【スカウォHD】古の大祭殿の攻略チャート【ゼルダの伝説 スカイウォードソード】

最終更新日
攻略大百科編集部

「ゼルダの伝説 スカイウォードソード」の「古の大祭殿」の攻略チャートです。簡単な攻略手順に加えて、攻略の際に役立つポイント・回収しておきたい宝箱やハートのカケラなどの情報も掲載しています。

古の大祭殿の攻略チャート

  1. 「水の入った実」に衝撃を与えて溶岩の上に落とし足場にして進む
  2. 進んだ先で「小さなカギ」を入手、カギの必要な扉の前でイベント
  3. 「小さなカギ」を使用して進む
  4. 「グマーム」に岩を持ち上げてもらって先へ進む
  5. 進んだ先の扉を進むと「ヤミリザルフォス」と強制戦闘になる
  6. 魔物をすべて倒し、ビートルで爆弾を運んで部屋の北側の像に詰まった岩を破壊
  7. 「水の入った実」を落として足場にして進む
  8. 「まほうのツボ」で地面の「溶岩だまり」を除去し宝箱から「小さなカギ」を入手
  9. ひとつ前の部屋に戻り「小さなカギ」を使用して進む
  10. 「水の入った実」を剣で突き刺して運び、「カエルの像」に与えて先へ進む
  11. 「グマーム」2体を倒す
  12. モグマ族を助けて「モグマグローブ」を入手
  13. 潜れる穴から隣の部屋に移動する
  14. 近くの「溶岩だまり」をどかして、出てきた穴に潜り「切り替えスイッチ」を切り替えて戻り、先に進む
  15. クローショットで橋を渡る
  16. 近くの地面に潜り2ヵ所の「切り替えスイッチ」を切り替えて地上に戻る
  17. 「水の入った実」を「カエルの像」に与え進んだ先のレバースイッチを起動してモグマ族を救出
  18. 宝箱から「ダンジョンの地図」を入手し、部屋の東側の壁を爆弾で破壊し地下を進む
  19. 進んだ先で「小さなカギ」を入手したら西側のカギの必要な扉を開けて進む
  20. 「切り替えスイッチ」で動かせる扉を動かしに地下へ
  21. 地下にいるモグマ族を捕まえて「ハートのカケラ」をもらう
  22. 進めるようになった先へ進み「鳥のモニュメント」裏の穴から地下へ
  23. 奥の岩を爆弾で破壊し、溶岩が迫ってくるので急いで戻る
  24. 「水の入った実」を溶岩に落として足場にして移動しボス部屋の前へ
  25. ボス部屋と反対の橋の下、東側の像に向かって飛び降りる
  26. 部屋にいる「ヤミリザルフォス」2体を撃破
  27. 螺旋階段を頂上まで上る
  28. 地上の鳥の像の羽根の枚数が少ないほうから順に地下のスイッチを押す
  29. 「モルドワーム」を倒して地上に戻る
  30. ボス部屋の扉を開けボス「ギラヒム(2回目)」戦
  31. 撃破後、イベントで「マスターソード」を入手→封印の地へ向かう

宝箱・女神キューブの位置など詳しいマップ情報

古の大祭殿の全体マップ

マップ
「ゼルダの伝説 スカイウォードソード」の「古の大祭殿」の全体マップです。鳥のモ...
続きを読む

古の大祭殿の攻略ワンポイント

聖なる盾は必須

「古の大祭殿」には「ヤミリザルフォス」「ヤミッポ」「ヤミキース」など、非常に多くの呪い属性を使用する魔物が登場します。呪い属性の攻撃を防ぐことのできる「聖なる盾」は、必ず持って挑みたいダンジョンです。

余裕があれば「最上の聖なる盾」まで強化しておきましょう。ただし、どれもこれまでに登場する魔物が呪い属性を持っただけで、基本的な行動は変わりませんので焦らず対処しましょう。

攻略開始~「モグマグローブ」入手まで

「水の入った実」を溶岩に落とし足場にして進む

入口に入ると各所に緑色の実が見えます。衝撃を与えることで下に落ち周囲に水を撒く性質を持つ「水の入った実」で、これを溶岩に落とすと溶岩の一部が冷やされて、足場として利用できるようになります。ただし、溶岩の上で足場が止まっていると、時間経過で足場が溶岩に戻りますので気を付けましょう。

