本記事は、キッドとシャンクスの戦いの行方についてキッドの生死と、戦いに至るまでの経緯についての考察・情報まとめです。
キッド海賊団の動向について触れられた回もまとめています。
本記事には単行本107巻までのネタバレが含まれています。
目次
キッド海賊団”壊滅”
出典: one piece.com
アニメ:1112話〝激突!シャンクスVSユースタス・キッド〟 / 漫画:1079話〝「四皇」赤髪海賊団〟にて、シャンクスの神避を受けたキッドは戦闘不能になりました。
キッドだけではなく、フォローに入った相棒のキラーも戦闘不能になり、船員はロード・歴史の本文を渡して命乞いをしました。
しかし、巨人海賊団ドリー・ブロギーの覇国により、海賊船「ヴィクトリアパンク号」が真っ二つにされ、キッド海賊団は”壊滅”。
その後のキッド海賊団は消息不明となっています。
しかし、キッドの生死についてはいくつか伏線が張られていました。
キッド海賊団と赤髪海賊団の戦闘経緯など、これまでの情報まとめながら解説していきます。
キッドの生死を考察
赤髪海賊団に敗れたキッド海賊団船長キッドは、死亡したと考えられます。
死亡に関しては伏線が張られていましたが、生存に関しては推測が根拠となっているためです。
しかし、死亡について明言されていないため、生存している可能性も捨てきれません。
キッドの生死に関して、死亡・生存のそれぞれの根拠を解説していきます。
死亡説
キッドの死亡に関する伏線は4つあります。
- 戦闘前の会話
- ハートの海賊団との対比
- シャンクスのポリシー
- キッド海賊団の船員
1.戦闘前の会話
出典: x.com
キッド海賊団vs赤髪海賊団直前、キッドとキラーは、シャンクスとの因縁について話していました。
キラー
「かつておれ達は大頭”赤髪”に一目会う事もできず・・・!!」
「完膚なきまで叩きのめされ お前は片腕を奪われた!!」
「次は腕じゃ済まねェだろう 命を奪われる!!!」
キッド
「ハハハ!!」
「それァ─もし俺たちが敗けたらの話だよな!!!」
出典: 107巻1076話「旧友」
敗けたら死ぬ、というシンプルな伏線です。
2.ハートの海賊団との対比
出典: one piece.com
107巻1081話〝黒ひげ海賊団10番船船長クザン〟では、ハートの海賊団vs黒ひげ海賊団の結果、ハートの海賊団は”敗北“しました。
同じく107巻1079話〝「四皇」赤髪海賊団〟では、キッド海賊団vs赤髪海賊団の結果、キッド海賊団は”壊滅“しました。
キッド海賊団とハートの海賊団の共通点は3つあります。
- 海賊船が大破
- 最悪の世代vs四皇
- 船長の懸賞金が同額
これらの共通点と結末の相違から、キッド海賊団とハートの海賊団は対比関係にあると示唆しています。
敗北と壊滅の違いについては、敗北したトラファルガー・ローと相棒的ポジションのベポが脱出成功していたことから、壊滅したキッドとキラーは死亡したのではないかと推測できます。
3.シャンクスのポリシー
出典: one piece.com
1巻1話〝ROMANCE DAWN-冒険の夜明け-〟山賊棟梁ヒグマ率いる山賊団vs赤髪海賊団では、シャンクスのポリシーが語られていました。
銃を抜いたからには命を懸けろよ
~中略~
いいか山賊・・・おれは酒や食い物を頭からぶっかけられようがつばを吐きかけられようがたいていの事は笑って見過ごしてやる
・・・だがな!!
どんな理由があろうと!!
おれは友達を傷つける奴は許さない!!!!
