【ワンピース】懸賞金ランキングTOP25!金額はどうやって決まる?(12/26更新)【ネタバレ注意】

攻略大百科編集部
URLコピー

この記事では『ONE PIECE』の懸賞金TOP25の紹介です。麦わらの一味の推移と未発表の一部のキャラについても解説しています。

この記事では『ONE PIECE』単行本最新巻およびジャンプ本誌最新話のネタバレを含みます。

目次

懸賞金はどうやって決まる?


出典: one-piece.com

懸賞金の額は以下の3つのポイントから決まります。

  • 個人の戦闘力
  • 海賊団としての組織力
  • 世界政府や民間人に対する危険度

危険度、組織力とは?

ロビンの場合

『歴史の本文を解読できる学者とは・・・幼いながらも危険な存在だ』
(ロビンに8歳で7900万ベリーの懸賞金がかされる描写)
『政府と「海軍本部」が直々に動いているらしいぞ』
『思想は処刑された学者から受け継いでいる』
『野放しにされちゃ困る・・・この子は生きてちゃいけねえ悪魔の子なんだ!!!』

出典: ONE PIECE41巻398話〝宣戦布告〟

バギーの場合

『”千両道化のバギー”!!前述の経歴に加え…何よりこの2人を従える力に…31億8900万ベリー!!!』
『”麦わらのルフィ”と並び新”皇帝”とみなし、世界政府にとっての”要注意危険人物”に指定する』

出典: -ブランニュー- ONE PIECE105巻1058話〝新皇帝〟

前述の経歴とは以下の事柄です。
・インペルダウン脱獄事件の首謀者
・元海賊王の船員
・クロスギルドの設立
・クロコダイルとミホークの懸賞金

組織力について

Q.四皇は幹部クラスでも懸賞金が高いですが、○○の部下だから という理由で懸賞金が高くなることはありますか?

A.「あるある。全然あります。

出典: ONE PIECE91巻

懸賞金ランキングTOP25

※単位はベリー

1位「ゴール・D・ロジャー」55億6,480万

出典: one-piece.com

かつて富、名声、力の全てを手に入れ、歴史上ただ1人“海賊王”と呼ばれた男です。

ローグタウンで政府の手により処刑されましたが、“ひとつなぎの大秘宝”の存在について遺言を残し、大海賊時代の扉を開いた伝説の海賊です。

2位「エドワード・ニューゲート(白ひげ)」50億4,600万

出典: one-piece.com

全盛期はあのロジャーと渡り合っており、「グラグラの実」の能力者で圧倒的な戦闘力を誇る世界最強の男でしたが、寄る年波に抗えず、身体は衰弱していました。

エースの独断行動、スクアードの裏切り、息子たちの全てを受け止め、守り、戦い抜きました。突如現われた黒ひげ海賊団の猛攻の前に、ロジャーと同じように“ひとつなぎの大秘宝”が存在すると言い残し、命を落とした、ロジャーに並ぶ伝説の海賊です。

3位「カイドウ」46億1,110万

出典: one-piece.com

動物系”ウオウオの実”モデル「青龍」の能力者であり、百獣海賊団船長。

黒炭オロチと手を組み、25年以上ワノ国を支配していました。

上空1万メートルから落下しても無傷だったこともあり「この世における最強の生物」と称されていました。

4位「シャーロット・リンリン」43億8,800万

出典: one-piece.com

ビッグ・マム海賊団船長にして、万国(トットランド)女王でもあります。「ソルソルの実」の能力者であり、あらゆる生物の魂を操ることができます。

大のお菓子好きで、手に入らないと怒ったり、時折食い煩いを起こして敵味方見境なく暴れる狂暴な性質。

この気性から海軍からは生まれついてのモンスターと称され、幼少期の時点で元帥、大将クラスになると破格の金額で人身売買されかけていました。

ロー、キッドに敗れましたが「俺はこのままで終わらない」と遺言を残しており、再登場が期待されます。

5位「シャンクス」40億4,890万

出典: one-piece.com

赤髪海賊団船長。元ロジャー海賊団の船員見習い時代には誰にも真似できなかった神避を習得するなど、将来を期待されていました。

  • ほぼ確定で天竜人
  • 海軍本部元元帥センゴクも一目置く
  • 五老星との謁見を許される
  • ミホークと互角に渡り合う
  • 海軍大将を圧倒する
  • 父親が五老星フィガーランド・ガーリング聖の可能性あり

