ドラクエウォーク(DQウォーク)の竜騎将バランLv30の攻略方法を紹介しています。竜騎将バランの攻略ポイント、弱点と耐性、おすすめ周回レベルなども掲載しているので、是非参考にしてください。

竜騎将バランの攻略方法

竜騎将バランの弱点と耐性・技一覧
竜騎将バランの詳細  | 
|
|---|---|
系統  | 
 ????系  | 
行動  | 
 2~3回行動  | 
弱点  | 
ドルマ・メラ・バギ・イオ系  | 
耐性  | 
 ギラ・ヒャド・デイン・ジバリア系  | 
技一覧(本体)  | 
|
痛恨の一撃  | 
単体物理(約800)  | 
ぶんまわし  | 
全体物理(約300)  | 
紋章閃  | 
単体デイン属性物理(約400)  | 
ライデイン  | 
単体デイン属性呪文(約470)  | 
ギガデイン  | 
全体デイン属性呪文(約350)  | 
ドラゴニックオーラ  | 
自身の攻撃力・守備力2段階アップ&ドルマ属性耐性1段階アップ  | 
ギガブレイク  | 
 単体デイン属性物理(約1200) ※「これで最後だ」のセリフの次のターンに使用  | 
竜騎将バランの攻略ポイント
■1:物理対策必須
竜騎将バランは物理攻撃が非常に強力なので「スカラ」や「スクルト」で守備力を上げておくと戦いやすくなります。
また、痛恨の一撃やドラゴニックオーラ後の「ギガブレイク」が即死級のダメージなので、ゴッドハンドまたはパラディンを必ず編成しておきましょう。
■2:ドラゴニックオーラに注意
竜騎将バランはHPが減ってくると「ドラゴニックオーラ」を使用して自身を大幅に強化します。
被ダメージがかなり大きくなるため、ドラゴニックオーラを使われる前に補助系の特技で準備しておきましょう。
■3:デイン属性耐性を多めに
竜騎将バランは????系で系統耐性を盛りづらいため、耐性装備はデイン系で固めましょう。
■4:弱点属性
竜騎将バランの超弱点は「ドルマ」、弱点は「メラ・イオ・バギ」属性なので、「闇の覇者の魔杖」や「守護神の戦笛」などのドルマ属性武器で戦うのがおすすめです。
■5:助っ人はヒュンケルがおすすめ
助っ人設定はドルマ属性の単体攻撃「ブラッディースクライド」が使える「ヒュンケル」を選ぶのがおすすめです。
竜騎将バランのこころ
竜騎将バランは黄色のこころの中では貴重なデイン属性アップのこころで、HPと力のステータスもかなり高いです。
素早さは遅いため普段の周回には向いていませんが、HPの高さや「ドラゴン耐性+10%」などからボス戦では大活躍できる優秀なこころと言えるので、最優先でSランクを確保しましょう。

            
            
            
            
            
      
      
      
      
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
強敵モンスター