PC/PS4/Nintendo Switch向け非対称型対戦ゲーム「Dead by Daylight(デッドバイデイライト)」について、本記事では移動速度についてまとめています。
目次
サバイバーの移動速度
サバイバーがそれぞれの行動をとっている時の移動速度を、下記の表にまとめました。
サバイバーの行動別の移動速度は、以下の通りです。(表の上側=早い、表の下側=遅い)
サバイバーの状態 |
速度(m/s) |
速度(%) |
---|---|---|
デッド・ハード 使用時 |
10.0 |
250 |
ダッシュ系パーク使用時(※)、負傷時加速 |
6.0 |
150 |
走り状態 |
4.0 |
100 |
歩き状態 |
2.26 |
56.5 |
しゃがみ状態 |
1.13 |
28.25 |
這いずり状態 |
0.7 |
17.5 |
※デッド・ハード を除く
移動速度を変化させるパーク(サバイバー)
サバイバーの移動速度を変化させるパークを紹介します。
キラーから逃げる/隠れる為には、移動速度が大変重要な要素となります。上手く活用しましょう。
アドレナリン
「活用方法」
- 負傷状態を1段階回復させつつ、移動速度が短時間大幅に上昇する点が強力
- 通電後にすぐさまゲートに向かったり、チェイス中であればゲート開放までの時間稼ぎがしやすい
※通電時フックに吊られていたとしても、救助後に発動する
「注意点」
- 発動条件が「ゲート通電」の為、それまではパーク3個の状態で戦うことになる。
希望
「活用方法」
- ゲートに通電すると、移動速度が長時間少し上昇する。
- ゲートのオーラを可視化する効果もあり、どうしてもゲート開放/脱出がしたい場合有効。
「注意点」
- 発動条件が「ゲート通電」の為、それまではパーク3個の状態で戦うことになる。
- 速度上昇効果が少ないので、チェイス等には不向き。
全力疾走
「活用方法」
- 走る動作を行うと、移動速度が短時間大幅に上昇する。
- キラーに見つかってから、初撃を受ける前に距離を離しやすくなる。
「注意点」
- 走る動作を行うと、自動的にパークが発動する(疲労付与)。その為、基本的に歩き移動になってしまう。
しなやか
「活用方法」
- チェイス時窓や板を素早く乗り越えると、 移動速度が短時間大幅に上昇する。
- キラーは窓枠や板での動作が遅く、パーク効果と相まってかなりの距離を離すことが出来る。
「注意点」
- 窓枠が無ければ発動出来ない。チェイス中はきちんと窓枠の位置を確認しておくこと。
スマートな着地
「活用方法」
- 高所から飛び降りると、 移動速度が短時間大幅に上昇する。
- 加えて着地硬直を減らす効果もある為、飛び降りが多いチェイスポイントで有利になる。
「注意点」
- 走る動作を行うと、自動的にパークが発動する(疲労付与)。その為、チェイス時以外は高所から飛び降りにくくなる
デッド・ハード
「活用方法」
- 負傷中かつ走り動作中に、セカンダリボタンで発動。極短時間移動速度が大幅に上がり、その間無敵となる。
- 窓枠や板にたどり着く前に追いつかれそうな時に使えば、攻撃を躱しつつ間に合う。
「注意点」
- 負傷中でないと使用出来ない。その為、一撃ダウンを持つキラーと相性が悪い。
- 無敵判定は短く、タイミングがシビアなので攻撃を躱せない場合もある。
- パークの存在がキラーに読まれていた時、対応されやすい。(密着するまで、わざと攻撃を振らない)
キラーの移動速度
キラーがそれぞれの行動をとっている時の移動速度を、下記の表にまとめました。
キラーの行動別の移動速度は、以下の通りです。(表の上側=早い、表の下側=遅い)
キラー |
速度(m/s) |
速度(%) |
---|---|---|
デモゴルゴン (シュレッド使用時) |
18.4 |
460 |
ナース (ブリンク使用時) |
13.33 |
333 |
ヒルビリー (チェーンソー使用中) |
9.2 |
230 |
スピリット (フェイズウォーク使用時) |
7.04 |
176 |
6.9 |
172.5 |
|
5.06 |
126 |
|
リージョン (愚連の狂乱使用時) |
5.0 |
125 |
標準的なキラーの歩行速度(※1) |
4.6 |
115 |
4.4 |
110 |
|
シェイプ (「内なる邪悪」Lv1) |
4.20 |
105 |
3.85 |
96.25 |
|
3.68 |
92 |
|
3.6 |
90 |
|
カニバル (チェーンソーチャージ中) |
3.45 |
86.25 |
ドクター (電撃チャージ中) |
3.3 |
82.5 |
ハントレス (ハチェットチャージ中) |
3.08 |
77 |
ナース (ブリンクチャージ中) |
2.89 |
72.2 |
シェイプ (凝視中) |
2.76 |
69 |
ゴーストフェイス (立ち凝視中) |
2.3 |
57.5 |
