『ドラゴンクエスト7-エデンの戦士たち』のグリンフレーク(過去)のボス「あめふらし」の弱点や行動、おすすめパーティを掲載しています。
▼あめふらしが出現するグリンフレーク(過去)の詳しい攻略は以下で掲載しています。
あめふらしの攻略
あめふらしのステータス
推奨レベル |
13 |
---|---|
HP |
450 |
主な行動 |
|
弱点 |
|
耐性 |
|
無効 |
|
攻略のコツ
2回行動に注意
あめふらしは1ターンに必ず2回行動します。
被ダメージが大きくなりやすいので、1人を集中攻撃されると死んでしまう可能性があります。
ダメージを受けたらすぐに回復して常にHPを保ちましょう。
あめふらしは行動パターンが決まっている
あめふらしは行動パターンが決められており、通常攻撃→通常攻撃or冷たい息orベホイミorなめまわしの2周期ループとなっています。
行動パターンを理解すれば攻撃や回復を適切に行えるようになるので意識して立ち回りましょう。
1回目 |
2回目 |
3回目… |
---|---|---|
通常攻撃 |
通常攻撃 ベホイミ なめまわし |
通常攻撃 |
ガボにやくそうを持たせておく
ガボにやくそうを持たせておきましょう。
パーティメンバーの中ですばやさが一番高いので、先制回復しやすいです。
ホイミを使えるマリベルもあめふらしより先に動きやすいですが、マリベルがなめまわしで動けなくなったときの保険としてガボにやくそうを持たせておくと安心です。
ルカニで守備力を下げる
マリベルのルカニであめふらしの守備力を下げましょう。

ルカニは二段階まで入れることができ、物理攻撃のダメージを増加できます。
守備力を下げて主人公・キーファ・ガボの物理攻撃で一気に削りましょう。
守備力低下は6~9ターン経つと切れてしまいます。
効果が切れた際のメッセージは表示されないので、与ダメージの減少を確認したら再びルカニで守備力を下げましょう。
かえん斬り、メラで攻撃する
キーファとマリベルはそれぞれかえん斬りとメラを使って攻撃しましょう。
あめふらしはギラ・メラ系が弱点なので、弱点属性で攻撃すると効率的にダメージを与えらます。

気合いためを使ってダメージ量アップ
キーファが気合いためを覚えている場合はかえん斬りの前に毎回使いましょう。
次のターンに与えるダメージを2倍強にできます。
かえん斬りを2回使うよりも合計ダメージ量は大きくなるので積極的に使いましょう。

おすすめパーティ
キャラ |
強み・立ち回り |
---|---|
主人公 |
|
キーファ |
|
マリベル |
|
ガボ |
|
報酬・ドロップアイテム
経験値 |
350 |
---|---|
ゴールド |
310 |
ドロップアイテム |
なし |
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。