「聖剣伝説3リメイク(トライアルズオブマナ)」のクラス4について紹介しています。リメイク版で新たに追加されたクラス4の解放条件や特徴、各キャラのクラス4の習得アビリティについても掲載しているので、是非参考にしてください。
クラス4の解放条件
クリア後のイベントでアイテム入手
リメイク版で新たに追加されたクラス4になるためには、エンディング後の追加ストーリーで、各キャラごとにイベントをクリアする必要があります。
それぞれのゆかりの地でボスを倒すことで、クラスチェンジアイテムのオーブが手に入ります。
オーブは各キャラ1種類で、光と闇、どちらのクラスにもクラスチェンジすることができます。
▼各キャラのクラスチェンジアイテム一覧
キャラ |
入手場所 |
アイテム |
---|---|---|
デュラン |
勇気のオーブ |
|
アンジェラ |
叡智のオーブ |
|
ケヴィン |
本能のオーブ |
|
シャルロット |
希望のオーブ |
|
ホークアイ |
信頼のオーブ |
|
リース |
慈愛のオーブ |
クラス3になっていることが条件
オーブを持っており、かつクラス3になっていれば、レベルがいくつでもクラス4へクラスチェンジすることができます。
各地のマナストーンは破壊されているため、クラスチェンジする際はマナの聖域の女神像で行いましょう。
クラス4の特徴
新しい特技は習得できない
クラス4では、クラス3までのように新しい特技を習得することができません。
ただ、習得できるアビリティは強力なものが多く、アビリティ枠も2つ増加するため、クラス3の選択に合わせてカスタマイズすれば、性能を大幅に上げることができます。
また、消費SPが多いものの、敵に大ダメージを与えられる必殺技を使える点も魅力です。
最強の武器防具が強力
クラス4の利点として、クラス3の最強装備よりも強力な武器・防具が手に入れられるというものもあります。
武器や防具のが大幅に上がるため、アニスのハードミッションや裏ボスのブラックラビ戦でも重要になってくる要素です。
最強装備の入手方法はこちらデュランのクラス4
セイヴァー(光)
「セイヴァー」は、「攻撃アップオールⅢ」や「防御アップオールⅡ」など、味方全体のステータスを底上げできる優秀なアビリティを習得します。
さらに、専用アビリティの「超回復」や「ヒーリングⅡ」「ダメージSP+Ⅳ」などで、耐久力の高い壁役として攻撃を受けつつ、必殺技でダメージを与えるという立ち回りも可能です。
▼専用アビリティ
名前 |
効果 |
---|---|
超回復 |
バトル中、最大HPを超える回復効果を受けた時、最大HPを超えて回復(最大30%) |
▼習得アビリティ
アビリティ |
育成P |
効果 |
---|---|---|
攻撃アップオールⅢ |
力43 |
バトル中、味方全員の攻撃力を10%アップ |
ピンチアタックⅢ(リンク) |
力53 |
HP30%以下の時、攻撃力を40%アップ |
防御アップオールⅡ |
守53 |
バトル中、味方全員の防御力を10%アップ |
ヒーリングⅡ |
知43 |
一度にHP30%以上の被ダメージ時、HPを15%回復 |
魔攻アップオールⅡ |
知53 |
バトル中、味方全員の魔法攻撃力を10%アップ |
ダメージSP+Ⅳ |
精53 |
被ダメージ時、SPを10%増加 |
パワーブレイクⅢ(リンク) |
運43 |
クリティカル発生時、90%の確率で攻撃力ダウン効果を付与 |
キュアヒールⅡ |
運53 |
バトル中、魔法でのHP回復時、状態異常を解除 |
ベルセルク(闇)
「ベルセルク」は攻撃性能が非常に高く、「ペインアタックⅡ」はクラス4のコンボ攻撃と組み合わせれば通常攻撃だけで大ダメージを与えられます。
ソードマスターからのクラスチェンジなら「弱点特攻Ⅲ」や「弱点特攻Ⅱ」でセイバー魔法を生かし、デュエリストからなら「一閃Ⅱ」や「集中Ⅱ」でクリティカルダメージを出せるようにしましょう。
▼専用アビリティ
名前 |
効果 |
---|---|
バーサク |
通常攻撃ヒット時、攻撃力・防御力が2%アップ(最大30%) |
▼習得アビリティ
アビリティ |
育成P |
効果 |
---|---|---|
ペインアタックⅡ |
力43 |
強攻撃時、HPを5%消費、与ダメージを40%アップ |
