ドラクエウォーク(DQウォーク)の強敵バラモスブロスLv30の攻略方法を紹介しています。バラモスブロス戦前にやるべきことや攻略ポイント、弱点と耐性なども掲載しているので、是非参考にしてください。

目次
バラモスブロス戦前の準備
武器屋のレベルを上げる

商人の町の武器屋のレベルを上げると、累計来客数ボーナスとして、バラモスブロス戦で有利な効果が発揮され、最大で「じゅもん耐性+50%」と、「バラモスブロスへのダメージ+30%」の恩恵が得られます。
高いレベルに挑戦する時に苦戦する場合は、素材を集めて武器屋のレベルを上げてから挑みましょう。
商人の町の詳細はこちら助っ人を設定する

ルイーダの酒場の冒険紹介所で助っ人を選択すると、バラモスブロスとの戦闘に参加してくれるようになります。
バラモスブロスはドルマ系やジバリア系が有効なので、「冥獣のツメ」や「常闇のやり」など、強力な単体攻撃スキルを持つ武器を装備した助っ人を選択しましょう。
助っ人の設定方法はこちらバラモスブロスの攻略方法
バラモスブロスの弱点と耐性

バラモスブロスの詳細  | 
|
|---|---|
属性  | 
 ????系  | 
弱点  | 
ドルマ・ジバリア系  | 
耐性  | 
 イオ・ヒャド・バギ・デイン系  | 
技一覧  | 
|
通常攻撃  | 
単体攻撃  | 
じゃあくな爪をふりかざす  | 
単体に2回攻撃+確率で麻痺付与  | 
イオラ  | 
全体にイオ属性魔法ダメージ  | 
かえんのいき  | 
全体にメラ属性ブレスダメージ  | 
いてつくはどう  | 
全体のステータス効果を解除  | 
バラモスブロスの攻略ポイント
  | 
■1:麻痺攻撃に注意
バラモスブロスは麻痺攻撃を仕掛けてくるため、回復できるよう「まんげつそう」を用意しておきましょう。
まんげつそうは、かいふくスポットかスラミチメダルの交換で入手できます。
なお、「まもりのたて」を使用すれば麻痺は防げますが、「いてつくはどう」でステータス効果を打ち消してくるため、あまり有効ではありません。
■2:耐性はイオ系を優先
バラモスブロスは、イオラが非常に強力なため、イオ系の耐性を持つ装備を最優先にしましょう。
また、かえんのいきも使用するので、メラ系の対策も合わせてしておくとより被ダメージを抑えられます。
イオラを連発されると1ターンに400近くのダメージを受けることもあるため、回復役は二人用意しておくと安心です。
イオ属性耐性を持つ防具  | 
||
|---|---|---|
デスピサロよろい下  | 
デスピサロのかぶと  | 
冥獣の装束上  | 
冥獣の装束下  | 
マッスルパンツ  | 
|
イオ属性耐性のおすすめこころ  | 
||
|---|---|---|
ホークマン  | 
ベビル  | 
あくま神官  | 
キングスライム  | 
究極エビルプリースト(メガモンスター)  | 
ヘルバトラー  | 
くものきょじん  | 
やまたのおろち  | 
バラモス  | 
メラ耐性を持つ防具  | 
||
|---|---|---|
凱歌のよろい下  | 
凱歌のヘルム  | 
ドラゴンシールド  | 
天空のかぶと  | 
天空のよろい下  | 
導かれし勇者の兜  | 
導かれし勇者の服上  | 
導かれし勇者の服下  | 
|
メラ耐性のおすすめこころ  | 
||
|---|---|---|
ひくいどり  | 
メタルハンター  | 
キラーマシン  | 
ゴーレム  | 
バトルレックス  | 
グレムリン  | 
■3:ドルマ属性で攻撃
バラモスブロスは、ドルマ・ジバリア属性が弱点ですが、ジバリア系には単体攻撃の強力なスキルがないため、「冥獣のツメ」や「りゅうおうのつえ」などのドルマ系単体スキルを持つ武器がおすすめです。
耐性が多いため、ドルマ属性の武器がない場合は、「天空のつるぎ」などメラ系のスキルか、無属性のスキルで攻撃しましょう。
また、「ルカニ」も有効なので、余裕のある時に防御を下げておくのがいいでしょう。
おすすめ武器  | 
||
|---|---|---|
冥獣のツメ  | 
常闇のやり  | 
りゅうおうのつえ  | 
カンダタトマホーク  | 
天空のつるぎ  | 
デスピサロの牙  | 
バラモスブロスのこころ
「バラモスブロスのこころS」は、イオ属性ダメージ+7%とギラ属性ダメージ+7%を持っています。
呪文・特技関係なく属性ダメージがアップするので、魔法戦士におすすめのこころです。
バラモスブロスのこころ評価はこちら累計討伐報酬について

バラモスブロスの累計討伐報酬では、「アリアハンのかぶと」や「アリアハンの服上」の他、アクセサリの「金のネックレス」が入手できます。
金のネックレスは装備すると攻撃力と最大MPが上昇するので、レンジャーやバトルマスターなどMPが盛りにくい物理職におすすめです。
バラモスブロスの解放条件

イベントクエスト4章5話をクリアすることで、フィールドにバラモスブロスのアイコンが現れ、戦えるようになります。
強敵を切り替えたい場合は、ルイーダの酒場の「強敵とうばつ」から変更しましょう。

            
            
            
            
            
      
      
      
      
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
イベント