目次
コール・タワー-マクミラン・エステート
派生マップ |
|
公式説明文
コール・タワーMAP
※2020年10月のアップデートver.4.3.0でおこなわれたグラフィックアップデートに伴い更新済
※クリックで高解像度表示
意味 |
|
ジャングルジムと呼ばれる、窓やパレットのあるチェイスポイント。壁の配置や形は何パターンかあり、その中からランダムで生成されます。 |
|
どのマップにも(屋内を除く)1つ存在する小屋。地下室はこの小屋か固有建築のどちらかに生成されます。 |
|
ランダムにオブジェクトが生成される箇所。マップによって生成されるオブジェクトは異なり、マクミラン・エステートでは主に木箱、ケーブルを巻く芯、岩などになります。また、丘もこのランダム生成位置のどこかに生成されます。 |
|
給水塔or丸太 |
マクミラン・エステートの特徴である「給水塔」と「丸太の山」は、地形「コール・タワー」の場合どちらか1つが決まった場所に生成されます。 |
固有建築(※1)
コールタワーの固有建築は正方形の2階建の建物です。2階に発電機が生成されますが、行き止まりになっているため生存者が逃げる時窓から飛び降りることになることもあります。心音に注意して追い詰められないようにしましょう。
また固有建築は周囲に生成されるキャタピラやロッカーと一緒に90度、180度回転することがあります。どの向きに生成されるかはランダムです。
給水塔or丸太(※2)
マクミラン・エステートの象徴である給水塔もしくは丸太が生成されます。コール・タワーにはこの給水塔もしくは丸太が生成される場所が1カ所しかありませんのでどちらか一方がこの位置に生成されます。
小屋
どのマップにも存在する(屋内除く)正方形の小屋です。大概強いチェイスポイントとなるため、ここにあるパレットは儀式終盤の大事なチェイス時に残しておくと有利です。地下室はこの小屋か固有建築どちらかに生成されます。
※※2020年10月のアップデートver.4.3.0でグラフィックが綺麗になり、小屋に屋根が追加されました。
ランダム生成
マップ「ランダム生成」位置にはそのマップ特有のオブジェクトか、丘がランダムで生成されます。コール・タワーのランダム生成は主に木箱やケーブルを巻く芯、岩、木々などです。丘にはトーテムがあることがあるので確認を忘れずに。
トーテムと出口の位置
トーテムはジャングルジムやランダム生成箇所など、マップ上に四角や丸で示されているひとかたまりに1個または0個、全部で5箇所に合計5個生成されます。なかなか見つからない時はもうトーテムを壊した箇所から小屋1つ分くらい離れて探してみてください。
出口は外周の壁のどこかにランダムで生成されます。出口の場所は固定だと思われがちですが、毎回変わるランダム生成なので気をつけてください。
オファリング
オファリング『マクミランの指骨』を使用することでこのステージになる可能性が高くなります。
参考動画
YouTube DATA APIで自動取得した動画を表示しています
コメント一覧(1)
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
最近はじめたものです。マップの全体図の追加はやめにしてくれるのを待ってます
関連カテゴリ・タグ
マップ