溶岩に流れがある位置では、足場が溶岩の流れによって移動します。足場の流れの先にいる魔物を弓で倒して安全を確保したら、2つ目の足場に乗って移動し、部屋の東側を進んで「小さなカギ」を入手しましょう。このカギを使う扉の前で、モグマ族から終盤に登場する仕掛けのヒントがもらえます。

グマームに岩を持ち上げてもらって進もう

先に進むと網目上の足場の下に溶岩がある部屋へと出ます。この部屋では「グマーム」という溶岩の手の魔物が登場しますが、この時点では倒すことができません。網の上にある岩に乗るとグマームがこれを持ち上げて高い位置に移動できるのでこれを利用して先に進みましょう。

モグマグローブを入手した後この地点まで戻り、ここにいる「グマーム」を倒すことで「空きビン」を入手することができます。付近にある潜れる穴の中に「切り替えスイッチ」があるのでこれでシャッターを動かして「水の入った実」までの道を開き、「水の入った実」を利用してグマームを倒しましょう。

ヤミリザルフォスと強制戦闘

先に進むと「ヤミリザルフォス」との1対1での強制戦闘が始まります。基本的な戦い方は通常のリザルフォスと変わりませんが、ブレスが呪い属性になっているので食らわないように気を付けましょう盾アタックで攻撃を弾き返し、回転斬りからとどめで倒すのが最も簡単です。

溶岩に流れを作り出して先に進む

ヤミリザルフォスと戦闘した先の部屋では、再び溶岩を足場にして進むことになります。しかし、溶岩が流れていないのでこのままでは足場が動きません。そのためまずは、部屋の北側(マップ画像星印)にある像の口にはまっている岩を壊しましょう。

爆弾を投げても届かないので、近くの天井付近に空いた穴から「フックビートル」で爆弾を運ぶ必要があります。像の岩を破壊して流れを作ったら「水の入った実」を落として先に進みましょう

いったんモグマ族は無視して部屋の奥へ

部屋に入るとモグマ族がつるされた状態になっていますが、現状どうしてあげることもできません。床にある「溶岩だまり」「まほうのツボ」で退かすことができるのでこれを利用して先に進み宝箱から「小さなカギ」を入手しましょう。カギを入手したら1つ前の部屋に戻り「小さなカギ」を使用して進みます。

水の入った実は剣で突き刺して持ち運ぶこともできる

カギを使用して進むといったん外に出ます。「水の入った実」が大量にありますが、そのまま触ってしまうと実に生えたトゲでダメージを受けてしまうので、気を付けて進みましょう。

先に進むには「カエルの像」に水を上げて「炎の壁」を退かす必要があります。カエルの像は炎の壁の真上にあります。この目の前(マップの星印の位置)まで移動して後ろを向くと、円形のオブジェクトの向こうに「水の入った実」があります。

この水の入った実に注目して突きを繰り出すと剣に水の実が突き刺さり持ち運ぶことができるようになります。カエルの像まで運び、カエルの像に注目しながらもう一度突きを繰り出してカエルの像に水を掛けましょう。

2体のグマームを水の入った実を利用して倒そう

先ほど岩を持ち上げてくれた「グマーム」が2体いる部屋に着きます。「グマーム」は溶岩の塊のため、そのまま攻撃しようとしても全くダメージを与えることができません。

岩の上の足場には水の入った実があるのでこれを剣で突き刺して下に降り、グマームに水をかけ、固めたうえで剣で何回も叩くことで倒すことができます。2体とも倒すと部屋から溶岩が抜け、先ほど吊るされていたモグマ族を助けることができるようになります。

彼の近くにあるレバースイッチを動かして下ろしてあげましょう。彼からお礼に「モグマグローブ」をもらうことができます。

「モグマグローブ」を入手~ボス「ギラヒム(2回目)」戦までの攻略

モグマグローブを使って地下を進む

モグマグローブを手に入れたことで、特定の穴から地下に潜れるようになります。地下に潜ったら爆弾に向かってアタックし爆弾を岩の方に転がして先に進みましょう。

先に進んだ部屋には「溶岩だまり」があるのでこれを「まほうのツボ」で退かし、現れた穴に潜ります。地下には赤と青の2つのボタンの付いた「切り替えスイッチ」があるのでこれで地上にあったシャッターを動かすことができます。シャッターを動かしたら地上に戻り先に進みます。部屋から外に出たらクローショットで正面の壊れた橋を渡ります。