結果山賊団は全滅し、ヒグマを取り逃すものの、海王類によって殺されたので間接的に殺害しています。
107巻1079話〝「四皇」赤髪海賊団〟では、ドリー・ブロギーもポリシーを語っていました。
ドリー
「おいチビ人間・・・!!」
「人の故郷に銃口向けたら」
ブロギー
「同じ目に遭う覚悟をしろよ?」
シャンクスとドリー・ブロギーのポリシーには2つの共通点があります。
- 銃を抜いたら戦闘の合図
- 大事なものを傷つけようとする者には容赦しない
これらの共通点から、ヒグマ率いる山賊団とキッド海賊団は同じ結末を辿ると推測できます。
4.キッド海賊団の船員
出典: one piece.com
キッド海賊団は31名のメンバーで構成されています。
船長 |
ユースタス・キッド |
||
---|---|---|---|
相棒 |
キース |
||
船員 |
|
残り9名の船員は不明。
船員の能力はほとんど判明しておりませんが、少なくともハートの海賊団のように海戦に強いなど特徴はありません。
ベポがローを救出したように、キッド海賊団の船員がキッドを救出する可能性は低いです。
生存説
生存に関する根拠は4つあります。
- 死亡について明言されていない
- 船長トリオが一部で人気
- 猛者揃いの最悪の世代である
- アニメオリジナルエピソードの挿入
1.死亡が明言されていない
ジキジキ悪魔の実の能力者であるキッドは、死亡すると新たにジキジキの実が顕現します。
逆に言うと、ジキジキの実が新たに顕現しない間はキッドの死亡は断定できません。
他にも墓を建てられたりなど、死亡に言及されているケースもあります。
直近では、ワノ国編でアシュラ・イゾウの墓が建てられる予定があり、これにより両名の死亡が確定しました。
しかし、キッド海賊団は壊滅し、キッドの死を悼むであろう人物が残されていません。
よって、キッドの死亡はジキジキの実が新たに顕現することで初めて確定すると考えられます。
2.船長トリオが一部で人気
出典: one piece.com
上記3名は非公式カテゴリ「船長トリオ」と呼称されています。
その他にも様々な共通点があります。
- シャボンディ諸島・ワノ国編で共闘
- お互い我が強く対抗心を燃やす
- 超新星・最悪の世代と同一カテゴライズ
- ワノ国編で懸賞金が同額30億になる
3人の絡みはキッドもしくはローがルフィと喧嘩をして、残りのどちらかが突っ込むという形が多いです。
メタ的要素ではありますが、大物声優が抜擢されていることも無視できません。
キャラクター人気には、物語上の役割以外にも、声優による影響も大きいです。
また読者需要に合わせて、人気キャラクターは安易に脱落させないという作者の意図もあります。
第6回WT100での船長トリオの結果は以下のようになります。
モンキー・D・ルフィ |
1位 |
---|---|
トラファルガー・ロー |
4位 |
ユースタス・キッド |
26位 |
詳細はWT100公式サイトを参照してください。
3.猛者揃いの最悪の世代である
最悪の世代は、ルフィと同時期にシャボンディ諸島に上陸した11人の超新星と黒ひげを加えた12人のメンバーで構成されています。
モンキー・D・ルフィ 出典: one piece.com |
トラファルガー・ロー 出典: one piece.com |
ユースタス・キッド 出典: one piece.com |
ロロノア・ゾロ 出典: one piece.com |
マーシャル・D・ティーチ 出典: one piece.com |
キラー 出典: one piece.com |
ジュエリー・ボニー 出典: one piece.com |
バジル・ホーキンス 出典: one piece.com |
スクラッチメン・アプー 出典: one piece.com |
X・ドレイク 出典: one piece.com |
カポネ・ヘッジ 出典: one piece.com |
ウルージ 出典: one piece.com |
懸賞金額だけで比較すると、最低額1億800万のウルージと最高額39億の黒ひげとメンバーの中でも非常にぶれがあります。
物語上の役割に焦点を当てると、キラー、カポネ・ヘッジ、ウルージなど一時的にしか関わっていない人物がいますが、黒ひげが含まれていることは無視できません。
そして、ルフィ、ロー、キッド3名は黒ひげに次ぐ30億の懸賞金が課せられていると、実力・名声共に申し分ありません。
よって、最悪の世代の中心人物であるキッドは今後も物語上の役割を担う可能性があります。
現在の最悪の世代の懸賞金を金額順にまとめると以下のようになります。
マーシャル・D・ティーチ(黒ひげ) |
39億9,600万 |
---|---|
モンキー・D・ルフィ トラファルガー・ロー ユースタス・キッド |
30億 |
ロロノア・ゾロ |
11億 |
スクラッチメン・アプー カポネ・ヘッジ |
3億5,000万 |
ジュエリー・ボニー バジル・ホーキンス |
3億2,000万 |
X・ドレイク |
2億2,000万 |
キラー |
2億 |
ウルージ |
1億800万 |
最悪の世代初登場回は67巻664話〝M(マスター)・シーザー・クラウン〟
4.アニメオリジナル要素の挿入
出典: one piece,com
ドラゴンボール・トリコとコラボした590話〝史上最強コラボVS海の大食漢〟
アニメ1112話〝激突!シャンクスVSユースタス・キッド〟では、アニメオリジナル要素としてシャンクスに敗れたキッドの走馬灯のようなシーンが挿入されていました。
アニメオリジナル要素は、映画「FILM RED」公開記念やコラボ記念に合わせたり、原作と進行度に合わせてなど不定期的に組み込まれています。
つまり、特別な理由がなければアニメオリジナル要素は組み込まれません。
なぜキッドはシャンクスと戦ったのか
新世界編突入後から、キッドはシャンクスに狙いを定めていました。
“麦わら”と”トラファルガー”!!
