PC/PS4/Nintendo Switch向け非対称型対戦ゲーム「Dead by Daylight(デッドバイデイライト)」について、本記事ではレベルとランクをまとめています。
- 「プレイヤーレベル」
- 「キャラクターレベル」
- 「キラー/サバイバーランク」
のそれぞれの特徴と上げ方について、簡単に紹介していきます。
▽プレイヤーレベル
「プレイヤー自身のレベル」のことです。対戦終了時に経験値が得られ、一定まで貯まるとレベルアップします。
〇特徴
① プレイヤーレベルが上昇することで、「イリデスント・シャード(虹色の欠片)」 が獲得出来ます。
このシャードは以下の使い道があります。
- 秘密の聖堂にて、ティーチャブルパークのアンロック
- ストアにて、キャラクターやスキンのアンロック
②プレイヤーレベルがMAX(99)を超えると、周回要素としてレベルがリセット(Lv1)されます。これを「デヴォージョン」といいます。
- デヴォージョン後のレベル上昇の際も、シャードが獲得可能
〇レベルの上げ方
- 試合時間を長くする
- エンブレムシステムで高評価を多く獲得する
(例:多くのサバイバーをフックに吊るす、サバイバーに沢山攻撃を当てる等)
▽キャラクターレベル
「キャラクター毎のレベル」のことです。キャラクター別の育成要素でもあります。
〇特徴
①キャラクターレベルが一定に到達すると、そのキャラクターが装備できるパークの枠が最大4つまで増えます。
レベル5 |
レベル10 |
レベル15 |
---|---|---|
2枠目解放 |
3枠目解放 |
4枠目解放 |
②キャラクターレベルがMAX(50)を超えると、任意でプレステージを選択できるようになります。
プレステージ後は、レベルがリセット(Lv1)されます。
- プレステージは3回まで可能であり、行う度にそのキャラクター専用の「血濡れ衣装」が獲得出来る。
〇レベルの上げ方
- ブラッドウェブと呼ばれるボードを解放していく。
(ブラッドポイントが必要)
ブラッドウェブ/ポイント詳細
▽キラー/サバイバーランク
サバイバー、キラーそれぞれに設定されている「ランクシステム」のことです。
〇特徴
①マッチングや強さの指標となります。
ランクが高ければ高いほど「上手い人」であり、そういった人達と当たりやすくなります。
低 |
→ |
中 |
→ |
高 |
---|---|---|---|---|
白 |
黄 |
緑 |
紫 |
赤 |
②日本時間の毎月13日18時にランクリセットが行われます。
- 完全にリセットという訳でなく、以前のランクを基準に引き下げが行われる
(例:ランク1→ランク10、ランク10→ランク14)
〇具体的な上げ方
- エンブレムシステムで高評価を多く獲得する
(例:多くのサバイバーをフックに吊るす、サバイバーに沢山攻撃を当てる等)
エンブレムシステムの詳細
コメント一覧(4)
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
頑張れ?
ありがとうございます!
頑張って育てます!
残念ですが、破滅やバベチリはハグとカニバル、別々にレベル上げをしないと手に入りません。
関連カテゴリ・タグ
お役立ち システム