2つの切り替えスイッチを順番に動かして道を作る

部屋に入ると再びモグマ族が吊るされています。彼を助けてあげるため、近くの「カエルの像」に水を上げなければなりません。しかし、「水の入った実」につながる通路がシャッターで閉まっているので一旦地下に潜ってこのシャッターを動かす必要があります。

地下に潜ったらまず、南側にあるスイッチを起動しに行きます。その後、北側へ進んでスイッチを押したら、北側から回り道をして穴の出入り口まで戻ります。これで「水の入った実」の位置まで行けるようになりますので、「カエルの像」まで運びましょう。消えた炎の壁の向こうにレバースイッチがあるのでこれを動かしてモグマ族を助けると「ダンジョンの地図」を入手できます。

「ダンジョンの地図」を入手した宝箱の東側の壁は、見た目は普通の壁ですが爆弾で破壊できるのでこれを破壊し、先にある穴の中へ進みましょう。

小さなカギを入手して西へ

穴の中には「モルドワーム」というムカデのような魔物がいますが、倒す必要はありません。スタート地点から見て左側に出口があるので、そこまで一気に進んで外に出てしまいましょう。

穴から出た先で「小さなカギ」を入手出来たら、部屋の北西にあるツタを使って元の位置に戻り、マップ西にある鳥のモニュメント近くの「小さなカギ」の必要な扉から先へ進みます。

弓を使って魔物を倒し安全確保しながら進もう

これまでと同じように「水の入った実」で溶岩に足場を作って進むことになりますが、弓を持ったボコブリンやヤミッポなど遠距離攻撃をしてくる魔物が複数配置されているので弓を使ってあらかじめ倒しておきましょう。

モグマ族を捕まえよう

マップ北西にあるシャッターを動かすため地面に潜ると、スイッチを押した先でモグマ族に出会い、このモグマ族がスイッチを元の状態に戻してしまいます。このままでは進めないのでモグマ族を捕まえることになります。

このモグマ族はこちらの位置に気付くと、飛び上がったあとに離れていきます。飛び上がっている間に近づかないと動きが素早く捕まえられないので、進行方向に対して横方向から近づき、こちらに気付いた瞬間にダッシュで寄って捕まえましょう

捕まえた後はシャッターが動いた状態になり、さらにお詫びとして「ハートのカケラ」をもらえます。宝箱から取り出すのを忘れないようにしましょう。先にある鳥のモニュメントの裏にある穴が次に進むべき位置ですが、即死する可能性のあるイベントが発生するので必ずセーブしておきましょう。

岩を破壊したらダッシュでもと来た道を戻る

鳥のモニュメントのすぐそばの穴の奥には、溶岩をせき止めている岩があります。この岩を破壊することで溶岩に流れができ、ボス部屋の前に移動できるので、この岩を爆弾で破壊しましょう。

破壊すると溶岩が流れ出し、画面上部から迫ってきますので、もと来た道を急いで戻り穴から出ましょう。この溶岩に飲み込まれると即ゲームオーバーなので気を付けましょう。無事に逃げ切ったら溶岩を渡ります。この時も敵がいるのでなるべくあらかじめ弓で倒してから進むようにしましょう。

橋の下にある東側の像へ向かってダイビング

ボス部屋の真反対の下には左右に像があるのが見えます。東側(マップの星の位置から飛び降りる)の像の口近くに向かって、飛び込むと足場が出現し先に進むことができます。

ヤミリザルフォスが2体同時に襲ってくる

部屋に進むとヤミリザルフォス2体が襲い掛かってきます。位置の関係で1体ずつ相手にするのは難しいため、防御優先で立ち回り、敵の攻撃を弾き返したら回転斬り→とどめのコンボを確実に決めて1体ずつ倒していきましょう。

特に呪いブレスを食らうと、しばらく剣やアイテムを使用できなくなるため気を付けましょう。また、1体倒すごとにハートが確定で3つ出るので1体倒した時点でライフが減っていたら必ず回収しましょう。両方を倒すと先に進めるようになります。

螺旋階段をひたすら上っていく

しばらく螺旋階段を上っていくことになります。途中ツタにクローショットを飛ばして先に進む必要があったり、階段の一部が壊れていてジャンプで、反対側につかまって登らないといけない場面があったりします。

