【DbD】殺人鬼ツインズ+最新パークの調整が公開|PTBからの変更点まとめ【デッドバイデイライト】

最終更新日
攻略大百科編集部

2020年11月21日、Dead by Daylight(デッドバイデイライト)公式より、最新チャプターのPTBからの変更点が公開されました。

出典: twitter.com

リリース時に実装予定の変更点

殺人鬼ツインズ

  • ヴィクトルを放出するとマップ全体に流れる効果音を聞こえやすくします。
  • ヴィクトルが生存者に掴まってから45秒後、シャルロットはヴィクトルのオーラが見えるようになり、ヴィクトルを呼び戻すことができるようになります。

出典: forum.deadbydaylight.com

PTB時点で、ヴィクトルに掴まれた生存者が振りほどかずにそのままにすることで、ツインズの能力を封じるという戦法がありました。

その戦法をできなくするための調整となっています。


  • アドオン“コマ”を、ヴィクトルに掴まれた生存者がアイテムを落とす効果に変更します。
  • ヴィクトルが飛び付きをチャージ中の移動速度を上昇し、最高速度に到達するまでにかかる時間を増加します。

出典: forum.deadbydaylight.com

ヴィクトルの飛びつきは非常に当てづらく、CS版ではかなりの難易度が要求されそうでしたが、この変更によりCS版でも使いやすくなると予想されます。

パーク

  • “とどめの一撃”: 突進攻撃の距離増加効果を60/80/100→40/50/60%に変更します。

出典: forum.deadbydaylight.com

PTBでの突進攻撃(通常攻撃の長押し)が非常に長くなってしまっていたので弱体化されました。

その後に実装予定の変更点

殺人鬼ツインズ

  • ヴィクトルがロッカーを調べられるようになります。
  • 生存者がロッカーの中に入っていると、ヴィクトルが生存者を一定時間ロッカー内に閉じこめることができるようになります。生存者が閉じ込められたロッカーをシャルロットが開けるとその生存者を捕獲できます。一定時間以内にシャルロットに捕獲されないとその生存者はヴィクトルを振りほどいてロッカーから脱出し、ヴィクトルは死亡します。

出典: forum.deadbydaylight.com

生存者がロッカーにはいることでヴィクトルの攻撃を無力化できたため、ヴィクトル操作時でもロッカーを調べられるようになりました。


  • ヴィクトルに取り付かれている生存者が瀕死になったとき、すぐに脱出ゲートの封印が解けないようにします。

出典: forum.deadbydaylight.com

ヴィクトルに掴まれた生存者が脱出できなくなります。

しかし、PTB時点では脱出ゲートで瀕死にさせられるのを待って、瀕死になったと同時に脱出することでこの制限を無力化できていました。

そのため、ヴィクトルに掴まれた生存者は瀕死状態になってもすぐには脱出できないようになりました。

パーク

  • “査定”: チェストを開錠する速度が上昇する効果を削除し、開いたチェスト内を漁っているときのみ適用されるようにします。
  • “査定”: 生存者1人につき、開いたチェストは1回ずつしか漁ることができないようにします。

PTB時点では、一つのチェストから4つもアイテムを取り出すことができ 最後の切り札と併用して非常に強い効果を発揮しすぎていたため、弱体化となりました

おすすめ特集

コメント一覧

この記事への感想、質問、情報提供などみなさまからのコメントをお待ちしております。

関連カテゴリ・タグ