未だ全容は判明していませんが、実力だけでなく特別な立場に居ることも匂わせています。

6位「マーシャル・D・ティーチ(黒ひげ)」39億9,600万

出典: one-piece.com

黒ひげ海賊団船長。自然系“ヤミヤミの実”と“グラグラの実”の能力者を使いこなす世界で唯一の2つの能力者

白ひげ海賊団時代には成りを潜め、頭角を現した頃には七武海→四皇と驚異的な速度で力を付けています。

目的は”世界”であり、世界の脅威となったロックスとの関連が示唆されるなどラスボス候補。

7位「ジュラキュール・ミホーク」35億9,000万

出典: one-piece.com

元王下七武海。現在はクロスギルドの幹部。“鷹の目”の異名を持つ世界最強の剣士。ゾロの師であり、目標。

武器は最上大業物12工の一振りである黒刀「夜」と世界最強に相応しい名刀を使います。気まぐれな性格で、暇つぶしに海賊を壊滅させたりしている危険人物。

四皇の1人“赤髪のシャンクス”は、「伝説」と謳われるほどの決闘を繰り広げたライバル関係です。

片腕を失ったことで興味を無くし、決着は付かず仕舞いとなりましたが、カタログスペックだけならシャンクスを超える実力者と言えます。

8位「バギー」31億8,900万

出典: one-piece.com

“千両道化”の異名を持つバギー海賊団船長。現在はクロスギルド社長です。「バラバラの実」の能力者であり、体中をバラバラにすることができます。

クロスギルドのトップとして世間には認知されていますが、その実力は名ばかりで、噂だけが独り歩きした結果、高額な懸賞金がかけられているともいえます。

同率9位「モンキー・D・ルフィ」「トラファルガー・ロー」「ユースタス・キッド」30億

モンキー・D・ルフィ

出典: one-piece.com

ルフィは以下のように主人公に相応しい潜在能力と経歴をを持ちます。

  • Dの一族
  • ドラゴンの息子、ガープの孫
  • ジョイボーイの意志を継ぐ者
  • 政府にとって最大のタブーである太陽の神ニカの能力者

今後はギア5をどのように使いこなしていくかなど、まだまだ成長が期待されます。

「トラファルガー・ロー 」

出典: one-piece.com

ハートの海賊団船長。超人系〝オペオペの実〟の能力者

新世界編から王下七武海に加入したことで一時期に賞金首ではなくなりましたが、ドフラミンゴの策略にはまり除名され、再び懸賞金を掛けられました。

打倒・カイドウのため麦わらの一味、キッド海賊団と同盟を組み、キッド共にビッグ・マムを打ち破ってルフィと同額の30億ベリーを課せられました

現在は黒ひげ海賊団破れ、ハートの海賊団は壊滅的な打撃を受けました。

「ユースタス・キッド」

出典: one-piece.com

同じく「最悪の世代」の1人で、キッド海賊団を率いる凶悪な男です。目的のためなら民間人にも危害を加えるため、その危険性から懸賞金額も高いです。

ルフィと同じく超新星の1人に数えられ、初登場時は超新星の中で最高額でした。頂上戦争後にルフィに越えられましたが、2年後に再び逆転。麦わらの一味が復活し、ドレスローザで事件が起きるまでは超新星のトップとして君臨していました。

ワノ国にてローと共にビッグ・マムを打ち破り、ルフィと同額の30億ベリーが課せられています。

現在は赤髪海賊団に敗れ、生死不明となっています。

12位「サー・クロコダイル(Mr.0)」19億6,500万

出典: one-piece.com

元B.W社長であり、元王下七武海。スナスナの実の能力者です。

七武海の立場やアラバスタを支配し、裏で古代兵器プルトンを入手すべく画策していました。しかし国の王女ネフェルタリ・ビビが麦わらの一味に協力を頼んだことによって悪事は阻まれ、その件が明るみに出たことで七武海の称号を剥奪されます。