憤怒Ⅱ(リンク) |
力53 |
HP20%分のダメージ蓄積毎に、攻撃力を10%アップ(最大30%) |
撃破ヒールⅢ |
守53 |
敵撃破時、HPを30%回復 |
弱点特攻Ⅲ |
知43 |
弱点属性での与ダメージを35%アップ |
弱点特攻オールⅡ |
知53 |
味方全員、弱点属性での与ダメージを12%アップ |
撃破SP+Ⅲ(リンク) |
精53 |
敵撃破時、SPを30%増加 |
一閃Ⅱ |
運43 |
クリティカル発生時、与ダメージを40%アップ |
集中Ⅱ |
運53 |
クリティカル発生確率を40%アップ |
アンジェラのクラス4
ウィッチクイーン(光)
「ウィッチクイーン」は、専用アビリティの「エレメントマスター」で属性無効を無視できるため、雑魚戦などで広範囲の属性攻撃を耐性を気にせず使用できます。
また、「強者Ⅱ」や「裁定者Ⅱ」で雑魚・ボス共に火力を出せる点や、「リミットブレイクⅢ」で魔法ダメージを大幅に上げられる点も魅力です。
▼専用アビリティ
名前 |
効果 |
---|---|
エレメントマスター |
無効耐性を無視してダメージを与える |
▼習得アビリティ
アビリティ |
育成P |
効果 |
---|---|---|
強者Ⅱ(リンク) |
力43 |
ボス以外への与ダメージを30%アップ |
裁定者Ⅱ |
力53 |
ボスへの与ダメージを30%アップ |
スペルガードⅡ(リンク) |
守53 |
詠唱時、防御力・魔法防御力を40%アップ |
スペルフィールドⅢ |
知43 |
詠唱時、被ダメージを40%ダウン |
リミットブレイクⅢ |
知53 |
魔法の与ダメージを35%アップ |
全属性軽減Ⅱ |
精53 |
全属性の被ダメージを30%ダウン |
クリティカルアップⅢ |
運43 |
クリティカル発生確率を40%アップ |
クリティカルダメージⅡ |
運53 |
クリティカル発生時、与ダメージを40%アップ |
スペルキャスター(闇)
「スペルキャスター」は、「ペインマジックオールⅡ」が特に強力で、メイガスで習得できる最強魔法「エインシャント」と組み合わせれば圧倒的な火力を出すことができます。
また、専用アビリティの「グリード」や「ダメージMP+Ⅱ」でMPが枯渇しにくい点も魅力です。
▼専用アビリティ
名前 |
効果 |
---|---|
グリード |
被ダメージ時、MPを3%回復 |
▼習得アビリティ
アビリティ |
育成P |
効果 |
---|---|---|
アンフェアⅡ |
力43 |
自身のレベル未満の敵への、与ダメージを30%アップ |
ペインアタックⅡ |
力53 |
強攻撃時、HPを5%消費、与ダメージを40%アップ |
撃破ヒールⅢ |
守53 |
敵撃破時、HPを30%回復 |
スペルレジストⅡ |
知43 |
詠唱時、仰け反らない |
ペインマジックオールⅡ |
知53 |
魔法攻撃時、味方全員のHPを5%消費、与ダメージを消費人数×40%アップ |
ダメージMP+Ⅱ |
精53 |
被ダメージ時、MPを5回復 |
ランダムダウンⅢ |
運43 |
強攻撃時、20%の確率でランダムなステータスダウン効果を付与 |
マジックアーマーⅢ |
運53 |
魔法による被ダメージを40%の確率で0にする |
ケヴィンのクラス4
ビーストキング(光)
「ビーストキング」は、「一撃必殺Ⅱ」で必殺技の威力が高く、「アップSP+Ⅱ」などでSPも貯まりやすいので、ボス戦でも安定して火力を出せます。
ゴッドハンドからクラスチェンジした場合は「オーラウェイブ」でより火力を出しやすくなり、ウォーリアモンクからの場合は「ヒールライト+」で回復役としても活躍可能です。
▼専用アビリティ
名前 |
効果 |
---|---|
金剛 |
タメ攻撃中、仰け反らなくなり、被ダメージを20%ダウン |
▼習得アビリティ
アビリティ |
育成P |
効果 |
---|---|---|
一撃必殺Ⅱ |
力53 |
HP100%時、必殺技のダメージを35%アップ |
受け流しⅢ |
守43 |
60%の確率で被ダメージを50%ダウン |
撃破ヒールⅢ |
守53 |
敵撃破時、HPを30%回復 |
治癒力向上Ⅱ |
知53 |
バトル中、HP回復を受けた時、回復量を50%アップ |