狙いはおれ達と同じ「四皇の首」に違いねェ!!!
一体だれを狙ってやがる!!!
-ユースタス・キッド- 70巻700話
おれ達の標的は「四皇」”赤髪のシャンクス”だ!!!
-キラー- 79巻793話〝虎と犬〟
カイドウやビッグ・マムではなく、なぜシャンクスだったのか。
これまでのキッド海賊団の経緯をまとめながら、シャンクスとの因縁について解説していきます。
キッド海賊団の動向まとめ
以下はキッド海賊団の動向を時系列にまとめたものです。
シャボンディ諸島編 |
ルフィ、ローと共闘 |
---|---|
頂上戦争編 |
新世界で勢力を拡大 |
パンクハザード編 |
ホーキンス海賊団、オンエア海賊団と海賊同盟結成 |
ドレスローザ編 |
標的シャンクスに向けて同盟会議 |
ゾウ編 |
カイドウに敗れて同盟崩壊 |
ワノ国編 |
|
エッグヘッド編 |
ワノ国出航後、赤髪海賊団に敗れて壊滅 |
シャンクスを狙っていたことが名言されたのは、ドレスローザ編です。
キッド海賊団の動向と当時の情勢を追って、赤髪海賊団との経緯を整理してみます。
頂上戦争編では、キッド海賊団は新世界にて海賊団を壊滅させて勢力を拡大させていました。
ユースタス・キッド
「”新世界”・・・もっと驚かせてくれると思ったが 何だこの腰ヌケ共」
モブ海賊団
「勘弁してくれ おれ達はもうこの海を出るトコなんだ」
「生きて”楽園”へ帰らせてくれ!!!」
ユースタス・キッド
「”楽園”?温かい家庭の事か・・・?」
「死ぬか生きるか!!!そんな覚悟もねェ奴らが!!!」
「この海に来るんじゃねェよ!!!」
出典: 60巻594話「メッセージ」
しかし改めて登場したパンクハザード編では、左腕を失っていました。
左腕を失った経緯はワノ国編で判明しました。
おれはビッグ・マムの首を狙った事はねェ
「将星」って幹部を一人手負いにして奪うべきものを奪い去っただけだ!!
この左腕はその前の「赤髪海賊団」との抗争で失った
よって、キッド海賊団と赤髪海賊団の初邂逅は頂上戦争後、麦わら一味が修業中の2年間です。
キッドがシャンクスを狙う理由
出典: one piece.com
キッドがシャンクスを狙う理由は、明確に言及されていないため推測になります。
正確な時期は不明ですが、1年前には白ひげが抜けた穴に、黒ひげが新たに四皇入りしていました。
黒ひげ四皇加入時点での懸賞金は以下のようになります。
マーシャル・D・ティーチ(黒ひげ) |
22億4,760万 |
---|---|
シャンクス |
40億4,890万 |
ビッグ・マム |
43億8,800万 |
カイドウ |
46億1,110万 |
勢力拡大を目指すなら、先ずは最も懸賞金の低い黒ひげを標的にするのでは?というのは当然の疑問です。
ここからは推測になりますが、キッドがシャンクスを狙った理由は2つ考えられます。
- 新世界突入直後には黒ひげが四皇入りしていなかった
- シャンクスは当時の四皇の中では懸賞金が1番低かった
それぞれ解説していきます。
①キッドが新世界突入直後には黒ひげが四皇入りしていなかった
頂上戦争後、政府はマリンフォードの復興、メディア・海賊の対応に追われていました。
マリンフォードは現在町の復興の為の作業員や世界各地より集まる野次馬
そして各国の取材陣達民間人の出入りも多く─かたや海では白ひげの死により触発された海賊達が次々に事件を起こしています
慌ただしい中、白ひげ亡き後の四皇の構成にまでは手が回らないかと考えられます。
②当時の四皇の中で懸賞金最低はシャンクスだった
キッドは新世界突入直後、ルフィの報道内容を見て対抗心を燃やしていました。
そして、新世界突入直後にモブ海賊団を壊滅させたことで勢い付いており、更なる勢力拡大を目的に狙いを定めたのが、シャンクスだったのなれば辻褄が合います。
シャンクスを狙うまでの時系列をまとめると以下のようになります。