クロスギルド設立により懸賞金が大幅に上がり、バギーと共に今後も本編に関わってくる可能性が高いです。

同率13位「ドリー」「ブロギー」18億

ドリー

出典: one-piece.com

ブロギー

出典: one-piece.com

13位は巨兵海賊団の二船長「ドリー」「ブロギー」

102年前の時点では1億ベリーでしたが、現在の物価に合わせて変動しました。

ゾロ、サンジ、ジンベエでも苦戦した五老星を相手に善戦するなど、実力は四皇幹部以上と言えます。

15位「ボア・ハンコック」16億5,900万

出典: one-piece.com

元王下七武海。女ヶ島アマゾン・リリーの皇帝。ゴルゴン三姉妹の長女。

世界一ともうたわれる美貌とメロメロの実の能力により男女問わず魅了にしますが、強者達には効力は落ちます。

16位「アルベル (キング)」13億9,000万

出典: one-piece.com

百獣海賊団の最高幹部〝大看板〟のトップ。動物系”リュウリュウの実” モデル「プテラノドン」の能力者であり、凄まじいパワーと飛行能力を持っています。

カイドウの右腕的存在であり、百獣海賊団における最古参のメンバー。

様々な種族が生活する万国(トットランド)にも存在しない希少種族“ルナーリア族”の生き残りです。

17位「マルコ」13億7,400万

出典: one-piece.com

元白ひげ海賊団1番隊隊長。役職は船医。

「不死鳥マルコ」の異名通り、動物系幻獣種トリトリの実モデル「不死鳥」の能力者。 いかなる攻撃を受けても炎と共に再生する驚異的な回復力を持ちます

“世界最強の男”として名高い“白ひげ”エドワード・ニューゲート率いる四皇白ひげ海賊団で隊長を務めていた実力者。

18位「クイーン」13億2,000万

出典: one-piece.com

百獣海賊団最高幹部〝大看板〟の1人で、動物系リュウリュウの実モデル「ブラキオサウルス」の能力者。

ワノ国・兎丼「囚人採掘場」を管理していました。

「災害」と称される程の怪物で、同じ大看板のキングと共に20年以上前から百獣海賊団に所属しています。

19位「ロロノア・ゾロ」13億1,100万

出典: one-piece.com

麦わらの一味の最初の仲間であり、序盤はルフィと肩を並べる程の実力者。

亡き親友くいなとの約束〝世界一の大剣豪〟の野望を持ち、常に修行に励み、格上相手だろうと挑みます。

ワノ国編では不安定ながら覇王色の覇気も使うなど、高い潜在能力を秘めています。

20位「ジンベエ」11億

出典: one-piece.com

元王下七武海。タイヨウの海賊団2代目船長。ジンベエザメの魚人族で、”海侠のジンベエ”の異名を持っています。

魚人空手の達人であり、恩義や忠義を重んじ、仁義を貫く性格であるため、魚人島民からは親しみを込めて「親分」と呼ばれています。

21位「シャーロット・カタクリ」10億5,700万

出典: one-piece.com

シャーロット家次男スイート3将星の筆頭。3将星の中でも最強と言われており、ホールケーキアイランド編におけるラスボスも担っています。

覚醒済みで、見聞色、武装色の覇気のレベルも非常に高いです。

22位「ヴィンスモーク・サンジ」10億3,200万

出典: one-piece.com

海上レストラン「バラティエ」の元副料理長。

以前はゾロと並び麦わらの双翼を成していましたが、現在はジンベエの懸賞金を下回っています。成長速度に関しては引けを取らないので、今後返り咲く事が予想されます。

23位「ジャック」10億

出典: one-piece.com

百獣海賊団”大看板”の1人。マンモス号船長。“災害”と称される3人のうちの一人。動物系”ゾウゾウの実”モデル「マンモス」

一本角のプレジャーズや体の一部を動物に変形できるギフターズを率いており、ワノ国では真打ホールデムの後ろ盾こと「九里」を仕切っていました。

24位「シャーロット・スムージー」9億3,200万

出典: one-piece.com

24位はシャーロット家14女「シャーロット・スムージー」

15女シトロン、16女シナモンとは同じ足長族の三つ子です。

カタクリ、ジャックと並ぶシャーロット家TOP3ですが、2人と比べると戦闘描写が極端に少ないです。作者曰く「強い」らしいため実力的には申し分ないでしょう。

25位「ニコ・ロビン」9億3,000万

出典: one-piece.com

最後は麦わらの一味「ニコ・ロビン」

ゾロ、サンジなどと比較すると伸び幅も緩やかになっており、一味内の戦闘力だけ見れば妥当な金額です。しかし政府が認知している中では、唯一古代文字が解読できる点を考慮すると低い金額と言えます。