※1トラッパー 、レイス 、ヒルビリー 、シェイプ (「内なる邪悪」Lv2.3)、ドクター (処罰モード)、カニバル 、ナイトメア 、ピッグ 、クラウン 、リージョン 、プレイグ 、ゴーストフェイス 、デモゴルゴン が該当。
移動速度を変化させるパーク(キラー)
キラーの移動速度を変化させるパークを紹介します。
サバイバーを捕まえる為には、移動速度が大変重要な要素となります。上手く活用しましょう。
呪術:誰も死から逃れられない
「活用方法」
- ゲートに通電すると、移動速度が少し上昇する。
- 通常攻撃が一撃ダウンになる為、通電後からでも全滅を狙うことが出来る。
「注意点」
- 呪いのトーテムが破壊された場合、パークは無効化される。加えて、既にトーテムが無い場合も発動しない。
弄ばれる獲物
「活用方法」
- オブセッション状態のサバイバーとチェイスし、追跡判定が切れる度にトークンを取得。トークン1つ事に移動速度が少し上昇し、最大3スタックする。
- 狭い範囲で一撃ダウンを持つカニバルや、Lv3で一撃ダウンとなるシェイプと相性が良い。
「注意点」
- オブセッションを見つけられなかった場合、トークンが貯められない。
- 攻撃を当てる度にトークンを1つ消費する。その為、トークンが無くなる度にオブセッションを探さなければならない。
呪術:貪られる希望
「活用方法」
- 一定範囲外(24m)のサバイバーが、フックから救助される度にトークンを取得する。2つスタックした時点で、移動速度が少し上昇する。
- トークンを3つスタックすると、通常攻撃が一撃ダウンとなる。
- トークンを5つスタックすると、メメント・モリが使用可能となる。
「注意点」
- 呪いのトーテムが破壊された場合、パークは無効化される。
血の渇望
キラーがサバイバーを追跡中、15秒毎に付与されます。移動速度が0.2m/sずつ(0.2/0.4/0.6m/s)上昇し、最大3段階までスタックします。
このバフ効果は、攻撃を当てる/倒れた板を破壊等でリセットされます。
また一部キラーは、サブ装備の使用によりリセットされる為、注意して下さい。詳細は下記の表の通りです。
キラー |
解除される行動 |
---|---|
透明化をする |
|
チェーンソーを使用する |
|
ブリンクを使用する |
|
電気ショックを使用する |
|
テレポートする |
|
凝視する |
|
ハチェットを使用する |
|
チェーンソーを使用する |
|
フェイズウォークする |
|
愚連の狂乱を使用する |
|
黒死の吐瀉/汚濁の吐瀉を使用する |
移動速度早見表
サバイバー/キラーがそれぞれの行動をとっている時の移動速度を、下記の表にまとめました。
サバイバー/キラーの行動別の移動速度は、以下の通りです。(表の上側=早い、表の下側=遅い)
キラー/サバイバーの状態 |
速度(m/s) |
速度(%) |
---|---|---|
デモゴルゴン (シュレッド使用時) |
18.4 |
460 |
ナース (ブリンク使用時) |
13.33 |
333 |
サバイバーデッド・ハード 使用時 |
10.0 |
250 |
ヒルビリー (チェーンソー使用中) |
9.2 |
230 |
スピリット (フェイズウォーク使用時) |
7.04 |
176 |
6.9 |
172.5 |
|
サバイバーダッシュ系パーク使用時(※1)、負傷時加速 |
6.0 |
150 |
5.06 |
126 |
|
リージョン (愚連の狂乱使用時) |
5.0 |
125 |
標準的なキラーの歩行速度(※2) |
4.6 |
115 |
4.4 |
110 |
|
シェイプ (「内なる邪悪」Lv1) |
4.20 |
105 |
サバイバー走り状態 |
4.0 |
100 |
3.85 |
96.25 |
|
3.68 |
92 |
|
3.6 |
90 |
|
カニバル (チェーンソーチャージ中) |
3.45 |
86.25 |
ドクター (電撃チャージ中) |
3.3 |
82.5 |
ハントレス (ハチェットチャージ中) |
3.08 |
77 |
ナース (ブリンクチャージ中) |
2.89 |
72.2 |
シェイプ (凝視中) |
2.76 |
69 |
ゴーストフェイス (立ち凝視中) |
2.3 |
57.5 |
サバイバー歩き状態 |
2.26 |
56.5 |
サバイバーしゃがみ状態 |
1.13 |
28.25 |
サバイバー這いずり状態 |
0.7 |
17.5 |
※1デッド・ハード を除く
※2トラッパー 、レイス 、ヒルビリー 、シェイプ (「内なる邪悪」Lv2.3)、ドクター (処罰モード)、カニバル 、ナイトメア 、ピッグ 、クラウン 、リージョン 、プレイグ 、ゴーストフェイス 、デモゴルゴン が該当。
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
お役立ち