「ゼルダの伝説 スカイウォードソードHD」の操作方法について解説しています。
操作方法について
「ゼルダの伝説 スカイウォードソード」では「モーション操作」と「ボタンオンリー操作」の2つの操作方法から自分に合った操作方法が選べます。
プロコンやLiteを使用して遊ぶ場合には「ボタンオンリー操作のみ」になりますので注意が必要です。
操作方法は装備しているアイテムや乗り物に乗っている時で細かく変わります。
ゲーム内のヘルプボタンを押すことで現在リンクがすることのできるアクションの説明がされますので操作に困った時は確認してみましょう。
モーション操作
Wii版での操作方法を基にした直感的な操作方法です。モーション操作では、右スティックで自由にカメラ操作を行うことができます。
基本操作
ボタン |
アクション |
---|---|
人と話す・物を調べる |
|
|
ダッシュ |
(長押し)アイテムを選択 |
|
注目する |
|
(長押し)ポーチ内のアイテムを選択 |
|
見回す・ダウジング (主観視点になる) |
|
ヘルプを呼び出す (現在できるアクションとその操作方法が表示される) |
|
ファイを呼び出す (ダイビング中のみ)口笛 |
|
右手のジョイコンを振る |
剣を構える 振った方向に剣を振る |
左手のジョイコンを振る |
装備中の盾を構える |
カメラを回す |
|
スティックを倒す:移動する 押し込み:盾を構える |
|
+ボタン |
アイテム一覧を開く |
ーボタン |
マップを開く |
ダウンした敵に対し注目し 両方のジョイコンを振る |
とどめ(一撃を倒せる) |
ボタンオンリー操作
ボタンオンリー操作を使えばプロコンやSwitch Liteを使用しても遊ぶことができます。
基本操作
ボタン |
アクション |
---|---|
人と話す・物を調べる |
|
|
ダッシュ |
(長押し)アイテムを選択 |
|
注目する |
|
(長押し)ポーチ内のアイテムを選択 |
|
見回す・ダウジング (主観視点になる) |
|
ヘルプを呼び出す (現在できるアクションとその操作方法が表示される) |
|
ファイを呼び出す (ダイビング中のみ)口笛 |
|
スティックを倒す:剣を振る 押し込み:突き |
|
|
カメラを回す |
スティックを倒す:移動する 押し込み:盾を構える |
|
+ボタン |
アイテム一覧を開く |
ーボタン |
マップを開く |
ダウンした相手に対し スティックを下・上・下と倒す |
とどめ(一撃を倒せる) |
※ボタンでの「カメラを回す」の表記が誤っていたため修正しました。コメントでのご指摘ありがとうございました。
操作方法メニュー | ||
---|---|---|
基本操作 | とどめの出し方 | ロフトバード操作 |
盾の操作 | 爆弾の操作 | 虫とり操作 |
女神のハープ | ダウジング |
コメント一覧(7)
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
パンプキン塔から脱出できない
BダッシュしながらLスティック押し込みでできますよ
前転タックルはどうしたら良いんでしょうか?
関連カテゴリ・タグ
システム解説 操作方法