危険度の数値化は難しいため、一味のパワーバランスを考慮しての金額でしょう。

「ロキ」世界政府特別懸賞金26億

「呪い王子」の異名を持つロキは世界政府特別懸賞金26億と、特殊な枠組みが設けられています。

一般的に懸賞金は「戦闘力」「組織力」「危険度」から算出されるため、これらと異なる要素から金額が設定されていると考えられます。

エルバフの王家に伝わる伝説の悪魔の実の能力者であり、エルバフの戦士からも「悪の限りを尽くした」「頭のネジがぶっ飛んでいる」「次にロキが動き出せば世界が終わる」と評されていることから極めて高い危険性を持つと予想されます。

麦わらの一味の懸賞金推移

麦わらの一味の懸賞金推移は以下の通りです。

名前(加入順)

懸賞金推移

モンキー・D・ルフィ

出典: one-piece.com

3,000万

→1億

→3億

→4億

→5億

→15億

→30億

ロロノア・ゾロ

出典: one-piece.com

6,000万

→1億1,200万

→3億2000万

→11億1100万

ナミ

出典: one-piece.com

1,600万

→6,600万

→3億6,600万

ウソップ

出典: one-piece.com

3,000万

→2億

→5億

サンジ

出典: one-piece.com

7,700万

→1億7,700万

→3億3,000万

→10億3,200万

トニートニー・チョッパー

出典: one-piece.com

50

→100

→1,000

ニコ・ロビン

出典: one-piece.com

7,900万

→8,000万

→1億3,000万

→9億3,000万

フランキー

出典: one-piece.com

4,400万

→9,400万

→3億9,400万

ブルック

出典: one-piece.com

3,300万

→8,300万

→3億8,300万

ジンベエ

出典: one-piece.com

4億3,800万

→11億

①東の海編(アーロン撃破後)

出典: one-piece.com

モンキー・D・ルフィ

3,000万

麦わらの一味に初めて懸賞金がかけられました。アーロンが2,000万だったので、ルフィはそれを超える3,000万ベリーが課されます。この額は当時の東の海における最高額だったので、実質的に東の海を掌握したと海軍に認められます。

②アラバスタ編(クロコダイル撃破後)

出典: one-piece.com

モンキー・D・ルフィ

3,000万→1億

ロロノア・ゾロ

6,000万

ニコ・ロビン

7,900万(加入前)

格上の七武海を倒したことにより、一味の総額が2億3,900万ベリーと一気に上がりました。

ゾロのみ賞金首となった理由は、ダズ・ボーネス(Mr.1)を倒したことが大きく影響しています。

    ③エニエス・ロビー編(ルッチ撃破後)

    出典: one-piece.com

    ※金額順

    モンキー・D・ルフィ

    1億→3億

    ロロノア・ゾロ

    6,000万→1億2000万

    ニコ・ロビン

    7,900万→8000万

    サンジ

    7700万

    フランキー

    4400万

    ウソップ

    3000万

    ナミ

    1600万

    トニートニー・チョッパー

    50

    エニエス・ロビー編にて全員が賞金首になりました。

    しかしチョッパーにおいては、危険人物というよりは麦わらの一味のペットという扱いでした。

    ④頂上戦争編後

    出典: one-piece.com

    モンキー・D・ルフィ

    3億→4億

    ブルック

    3,300万(加入前)

    ブルックが加入したことで、麦わらの一味の懸賞金総額が一気に3,300上乗せされました。

    頂上戦争編では一味がバラバラになり、ルフィ以外の活躍はほぼ無かったことが影響しています。

    ⑤ドレスローザ編(ドフラミンゴ撃破後)

    出典: one-piece.com

    ※金額順

    モンキー・D・ルフィ

    4億→5億

    ロロノア・ゾロ

    1億1,200万→3億2,000万

    ウソップ

    3,000万→2億

    サンジ

    7,700万→1億7,700万

    ニコ・ロビン

    8,000万→1億3,000万

    フランキー

    4,400万→9,400万

    ブルック

    3,300万→8,300万

    ナミ

    1,600万→6,600万

    トニートニー・チョッパー

    50→100

    七武海ドフラミンゴとドン・キホーテ海賊団を倒したことにより、全員の懸賞金額が上がりました。

    ⑥WCI編(カタクリ撃破後)

