【DbD】プレステージLvに固有パークLvが依存するように!育成システムの変更点について【デッドバイデイライト】

最終更新日
攻略大百科編集部

6周年を迎えたDead by Daylight(デッドバイデイライト)ですが、この節目に育成システムを大きく変更するとの発表がありました。

以下で変更点を解説していきます。

仕様変更について

今回の変更で明らかになっていることは、固有パークを他のキャラクターで使用できるようにする方法に関してです。

これまで

これまで、固有パークを他のキャラクターで使用できるようにするには、ティーチャブルパークを入手し(30,35,40のブラッドウェブで出現するオレンジ色のパーク)、使用したいキャラのブラッドウェブで出現したら入手するという方法が基本でした。

変更後

変更後はこれまでの方法に加え、プレステージを回すと自動的に他のキャラクターにも固有パークが共有されます。

ただし、プレステージの回数と共有されるパークのLvは依存しており、プレステージを回すとLv2が入手でき、さらにキャラクターレベルをLv50にしてプレステージを回すことで最高レベルのLv3の固有パークが他のキャラクターでも入手できます。

プレステージについて

これまで

これまで、プレステージを回すには多くのBPが必要で、かなりやり込まないとプレステージを回すことは不可能でした。

プレステージとは?

キャラクターのレベルがLv50に達すると、任意でLv1にリセットすることができます。

その際にパークや持ち物、アドオンは全て消失し、1からとなります。

このリセットを行うことで「プレステージ」が2になり、さらに繰り返し「プレステージ」が3にすることができます。

プレステージを1つ回す毎に「血濡れの衣装」が入手でき、性能は同じですがやり込んだ証として胸を張れるスキンです。

血濡れの衣装

血濡れの衣装

通常の衣装

 

また、プレステージを回していくとキャラクターの右下にアイコンも付与されます。

初期

プレステージ2

プレステージ3

変更後

変更後は「育成にかかる労力がとてつもなく軽減される」との内容が公式より発表されています。

また、これまではプレステージを回すたびに消失していたパークや持ち物、アドオンも失われなくなるようです。

さらに、プレステージ3を超えての育成も可能となります。

すでにプレステージ3にしている場合

すでにプレステージ3になっているキャラクターは、報酬が配布されるとのことです。

全くプレステージを回していなかった場合

ご安心ください、新システムではそのようなプレイスタイルの方もつぎ込んだ時間と労力が報われるような仕組みを用意しています!アップデート配信時までに各キャラクターで集めたパークとそのレベルに応じ、プレステージが自動的に上昇するシステムを実装予定です。 

出典: forum.deadbydaylight.com

公式ではこのような発表しか今のところはありませんでした。

「各キャラクターで集めたパークとそのレベルに応じ、プレステージが自動的に上昇するシステム」がどのような基準なのか、発表を待ちましょう。

シュラインはどうなるか

毎週水曜に更新され、4つのパークがランダムでイリデスントシャードにより購入できるシステム「シュライン・オブ・シークレット(秘密の聖堂)」

シュラインは、パークを購入すると、すべてのキャラクターで即座にそのパークが使用可能となります。

解除するパークのレベルや、そのパークがプレステージにより解除済か否かにより価格は変動するとのことです。 

例として

トラッパーをプレステージ1にし、すべての殺人鬼が“不安の元凶”、“野蛮な力”、“興奮”のLv1を使えるようになった状態で、シュラインで“興奮”を購入すると、すべての殺人鬼が“興奮”のLv2を使えるようになります。

とのことです。

おすすめ特集

コメント一覧

この記事への感想、質問、情報提供などみなさまからのコメントをお待ちしております。

関連カテゴリ・タグ