DPSとはどういう意味?ゲーム用語大百科がわかりやすく解説

攻略大百科編集部
URLコピー

別名

DPSとは?

「Damage per Second」の略で、1秒あたりに与えるダメージの量を指す。武器や技の性能を評価する指標として、シューター、ハクスラ、RPGなどあらゆるジャンルで使用される用語である。便利な指標ではあるものの、同じDPSでも発動時間がかかる高火力技の場合もあれば、発動時間が短い低威力技の場合もあり、両者の使い勝手はまったく異なる点には注意が必要だ。

DPSの動画

もっと見る

YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています

ゲーム用語辞典 ただいま作成中!

ランキング

  1. イオン ブラックフライデー2025|半額商品や予約販売大量まとめ、最大30倍ポイントも!
  2. ミスド福袋2026!今年はポケモンじゃない? 55周年記念の特別な福袋が12月上旬から予約開始!
  3. 【ぷにぷに】みんな大集合(おかえり)キャンペーン開催!|10周年記念イベント第1弾【妖怪ウォッチ】
  4. 【ぷにぷに】「10周年ウルトラ大感謝コイン」「10周年大感謝コイン」の入手方法・中身・おすすめ当キャラ!【妖怪ウォッチ】
  5. 【ポケモンGO】キョダイマックスダストダス対策│何人いれば倒せる?強すぎて無理!勝てない、倒せない時の対処法!登場期間いつからいつまで?

新着記事

新着コメント

トップへ