ローグライクゲームとはどういう意味?ゲーム用語大百科がわかりやすく解説

攻略大百科編集部
URLコピー

別名

ローグライクゲームとは?

ランダム生成ダンジョンやターン制バトル、一度やられたら終わりなどの特徴をもつRPGの総称。1980年発売のRPG「ローグ」のようなシステムとの意味がある。日本では「不思議のダンジョン」シリーズでその知名度が上がった。近年では、ローグライクの定義を満たしているとは言い難いものの、ローグライクのようなシステムをもつゲームを「ローグライト」と呼ぶことがある。

ローグライクゲームの動画

もっと見る

YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています

ゲーム用語辞典 ただいま作成中!

ランキング

  1. 【ポケモンZA】時系列について考察!XYとの関係や他の過去作との繋がり、シリーズ全体の流れを徹底解説【レジェンズZ-A】
  2. 【ぷにぷに】まわし放題VIPガシャ登場!中身とおすすめ当たりキャラ!【妖怪ウォッチ】
  3. ミッフィー2026福袋まとめ!楽天やキャラクターグッズ専門店、子供服などの福袋が発売中
  4. 【ヨドバシ福袋2026】中身ネタバレ予想!過去の中身や確実に手に入る方法、予約・抽選情報まとめ
  5. ハリオ福袋2026!中身公開&予約情報|7種類から選べるお得な福袋【HARIO

新着記事

新着コメント

トップへ