IPとはどういう意味?ゲーム用語大百科がわかりやすく解説

攻略大百科編集部
URLコピー

別名 知的財産

IPとは?

特定の会社や団体、個人が保有する知的財産権のこと。ゲームであれば、ゲームそのものや登場するキャラクターなどがIPにあたる。歴史ある会社ほど豊富なIPを抱えており、それを使ってキャラクターグッズを発売したり、新たなゲーム作品を生み出したりして、IPを有効に活用して利益を上げることが一般的となっている。他社にIPを貸し出し、ゲームやその他コンテンツに利用する場合もある。

IPの動画

もっと見る

YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています

ゲーム用語辞典 ただいま作成中!

ランキング

  1. 【ポケモンZA】パーティに入らない余ったポケモンはどう活用する?【レジェンズZ-A】
  2. 【ポケモンZA】カラフルなネジの場所一覧マップとカナリィぬい一覧【レジェンズZ-A】
  3. 【Kindleセール】50%OFF!! ガンダムエースコミックス(11/6まで)
  4. 【ポケモンZA】ミュウツーの入手方法と登場時期予想!DLC『M次元ラッシュ』との関連を考察【レジェンズZ-A】
  5. 【ポケモンZA】モミジリサーチとモミジリサーチの報酬一覧【レジェンズZ-A】

新着記事

新着コメント

トップへ