【DbD】決死の一撃(ストライク/DS)の効果【デッドバイデイライト】

最終更新日
攻略大百科編集部

デッドバイデイライト(DBD)に登場するパーク「決死の一撃」について、効果や使用できるプレイヤーを紹介します。

基本情報

英名 Decisive Strike
通称 ストライク/DS
プレイヤー生存者
固有ローリー・ストロード
ジャンル妨害

決死の一撃の効果

フックから救助されるか自力で脱出した後、「決死の一撃」が40/50/60秒間発動する。
発動中に殺人鬼に捕まった場合、スキルチェックに成功すると殺人鬼の手から逃れ、殺人鬼を3秒間怯ませることができる。
・スキルチェックに成功しても失敗しても、決死の一撃は無効になる
殺人鬼を怯ませた後、自分がオブセッション状態になる
・脱出ゲートが通電するとパークとその効果が解除される

発動中、以下の目立つアクションを行うと決死の一撃は無効になる。
・発電機の修理
・自分または他の生存者の治療
・トーテムの浄化
・フックの破壊
・フックから救助

・オブセッションになる確率が上昇する
・オブセッションの対象は一度に1人のみ

 

全パークまとめ
キラー おすすめパーク 生存者 おすすめパーク
キラー パーク一覧 生存者 パーク一覧

 

おすすめ特集

コメント一覧

この記事への感想、質問、情報提供などみなさまからのコメントをお待ちしております。