- 新世界で勢力拡大
- さらなる勢力拡大を目論み、四皇の中で懸賞金最低のシャンクスを狙う
- 返り討ちに遭い、左腕を失う
- 雪辱を果たすべくホーキンス、アプーと海賊同盟結成
- ワノ国での一件を経て海賊同盟崩壊
- ワノ国出航後、赤髪海賊団と接触
- キッド海賊団壊滅
まとめると、キッドがシャンクスを狙った理由は、新世界突入直後に勢い付いていたキッドが勢力拡大目的に当時四皇の中で懸賞金額最低だったシャンクスだったからと考えられます。
新旧四皇の懸賞金額は以下のようになります。
新四皇 |
|
---|---|
モンキー・D・ルフィ |
30億 |
シャンクス |
40億4,890万 |
マーシャル・D・ティーチ(黒ひげ) |
39億9,600万 |
バギー |
31億8,900万 |
旧四皇(頂上戦争編後) |
|
---|---|
シャンクス |
40億4,890万 |
マーシャル・D・ティーチ(黒ひげ) |
22億4,760万 |
カイドウ |
46億1,110万 |
ビッグ・マム |
43億8,800万 |
旧四皇(頂上戦争編前) |
|
---|---|
シャンクス |
40億4,890万 |
エドワード・ニューゲート(白ひげ) |
50億4,600万 |
カイドウ |
46億1,110万 |
ビッグ・マム |
43億8,800万 |
現四皇の発表は104巻1053話〝新しい皇帝達〟
ユースタス・キッドの基本情報
出典: one piece.com
本名 |
ユースタス・キッド |
---|---|
異名 |
キャプテン・キッド |
懸賞金 |
シャボンディ諸島編:3億1,500万 パンクハザード編:4億7,000万 ワノ国編:30億(ビッグ・マム討伐後) |
声優 |
浪川大輔 |
年齢 |
21歳→23歳 |
身長 |
205cm |
悪魔の実 |
ジキジキの実(超人系) |
覇気 |
覇王色、武装色、見聞色 |
初登場 |
アニメ:398話〝新たなライバル終結!11人の超新星〟 漫画:51巻498話〝11人の超新星〟 |
出身地 |
南の海 |
誕生日 |
1月10日(キッド=1,10) |
星座 |
やぎ座 |
血液型 |
F型 |
所属船 |
ヴィクトリアパンク号 |
肩書き |
超新星 最悪の世代 |
好きな食べ物 |
ロールキャベツ |
嫌いな食べ物 |
カレーうどん |
趣味 |
音楽鑑賞、武器集め |
モデル |
13世紀海賊僧侶”ユースタス” 17世紀スコットランド海賊ウィリアム・”キッド” |
イメージ国 |
スコットランド |
イメージ職業 |
武器商人 |
イメージ花 |
チューリップ |
イメージ動物 |
闘牛 |
イメージ髪型 |
菊 |
人気投票 |
WT100:26位(86454票) |
初恋相手 |
ヴィクトリア・シルトン・ドルヤナイカ |
海賊になった経緯
南の海のとある島でまさにこの4人は生まれまして、キッドとキラーは小さい頃からの幼なじみ。
国は政府の非加盟国。王の様にギャングが島を取りしきります。
島にある4つの街にはそれぞれ不良グループがありまして、その4人のボスがキッド、キラー、ワイヤー、ヒートで、日々抗争が絶えませんでした。
ある日、キッドの友人がギャングによって殺されてしまいました。
名前は「ヴィクトリア・S(シルトン)・ドルヤナイカ」
頭に来たキッドは4つのグループをたばね、国一番のギャングを倒してしまいました。
「こんなせまい世界にいたくない」とそのまま悪友達を引き連れ海賊になりました。出典: 104巻SBS
カレーうどんが嫌いになった理由
2人と仲良しで、同時に2人の初恋の相手でもあった、シルトン・ドルヤナイカちゃんと一緒に、ある日カレーうどんを食べ、食べ終わってドルヤナイカちゃんを見ると、彼女は全身茶色く染まっており、笑う2人はボッコボコに殴られ、フラれてしまいました。
