理論値とは?
理論上出ると想定される値のこと。主に最大値を指して使う場合が多い。例えば音楽ゲームでは、すべてのノーツを完璧なタイミングで処理した際に獲得できるスコアを理論値と呼ぶ。一つのミスも許されないため、プレイヤーには確かな技術のほか、高い緊張感をもってプレイすることが求められる。理論値を叩き出すことは、そのゲームをプレイする上での究極の目標となる。
音ゲーにおける理論値
ゲームのシステムにより若干の違いはあるものの、音ゲー(リズムゲーム)では音楽に合わせて表示されるノーツを最適なタイミングでタップし続けることで理論値を叩き出すことができます。多くの場合、最適なタイミングからどれだけずれてるかにより点数が減点されます。
難易度が低ければ理論値は比較的容易に達成できるのですが、高難易度ともなると何百何千とのノーツが高速で飛び交い、それを数分間にわたって完璧に処理し続ける必要があります。反応速度はもちろんのこと、譜面を完璧に理解していないとまず無理なことでしょう。
最高難易度の楽曲で理論値を目指すことは、ほぼ苦行と言っても差し支えありません。ゲームの実力を十分に備えた上で、集中力や精神力、お金や時間などさまざまな要素が関わってきます。理論値はあくまで最高スコアと割り切り、楽しめる範囲で目標を立ててプレイするのが良いのではないでしょうか。
APEX LEGENDSなどシューターにおける理論値
「APEX LEGENDS」や「スプラトゥーン」などのシュータージャンルのゲームでも、理論値という言葉はよく使われます。シューターではキャラクターや武器の組み合わせにより戦いやすさが変わってきますので、高ダメージを追い求めるのもひとつのスタイルでしょう。
ただ、高ダメージが出せる構成が最強かと言われれば、必ずしもそうとは言い切れません。武器にはダメージ以外にもさまざまな特徴があります。射程や連射能力、当たった箇所によるダメージの違い、スキルなどを総合的に判断する必要があります。
プレイヤーごとにスタイルも実力も異なりますから、有名プレイヤーが「これが理論値最強だ」と言って使っている武器をそのまま真似をしたところで、それが自分にとって一番戦いやすいかと言われるとそうではありません。
強いプレイヤーや攻略サイトを参考にするのも悪くはありませんが、さまざまな武器を試しながら自分にとってのベストを見つけるほうが、武器への理解も深まり実力の向上に役立つのではないでしょうか。
理論値の動画
YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。