赤いクスリ

使用すると、 体力が全回復する回復アイテムです。

入手可能タイミング

攻略チャート3:タウラ島~竜の島であきビン入手後

入手場所

グースの巣穴で買う(30ルピー)

チュチュのクスリ屋で買う(20ルピー)

テリーショップで買う(30ルピー)

緑のクスリ

使用すると、魔法力が満タンに回復する回復アイテムです。

入手可能タイミング

攻略チャート3:タウラ島~竜の島であきビン入手後

入手場所

グースの巣穴で買う(30ルピー)

チュチュのクスリ屋で買う(20ルピー)

テリーショップで買う(30ルピー)

青いクスリ

使用すると、体力と魔法力が満タンに全回復する回復アイテムです。

入手可能タイミング

攻略チャート3:タウラ島~竜の島であきビン入手後

入手場所

グースの巣穴で買う(80ルピー)

チュチュのクスリ屋で買う(60ルピー)

森の島の森のクスリ屋でニヤトにボコババのタネ4個を渡して調合してもらう

森のホタル

不思議な光を放つ神秘の生き物です。

写し絵師ゲンゾーのイベントを進め、捕まえてタウラ島のゲンゾーに渡すと写し絵の箱を写し絵の箱DXにアップグレードしてくれます。

入手可能タイミング

攻略チャート5:森の島で森の島到達後

入手場所

森の島内部、森のクスリ屋近くの草むらを飛んでいる

森の水

枯れかかった森の樹を蘇らせる特別な水で、20分の制限時間内であれば何度でも使用できます。20分が経過すると通常の水に変化します。

「枯れたコログの木(森の樹)」イベントで使用する特殊なアイテムです。

小ネタとして、禁断の森のボス「カーレ・デモス」の本体部分に使用すると一撃で倒すことができます。

入手可能タイミング

攻略チャート5:森の島で森の島到達後

入手場所

森の島内部を流れる川

特製スープ

体力・魔法力が全回復し、ダメージを受けるまで2倍の攻撃力が持続する特殊な効果を持っている回復アイテムで、2回まで使用できます。

同時に1つしか持つことはできませんが、なくなったら再度おばあちゃんと会話することで再入手できます。

入手可能タイミング

攻略チャート7 魚の島~タウラ島~プロロ島のネールの神珠

プロロ島に帰還後、おばあちゃんを妖精で治療する

入手場所

プロロ島 リンクの家

魔物の素材

エモノ袋に格納できる 魔物からドロップするアイテムです。

幸せのペンダント

タウラ島のマリー先生が集めているペンダントです。

20個渡すと別荘の権利書、40個渡すと勇者のお守りがもらえます。

ボコババのタネ

ボコババを倒すとドロップする素材です。

森の島の森のクスリ屋ニヤトに4個集めて渡すと、青いクスリを調合してもらえます。

剣士の紋章

タートナックが落とす素材です。

プロロ島の赤シャチに10個集めて見せると大回転斬りを教えてもらえます。

金の羽根

鳥系の敵(ピーハット、カーゴロックなど)が落とす素材です。

竜の島のホスットに20枚渡すと、ハートのかけらを入手するための手紙が手に入ります。

ドクロの首飾り

モリブリンなどが落とす素材です。

タウラ島のマギーの父に20個渡すと宝のマップがもらえます。

赤チュチュゼリー

赤チュチュが落とす素材です。

タウラ島のチュチュのクスリ屋で5個渡せば赤いクスリがもらえます。

緑チュチュゼリー

緑チュチュが落とす素材です。

タウラ島のチュチュのクスリ屋で5個渡せば緑のクスリがもらえます。

青チュチュゼリー

青チュチュが落とす素材です。

タウラ島のチュチュのクスリ屋で5個渡せば青いクスリがもらえます。

エサ

エサ袋は2種類の餌を収納できます。

万能エサ

魚男、ブタ、ネズミ、カモメなどの近くにまくと寄ってくるアイテムで、1つ購入すると3つセットになっています。

特定の場所ではグースにも効果があり、グースの巣穴ショップが使えます。

入手場所

テリーショップで買う(10ルピー)