幼い頃の苦い思い出です。
出典: 104巻SBS
キッドの技
出典: one piece.com
キッドの技が用いられた戦闘回は以下の2パートです。
- シャボンディ諸島編
- ワノ国編
ワノ国編では能力が覚醒したことを機に圧倒的劣勢だったカイドウ、ビッグ・マム戦を優位に進めていきました。
付与(アサイン)
対象に磁気をまとわせる覚醒技。
反発(リペル)・磁気激突(パンククラッシュ)などの技に応用する。
ギア5のように体力の消耗が激しいため、多用ができない。
反発(リペル)
磁気帯びた物質などを操作する技。
海軍の大砲を跳ね返したり、覚醒能力である付与で磁気を帯びたビッグマムを持ち上がる。
磁気弦(パンクギブソン)
集めた金属で巨大な腕を作り出して叩き潰す技。
シャボンディ諸島編でも使われていたが、技名の初出はワノ国編。
磁気魔人(パンクロットン)
体中に金属を集約させ、魔人のような形に装甲する技。
磁気万力(パンクヴァイス)
磁気魔人状態で両拳を突き合わせて対象を圧し潰す技。
破壊弦(スラムギブソン)
磁気魔人状態で敵を地面に叩きつける技。
磁気(パンク)ピストルズ
金属槍をガトリング砲のように連射する技。
磁気激突(パンククラッシュ)
覚醒能力である付与を活用して、対象に金属類を集約させて圧し潰す技。
磁気大魔牛(パンクコルナ・ディオ)
体中に金属を集約させ、巨大な牛の形に装甲する技。
ビッグ・マム戦では牛のように突進して攻撃。
電磁砲(ダムド・パンク)
左腕に集めた金属で巨大な重火器を作り出して、ビームを放つ技。
シャンクス戦では不発に終わったものの、シャンクスの未来視では、赤髪海賊団が壊滅的な打撃を受けていました。
技名・攻撃方法から、モデルはレールガンの可能性あり。
キッドの懸賞金
キッドの懸賞金推移は以下のようになります。
シャボンディ諸島編 |
3億1,500万 |
---|---|
パンクハザード編 |
4億7,000万 |
ワノ国編 |
30億 |
現在の懸賞金はルフィ、ローと同額です。
ルフィとは超新星、最悪の世代と同一カテゴリにされながら、ルフィより懸賞金が高い時期が多かったことが特徴に挙げられます。
光月家家臣赤鞘九人男の協力があったとはいえ、ルフィが単独でカイドウを討伐、キッドはローと共闘してビッグ・マムを討伐と、一概に「懸賞金 = 実力」と一概に解釈できませんが、ルフィと同格の海賊として扱われています。
ルフィの懸賞金推移は以下のようになります。
東の海編 |
3,000万 |
---|---|
アラバスタ編 |
1億 |
ウォーターセブン編 |
3億 |
シャボンディ諸島編 |
4億 |
ドレスローザ編 |
5億 |
万国編 |
15億 |
ワノ国編 |
30億 |
ルフィの懸賞金は全て各パートの直後で更新されています。
関連人物
船長トリオ |
|
||
---|---|---|---|
因縁の相手 |
シャンクス 出典: one piece.com |
||
相棒 |
キラー 出典: one piece.com |
||
同盟を結ぶ |
|
ルフィ、ロー
出典: one piece.com
トラファルガー・ローの本名は「トラファルガー・D・ワーテル・ロー」
シャボンディ諸島・ワノ国編での共闘や、お互いが対抗意識を燃やして何度も衝突するなど3人をパッケージで描かれることが多く、非公式ながらファンの間では船長トリオと呼称されています。
シャンクス
出典: one piece.com
因縁の相手。
1度目の戦いではシャンクスに辿り着くことすら出来ずに終わり、2度目の戦いでは壊滅的な打撃を受ける。
赤髪海賊団との戦闘前の会話から、キッドの左腕を奪ったのはシャンクスではなく、ベックマンの可能性が高いです。
かつておれ達は大頭”赤髪”に一目会う事もできず・・・!!
