ローグライクゲームとはどういう意味?ゲーム用語大百科がわかりやすく解説

攻略大百科編集部
URLコピー

別名

ローグライクゲームとは?

ランダム生成ダンジョンやターン制バトル、一度やられたら終わりなどの特徴をもつRPGの総称。1980年発売のRPG「ローグ」のようなシステムとの意味がある。日本では「不思議のダンジョン」シリーズでその知名度が上がった。近年では、ローグライクの定義を満たしているとは言い難いものの、ローグライクのようなシステムをもつゲームを「ローグライト」と呼ぶことがある。

ローグライクゲームの動画

もっと見る

YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています

ゲーム用語辞典 ただいま作成中!

ランキング

  1. 【ドラゴンボールカード】神龍への願いの当たりカードと買取価格・封入率まとめ【フュージョンワールド】
  2. オリエンタルランド株主優待でディズニー1デーパスポートを追加配布!65周年記念優待の対象と条件詳細
  3. 大阪万博「黒ミャクミャク」新作グッズ登場!ラインナップ全8種紹介&販売店舗情報まとめ【9月中旬より発売】
  4. 2025年リルリンリンクリスマスグッズ情報まとめ!発売日・販売場所・購入方法をチェック!
  5. 【Kindleセール】70%OFF「はなものがたり・ビーストリングス・アエカナル」KADOKAWAコミック

新着記事

新着コメント

トップへ