    出典: one-piece.com

    モンキー・D・ルフィ

    5億→15億

    ジンベエ

    4億3,800万(加入前)

    サンジ

    1億7,700万→3億3,000万

    格上と言えるカタクリを倒し、ビッグマム海賊団を退けたことで「ルフィは五人目の皇帝」と報道されました。このことが懸賞金額を3倍に跳ね上げた理由です。

    またヴィンスモーク家の影響によりサンジの懸賞金も上がり、4億3800万ベリーのジンベエが加入したことで、麦わら一味の総額はグッと上がりました。

    ⑦ワノ国編(カイドウ撃破後)

    出典: one-piece.com

    ※金額順

    モンキー・D・ルフィ

    15億→30億

    ロロノア・ゾロ

    3億2,000万→11億1,100万

    ジンベエ

    4億3,800万→11億

    サンジ

    3億3,000→10億3,200万

    ニコ・ロビン

    1億3,000→9億3,000万

    ウソップ

    2億→5億

    フランキー

    9,400万→3億9,400万

    ブルック

    8,300→3億8,300万

    ナミ

    6,600万→3億6,600万

    トニートニー・チョッパー

    100→1,000

    四皇カイドウ、ビッグ・マムを倒したことにより、一味の懸賞金は跳ね上がりました。

    おまけ「トラファルガー・ロー」懸賞金推移

    出典: one-piece.com

    パート

    懸賞金推移

    シャボンディ諸島編(初登場時)

    2億

    七武海加入前

    4億4,000万

    ドレスローザ編

    5億

    ワノ国編

    30億

    ローは最初から存在感のあるキャラクターではありましたが、今ではルフィと同額の懸賞金です。

    黒ひげ海賊団に敗れたことで壊滅的な打撃を受けましたが、Dの一族で唯一忌み名が判明しているなど今後の活躍も期待されます。

    おまけ2「エネル」懸賞金

    出典: one-piece.com

    懸賞金は青海における制度なので、空島の住民であるエネルには懸賞金は課せられていません。よって0です。

    しかし43巻SBSより、青海に降り立った場合の大まかな懸賞金を発表しています。

    Q.質問です!! もし神・エネルが青海に降りてきたとしたら、懸賞金はどれぐらいの額になるのですか?また、そうなると青海はどうなってしまうのですか?エネルの天下?

    A.(中略)懸賞金はあの厄介さから考えても5億以上はかたいかもしれませんね。
    (中略)青海にはもっとケタ違いに強い奴らがいます。エネルでは天下は取れません。

    出典: ONE PIECE43巻

    5億はドレスローザ編終了後のルフィの懸賞金と同額です。

    扉絵「エネルのスペース大作戦」の流れで再びエネルが本編に登場するという展開も期待できます。

    まとめ

    ワノ国編が終わり、”最悪の世代”であるルフィ、キッド、ローの懸賞金額が30億となったこと、”四皇”の2人が落ちてしまったことにより、ルフィは新たな”四皇”として名を連ねたりと、世界情勢に大きな影響を与えました。

    “最悪の世代”のメンツの現在の金額や、元ロックス海賊団の”王直”や”銀斧”など、まだまだ懸賞金額不明の大物たちがいるので、懸賞金のランキングは変動していきそうです。

    ランキング

    1. 【薬屋】わかりやすい相関図で人物を解説<アニメ2期:皇帝・羅の一族・子の一族編>ネタバレ注意【薬屋のひとりごと】
    2. 【ワンピース】シャンクスは双子の弟!|正体や目的などの考察・情報まとめ(3/9更新)【ネタバレ注意】
    3. 【薬屋】40話『巣食う悪意』ネタバレ解説|悪意の正体や深緑・翠苓の目的、緑の果実水の謎を徹底解説!【薬屋のひとりごと】
    4. 【名探偵コナン】2026年の次回作で萩原千速が映画初登場?|横溝重悟との関係は?萩原千速&横溝重悟のアニメ登場回【ネタバレ注意】
    5. 【ワンピース】ベガパンクは死んでしまったのか?世界の真実について|裏切り者の正体も(12/26更新)【ネタバレ注意】

    新着記事

    新着コメント

    トップへ