完膚なきまで叩きのめされ お前は片腕を奪われた!!
出典: 107巻1076話「旧友」
ベックマン
「敵はきっとお怒りだぞ」
ラッキー・ルゥ
「ぎゃははベックお前が言うな!!」
「恨まれてんのは誰だよ!!」
出典: 107巻1076話「旧友」
キラー
出典: one piece.com
相棒。
幼馴染且つ親友で、初恋相手まで同じ。
シャンクスの神避発動に際して、キッドのフォローに回ったが2人とも戦闘不能に陥る。
ワノ国編で人造悪魔の実SMILEを口にしてしまい、笑いの絶えない体質になりました。
ホーキンス、アプー
出典: one piece.com |
出典: one piece.com |
シャンクス打倒目的で海賊同盟を結ぶ。
しかし、空島上空から投身自殺を図ったカイドウと偶然遭遇してしまい、ホーキンス、アプーの裏切りに遭い同盟崩壊。
ワノ国編後、アプーの動向は不明。
ホーキンスは死亡した考えられます。
キッド海賊団の動向について描写された回
キッド海賊団の動向について描写されたアニメ・漫画の回のまとめです。
漫画では各回の前後の内容をまとめているので、単行本未所持でもおさらいできる内容になっています。
アニメ1112話〝激突!シャンクスVSユースタス・キッド〟のみ、シャンクス敗北した瞬間に走馬灯のようなシーンが描かれていました。
アニメ
シャボンディ諸島編 |
392話〝新たなライバル集結!11人の超新星〟 |
---|---|
頂上戦争編 |
511話〝まさかの再上陸!ルフィ海軍本部へ!〟 |
パンクハザード編 |
603話〝反撃開始!ルフィ、ロー脱出〟 |
ドレスローザ編 |
736話〝激震走る 動き出す最悪の世代!〟 |
ワノ国編 |
1083話〝動く世界!新組織クロスギルド〟 |
エッグヘッド編 |
1112話〝激突!シャンクスVSユースタス・キッド〟 |
392話〝新たなライバル集結!11人の超新星〟
襲い来る賞金稼ぎを難なく倒すルフィたち。
そうして、諸島の中でも政府の目の届かない、無法地帯に入っていく。
コーティング職人のいるBARに着いたはいいものの、店主のシャクヤクがいるだけ。
職人のレイリーは、半年前から留守にしていた。
511話〝まさかの再上陸!ルフィ海軍本部へ!〟
マリンフォード「海軍本部」の議事の間では、ブランニューが一同を前にルフィの引き起こした事件を説いていた。
数日前、復興中のマリンフォードに突如現れ、レイリーやジンベエとやってのけた、その行動の一部始終が描かれる。
603話〝反撃開始!ルフィ、ロー脱出〟
シノクニの威力を見せつけるため、檻ごと外へ出されたルフィたち。
海楼石によって力が出ず、まさに絶体絶命かと思われたがローの作戦によって檻から脱出。
スモーカ―たちと力を合わせてシーザーに反撃を開始する!
736話〝激震走る 動き出す最悪の世代!〟
戦いが終わり、ドレスローザの報は各地に伝わり、武器密輸ルートが絶たれたことで大きな影響が出ていた。
ルフィと同じ最悪の世代の海賊たちは、それぞれの動きの中でその報せを受け取る。
一方海軍では、藤虎に海軍のメンツをつぶされたサカズキが激怒していた。
1083話〝動く世界!新組織クロスギルド〟
宴は終わり、花の都の城では緑牛との戦いで瘦せ細った雷ぞうとしのぶを錦えもんと菊が心配していた。
一方、モモの助と日和は飛徹の正体を知ることになる。
1112話〝激突!シャンクスVSユースタス・キッド〟
セラフィム達の暴動の黒幕はヨークだった。
あらかじめ命令を下し、ルフィらを襲うよう仕向けていたのだ。
その頃、エルバフ近海でも戦闘がはじまろうとしていた。
アニメオリジナルでキッドの走馬灯が描かれる。
漫画
シャボンディ諸島編 |
498話〝11人の超新星〟
|
---|---|
頂上戦争編 |
594話〝メッセージ〟
|
パンクハザード編 |
677話〝COUNTER HAZARD!!〟
|
ドレスローザ編 |
793話〝虎と犬〟 |
ワノ国編 |
1056話〝CROSS GUILD(クロスギルド)〟
|
エッグヘッド編 |
|
51巻
魚人島を目指すルフィ達はシャボン舞う島へ到着。
だがそこは、古き歴史が残る異様な島だった! さらに11人、“億”を超える賞金首が集結し、新たな事件が勃発!?
