ドラクエウォーク(DQウォーク)の強敵キマイラロードLv30の攻略方法を紹介しています。キマイラロードの攻略ポイント、弱点と耐性なども掲載しているので、是非参考にしてください。

キマイラロードの攻略方法
キマイラロードの弱点と耐性

| キマイラロードの詳細 | |
|---|---|
| 系統 | 獣系 | 
| 弱点 | メラ・イオ系 | 
| 耐性 | バギ・ドルマ・デイン系 | 
| 超耐性 | ギラ・ヒャド・ジバリア系 | 
| 技一覧 | |
| 通常攻撃 | 単体に物理ダメージ | 
| 鋭い爪できりさく | 単体に2連続物理ダメージ | 
| イオナズン | 全体にイオ属性呪文ダメージ | 
| マホカンタ | 自身に呪文を跳ね返すバリアを付与 | 
| 魔力かくせい ※HPが減ってくると使用 | 自身の攻撃魔力を2段階アップ | 
キマイラロードの攻略ポイント
| 
 | 
■1:イオ属性対策が重要
キマイラロードの「イオナズン」は全体が200以上のダメージを受けてしまうため、イオ属性耐性や獣耐性がある装備をできるだけ多めに用意しましょう。
また、HPが減ると使用する「魔力かくせい」後はさらに被ダメージが大きくなるので、HPを常に高く保ってできるだけ早めに倒しましょう。
| イオ属性耐性を持つ防具 | ||
|---|---|---|
| 世界樹の鎧上(+10%) | 霊獣のビスチェ上(+10%) | ガイアのよろい上(+5%) | 
| デスピサロよろい下(+5%) | デスピサロのかぶと(+5%) | 冥獣の装束上(+5%) | 
| 冥獣の装束下(+5%) | マッスルパンツ(+5%) | ラーミアの冠帽(+5%) | 
| イオ属性耐性のおすすめこころ | ||
|---|---|---|
| ホークマン(+10%) | 究極エビルプリースト(メガモンスター)(+10%) | あくま神官(+10%) | 
| キングスライム(+7%) | ベビル(+7%) | ヘルバトラー(+7%) | 
| やまたのおろち(+7%) | バラモス(+5%) | くものきょじん(+5%) | 
| 獣耐性を持つ防具 | ||
|---|---|---|
| ワイルドジャケット(+10%) | ワイルドボトム(+10%) | ワイルドベレー(+10%) | 
| 凱歌のよろい上(+10%) | 凱歌のよろい下(+10%) | 凱歌のヘルム(+10%) | 
| プラチナメイル上(+10%) | プラチナメイル下(+10%) | プラチナヘルム(+10%) | 
| まほうのよろい上(+10%) | まほうのよろい下(+10%) | まほうサークレット(+10%) | 
| 無法者のベスト(+10%) | 無法者のズボン(+10%) | 無法者のバンダナ(+10%) | 
| 天空のよろい上(+5%) | 天空のよろい下(+5%) | 天空のかぶと(+5%) | 
| 黒嵐のフード(+5%) | 蒼竜のヘルム(+5%) | 世界樹の宝冠(+5%) | 
■2:物理攻撃がおすすめ
キマイラロードは「マホカンタ」で魔法を跳ね返してくるので、物理主体で攻めるのがおすすめです。
| おすすめ武器 | ||
|---|---|---|
| 世界樹のつるぎ | クリスタルクロー | 天空のつるぎ | 
| デスピサロの牙 | ほのおのつるぎ | |
キマイラロードのこころ
「キマイラロードのこころS」は全体的にステータスが高く、さらに「デイン属性呪文ダメージ+10%」を持っています。
デイン属性のこころは希少性が高いので、「霊獣のつえ」を持っている方は必ずSランクを狙っておきましょう。
キマイラロードのこころは強い?Sランクの評価と比較
討伐報酬について

キマイラロードの累計討伐報酬では、限定星5武器の「ほのおのつるぎ」が入手できます。
限界突破すると「メラブレード」のダメージが上がるので、期間内にゲットしておきましょう。
 
      

 
        
       
        
       
             
             
             
             
             
       
       
       
      
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
イベント 強敵モンスター