ヒールSP+Ⅲ |
精43 |
バトル中、味方のHP回復時、SPを10%回復 |
アップSP+Ⅱ |
精53 |
特技でステータスアップをさせた時、SPを35%増加 |
キュアヒールⅡ |
運43 |
バトル中、魔法でのHP回復時、状態異常を回復 |
プロテクトブレイクⅢ(リンク) |
運53 |
クリティカル発生時、90%の確率で防御力ダウンを付与 |
デストロイヤー(クラス4闇)
「デストロイヤー」は、物理攻撃において全キャラ中トップクラスの性能を持っており、専用アビリティの「羅刹」や「クリティカルダメージⅡ」「フィニッシュブローⅡ」などでさらに火力を上げられます。
また、「ペイバックⅢ」や「ダメージSP+Ⅳ」で強力な必殺技を連発しやすくなる点も魅力です。
▼専用アビリティ
名前 |
効果 |
---|---|
羅刹 |
通常攻撃ヒット時、攻撃3%アップ(最大30%) |
▼習得アビリティ
アビリティ |
育成P |
効果 |
---|---|---|
フィニッシュブローⅡ(リンク) |
力53 |
HP30%以下の敵への与ダメージを45%アップ |
撃破ヒールⅢ |
守43 |
敵撃破時、HPを30%回復 |
ピンチディフェンスⅢ |
守53 |
HP30%以下の時、防御力40%アップ |
不屈Ⅳ |
知53 |
状態異常時、攻撃力40%アップ |
ペイバックⅢ |
精43 |
必殺技使用時、消費したSP全体の35%還元 |
ダメージSP+Ⅳ |
精53 |
被ダメージ時、SPを10%増加 |
クリティカルダメージⅡ |
運43 |
クリティカル発生時、与ダメージを40%アップ |
プロテクトブレイクⅢ(リンク) |
運53 |
クリティカル発生時、90%の確率で防御力ダウンを付与 |
シャルロットのクラス4
ハイプリーステス(光)
「ハイプリーステス」は専用アビリティの「サルヴェーション」や「奇跡Ⅱ」があるため、敵の高火力攻撃でパーティが全滅するのを防いでくれます。
また、「セイントベール」で味方全体の耐久力も上がり、「治癒力向上オールⅡ」で回復力も上がるので、安定して戦うことができます。
▼専用アビリティ
名前 |
効果 |
---|---|
サルヴェーション |
戦闘不能時、戦闘不能の味方全員をHP100%で復活 |
▼習得アビリティ
アビリティ |
育成P |
効果 |
---|---|---|
強気Ⅲ(リンク) |
力43 |
HP80%以上の時、攻撃力を30%アップ |
攻撃アップオールⅢ |
力53 |
バトル中、味方全員の攻撃力を10%アップ |
セイントベール |
守53 |
味方全員の被ダメージを10%ダウン |
治癒力向上オールⅡ |
知43 |
バトル中、味方全員のHP回復量を15%アップ |
HP自動回復オールⅡ |
知53 |
バトル中、20秒毎に味方全体のHPを3%回復 |
ヒールSP+Ⅲ |
精53 |
バトル中、味方のHP回復時、SPを10%増加 |
奇跡Ⅱ(リンク) |
運43 |
HP30以上%の時、戦闘不能になるダメージを受けるとHP1で耐える |
キュアヒールⅡ |
運53 |
バトル中、魔法でのHP回復時、状態異常を解除 |
カオスメイカー(闇)
「カオスメイカー」は「防御ダウンオールⅡ」や「魔防ダウンオールⅡ」などのデバフアビリティで、パーティ全体の火力を底上げすることができます。
また、「召喚SP+Ⅱ」を習得できるので、召喚魔法でダメージを与えつつ、必殺技の回転率を上げることができる点も魅力です。
▼専用アビリティ
名前 |
効果 |
---|---|
ヘルヘイム |
バトル開始時、敵全員に魔法攻撃力・魔法防御力ダウン効果を付与 |
▼習得アビリティ
アビリティ |
育成P |
効果 |
---|---|---|
パワフルⅢ(リンク) |
力43 |
強攻撃の与ダメージを30%アップ |
防御ダウンオールⅡ |
力53 |
敵全員の防御力10%ダウン |
攻撃ダウンオールⅡ |
守53 |
敵全員の攻撃力10%ダウン |
弱点特攻オールⅡ |
知43 |
味方全員、弱点属性での与ダメージを12%アップ |
魔防ダウンオールⅡ |
知53 |
敵全員の魔法防御力を10%ダウン |
召喚SP+Ⅱ |
精53 |
召喚魔法使用時、SPを35%増加 |