“ひとつなぎの大秘宝”を巡る海洋冒険ロマン!!
498話〝11人の超新星〟
ユースタス・キッド初登場回。
その他の11人の超新星と共に懸賞金も判明。
キッドの懸賞金は3億1,500ベリー。
60巻
悪童3人、エース・サボ・ルフィの身に何があったのか!?
今、過去の出来事が明らかに!!――エースを喪ったルフィは、この悲しみを乗り越える事が出来るのか…!?
“ひとつなぎの大秘宝”を巡る海洋冒険ロマン!!
594話〝メッセージ〟
麦わらの一味より一足早く新世界へ上陸したキッド海賊団。
海賊団を壊滅させ、勢い付いていた。
68巻
ローの提案に乗り、「海賊同盟」を結ぶ事になったルフィ。
超強力タッグで、シーザーに対抗する!!
混乱に陥れる為、シーザー誘拐を企てるローだが、思わぬ事態が起き!?
“ひとつなぎの大秘宝”を巡る海洋冒険ロマン!!
677話〝COUNTER HAZARD!!〟
ホーキンス、アプーとの海賊同盟会議が行われた回。
キッド海賊団の隠れ家で会議を行っていたが、好き放題にする他の海賊団とのまとまりが付かず手を焼いていた。
79巻
「お前」と「鳥カゴ」が邪魔だ!!
──そう言い放ち、決死の覚悟でドフラミンゴに挑むルフィ。
悲劇のドレスローザに真の解放は訪れるのか!?
極限バトルが遂に決着の時を迎える!!
“ひとつなぎの大秘宝”を巡る海洋冒険ロマン!!
793話〝虎と犬〟
キッドの標的がシャンクスであると明言された回。
ホーキンス、アプーとの海賊同盟は、ドフラミンゴを討ち取ったルフィ、ローの海賊同盟の目的がカイドウであると推測。
標的が被らずに済んで安心していました。
105巻
新たに四皇となったルフィ!!
新時代の到来と共に世界情勢も目まぐるしく変化する中、ワノ国を出国する一行に、どんな冒険が待つのか!?
新たな航海の幕が開く!!
“ひとつなぎの大秘宝”を巡る海洋冒険ロマン!!
1056話〝CROSS GUILD(クロスギルド)〟
ワノ国を出港する際、ルフィ、ロー、キッドの3船長は進路を決めようとしていた。
ルフィ、キッドは東。
ローは南東を選択。
ルフィと進路が被ってしまいくじ引きで決める。
キッドは見事東の権利を手に入れる。
107巻
歴史を知りすぎた代償としてCP0に命を狙われるベガパンク!
ルフィ達に助けを求め共に島を脱出しようと動くが、本体(ステラ)が行方不明に。
島で一体何が起きている!?
“ひとつなぎの大秘宝”を巡る海洋冒険ロマン!!
- 1076話〝旧友〟
「新世界」ウォーランド”エルバフ”近海で赤髪海賊団と接触。
かつての戦いに敗れた事への因縁を話した。
- 1079話〝四皇赤髪海賊団〟
シャンクスVSユースタス・キッド回。
キッドは電磁砲(ダムドパンク)で先手を撃とうとしたが、シャンクスの未来視と神避により、逆に先制される。
フォローに入ったキラーもろとも戦闘不能。
続くドリー・ブロギーの覇国により、海賊船「ヴィクトリアパンク号」は真っ二つにされ、キッド海賊団は壊滅した。
まとめ
記事のポイントのまとめです。
- シャンクスに敗れたキッドは死亡した
- キッドがシャンクス狙った理由は、シャンクスが当時の四皇の中で1番懸賞金が低かったから
シャボンディ諸島編から長らくルフィ、ローと肩を並べるキャラクターとして描かれたキッド。
最悪の世代が物語上それほど重要なカテゴリーではなく、キッド関連の伏線の少なさから、本編からは退場したものと考えられます。
しかし、ルフィ、ロー、キッドの船長トリオが一部のファン間では人気なカテゴリーなので、今後のローの動向次第では再び登場する可能性もあります。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。