グースの巣穴で買う

ヒョイの実

カモメを操れるエサです。

カモメを操ってスイッチを押したり、アイテムを取ったりできます。

入手場所

テリーショップで買う(10ルピー)

グースの巣穴で買う

手紙・チケット

各種イベントで使用する手紙やテリーショップで使えるチケットで、配達袋に収納できます。

父の手紙

竜の島の親方様が息子コモリに宛てた手紙で、息子であるコモリに届ける必要があります。

入手可能タイミング

攻略チャート3:タウラ島~竜の島

入手場所

竜の島内部

お袋への手紙

バイト君が母親へ書いた手紙です。

竜の山のほこらクリア後、手紙の仕分けゲームで25枚以上を出すと 竜の島の新人バイト君から預かることができ、ポストに投函すると 後日ポストにハートのかけらが届きます。

入手可能タイミング

攻略チャート4:竜の山のほこらクリア後

入手場所

竜の島内部

別荘の権利書

ダレの島にある別荘に入るために必要な権利書です。

タウラ島のマリー先生に幸せのペンダントを20個渡すと入手できます。

マギーの手紙/モリブリンの手紙

魔獣島(2回目)クリア後、マギーから手紙をマギーのイベントが進行し、イベントをクリアするとハートのかけらが1つ手に入ります。

オホメ券

テリーショップで買い物をし、30ポイントたまるとシルバー会員になり 特典として、全国共通オホメ券がポストに届きます。

テリーショップに持っていくとテリーが褒めてくれる。

満タン券

テリーショップに持っていくと、体力・魔法力に加え、矢やバクダンをすべて満タンにしてくれるチケットです。

テリーショップで買い物をし、60ポイントたまるとゴールド会員になり 特典として、満タン券がポストに届きます。

消耗品

回復のハート

取得すると、リンクのハートが1つ回復します。

草を刈ったりツボを壊したり、敵を倒したりなど様々な場所で入手できます。特にボス戦では周囲のオブジェクトや敵からドロップしやすいです。

魔法のツボ

取得すると魔法力が回復します。

草、ツボなど様々な場所から入手可能です。

ダンジョン関連アイテム

これらのアイテムは、基本的に入手したダンジョンやエリア内でのみ使用できます。

他のダンジョンに持ち越すことなどはできません。

ダンジョンマップ

取得すると、ダンジョンの構造がわかるマップです。

行ったことのある部屋は緑色になり、現在地は点滅して表示されます。

コンパス

取得すると ダンジョン内の宝箱、ボス、現在の位置が分かるようになります。

自分が向いている方向、どこから入ってきたかも分かるようになり迷いづらくなります。

小さなカギ

ダンジョン内にある、カギのかかった扉を開けるのに必要なカギです。

ボス部屋のカギ

ボス部屋の扉を開けるために必要な特殊なカギです

ボコの棒

ボコブリンやボコババを倒すと落とす木の棒です。

武器にしたり、棒に火をつけてかがり火に火を移すこともできます。

ランキング

  1. 【風タク】攻略チャート13:トライフォースのかけら集め【ゼルダの伝説 風のタクトSwitch2版】
  2. 【風タク】ストーリー全体攻略チャート【ゼルダの伝説 風のタクトSwitch2版】
  3. 【風タク】宝のマップの場所と報酬まとめ【ゼルダの伝説 風のタクトSwitch2版】
  4. 【風タク】全8箇所の大妖精の場所・得られる力一覧|ルピー・矢・バクダンの所持上限開放【ゼルダの伝説 風のタクトSwitch2版】
  5. 【風タク】全44個ハートのかけらの場所まとめ【ゼルダの伝説 風のタクトSwitch2版】

新着記事

新着コメント

トップへ