この間リンクは無防備になってしまうので「ヤミキース」の攻撃を食らうのが嫌であれば先に「弓」などで倒してしまいましょう。また、下に落ちると登り直しになってしまうのでジャンプする際などは細心の注意を払うようにしましょう。

地下にあるボタンを正しい順番で起動する

螺旋階段頂上の扉から部屋に入ると、ボス部屋に通じるカギの入った宝箱・4つの鳥の像・地下に通じる穴が存在します。鳥の羽根の枚数が少ないほうから順にボタンを押すことで、宝箱に通じる鉄格子を開くことができます。

地下でも地上の様子を「ZLボタン」で確認できるので、これを利用して順番にボタンを押していきましょう。正しい順番ですべてのボタンを押すと、モルドワームが解放され、外に出るための穴につながる道が封鎖されます。脱出するため、まずはモルドワームを倒しましょう。

モルドワームは一番後ろについているオレンジ色の部分が弱点となっており、この位置にアタックすることで長さが短くなっていきます。合計3回攻撃することで倒すことができ、モルドワームは分岐のある角に着くと、左右を確認するために止まるので、その止まっている間が攻撃のチャンスとなります。

モルドワームを倒したら「謎の結晶」を入手し、ボスの部屋の前まで戻りましょう。ボス部屋直前の鳥のモニュメントは空に戻ることもできるので、アイテムに不安があればここで戻って準備してから挑みましょう。

ボス「ギラヒム(2回目)」戦の攻略

ギラヒム戦の前半

2回目となる「ギラヒム」戦ですが、前半のパターンの基本は前回と変わりません。剣を構えた方向とは別の方向から斬ることで、ギラヒムに剣をつかまれないようにしましょう。剣をつかまれた場合は素早く上に何度も振って振りほどきましょう。ある程度ダメージを与えるとパターンが変わります。

変更点として、短剣を召喚しながら近寄ってくるようになりこの短剣は衝撃を与えれば壊すことができます。攻撃の際に、短剣の並んでいる方向に沿って斬れば攻撃と同時に消すことができますが、ギラヒムにダメージを与えた後に短剣が残っている場合は、必ず距離を取った後にリンクに向かって飛ばしてくるので注意が必要です。ダメージも小さいので食らっても問題ありませんが、盾アタックの判定がかなり易しいので短剣の向きなど気にせず斬りかかり、盾で防ぐのもオススメです。

ギラヒム戦の後半

パターン変更後は剣を2本取り出し、以下のような行動パターンとなります。

  • 剣を2方向防ぐように構えながら近づいてくる→攻撃を防いだ場合はカウンター
  • 短剣をリンクの回りに縦or横一列に並べて攻撃
  • 短剣を召喚→3連続で短剣を飛ばしての攻撃
  • ワープ→リンクの頭上or背後に瞬間移動して攻撃(声を出してワープした場合は頭上)

確実な攻撃のチャンスとなるのは2方向をガードしている間と、ワープ後に頭上から出現した場合です。2方向ガード中は剣のない方向から斬ることで、頭上から出現した後は剣が地面に突き刺さっている隙を狙って攻撃しましょう。体力がかなり高く、長期戦になるので油断しないように気を付けましょう。

ギラヒムが持っている剣を舐めている間に攻撃をすると、剣でガードします。そのガードしている剣がない方向から斬ることで、ダメージを与えることができます。確実ではないので、少し危険ですが大事なダメージソースとなるので、狙えるのなら狙っていきましょう。

3連続での短剣飛ばしは走って避けるか、剣で短剣が並んでいる方向に斬るか、盾で弾きましょう。弾き返してギラヒムに当てた場合はダメージ判定があります。

リンクの回りに短剣を召喚された場合には、並びをよく見て対応した方向に回転斬りですべて消すことができますのでしっかり対処しましょう。

ギラヒムを撃破したら奥に進み、紋章にスカイウォードを当てることでイベントが進行します。「マスターソード」を入手し、封印の地へ進みましょう。

次の攻略チャート

封印の地(3回目)の攻略チャート

攻略チャート
「ゼルダの伝説 スカイウォードソード」の「封印の地(3回目)」の攻略チャートです...
続きを読む

おすすめ特集

コメント一覧

この記事への感想、質問、情報提供などみなさまからのコメントをお待ちしております。

関連カテゴリ・タグ