バッドカウンターⅡ(リンク) |
運43 |
80%の確率でステータスダウン効果を反射 |
ランダムダウンⅢ |
運53 |
強攻撃時、30%の確率でランダムなステータスダウン効果を付与 |
ホークアイのクラス4
スプリガン(光)
「スプリガン」は「クリティカルダメージ」や「クリティカルアップⅡ」を習得できるので、ワンダラーで「エナジーボール」を覚えていればクリティカル主体で火力を出せます。
また、「攻撃アップオールⅢ」や「防御アップオールⅡ」で味方全体のサポートができる点も魅力です。
▼専用アビリティ
名前 |
効果 |
---|---|
チェンジリング |
ステータスダウン効果がステータスアップ効果に変化 |
▼習得アビリティ
アビリティ |
育成 |
効果 |
---|---|---|
攻撃アップオールⅢ |
力53 |
バトル中、味方全員の攻撃力を10%アップ |
ピンチディフェンス |
守43 |
HP30%以下の時、防御力を40%アップ |
防御アップオールⅡ |
守53 |
バトル中、味方全員の防御力を10%アップ |
状態異常特攻Ⅲ(リンク) |
知43 |
状態異常の敵への与ダメージを60%アップ |
ポイズンⅡ(リンク) |
知53 |
強攻撃時、30%の確率で猛毒状態、防御力ダウンを付与 |
ダメージMP+Ⅱ |
精53 |
被ダメージ時、MPを5回復 |
クリティカルダメージ |
運43 |
クリティカル発生時、与ダメージを30%アップ |
クリティカルアップⅡ |
運53 |
クリティカル発生確率を25%アップ |
アヴェンジャー(クラス4闇)
「アヴェンジャー」は攻撃性能が高く、さらに「弱点特攻Ⅲ」を習得できるので、ニンジャマスターで全体忍術を覚えていれば、敵全体に火力を出すことができます。
また、専用アビリティの「ダークゾーン」で被ダメージを抑えやすい点も魅力です。
▼専用アビリティ
名前 |
効果 |
---|---|
ダークゾーン |
バトル開始時、敵全員に攻撃力ダウン効果を付与 |
▼習得アビリティ
アビリティ |
育成 |
効果 |
---|---|---|
逆襲Ⅱ |
力53 |
HP30%以下の時、攻撃力を40%アップ |
受け流しⅢ |
守43 |
60%の確率で被ダメージを50%ダウン |
撃破ヒールⅢ |
守53 |
敵撃破時、HPを30%回復 |
状態異常特攻Ⅲ(リンク) |
知43 |
状態異常の敵への与ダメージを60%アップ |
弱点特攻Ⅲ |
知53 |
弱点属性での与ダメージを35%アップ |
ダメージMP+Ⅱ |
精53 |
被ダメージ時、MPを5回復 |
天誅 |
運43 |
強攻撃時、10%の確率で即死させる |
隠密Ⅱ |
運53 |
敵からかなり狙われにくくなる |
リースのクラス4
ミーティア(光)
「ミーティア」は、「攻撃アップオールⅢ」など、味方全員のバフアビリティを多数覚えるため、能力アップ系特技と合わせたパーティ全体のサポート役として優秀です。
範囲攻撃の必殺技を生かしやすい「ダメージSP+Ⅳ」や、召喚魔法のダメージを上げる「アンリミテッド」を習得させれば、自身が火力を出すことも可能です。
▼専用アビリティ
名前 |
効果 |
---|---|
救済の光 |
必殺技使用時、味方全体のHPを10%回復 |
▼習得アビリティ
アビリティ |
育成 |
効果 |
---|---|---|
攻撃アップオールⅢ |
力53 |
バトル中、味方全員の攻撃力を10%アップ |
防御アップオールⅡ |
守53 |
バトル中、味方全員の防御力を10%アップ |
アンリミテッド |
知43 |
召喚魔法の消費MPを20%アップ、与ダメージを35%アップ |
魔攻アップオールⅡ |
精53 |
バトル中、味方全員の魔法攻撃力を10%アップ |
ダメージSP+Ⅳ |
精43 |
被ダメージ時、SPを10%増加 |
魔防アップオールⅡ |
精53 |
バトル中、味方全員の魔法防御力を10%アップ |
ラッキーアップⅡ |
運43 |
特技でのステータス効果アップを30%の確率で20%アップ |
ダウンコンバートⅡ |
運53 |
味方へのステータスダウン効果を25%の確率で効果を反転 |
フレースヴェルグ(クラス4闇)
「フレースヴェルグ」は、「召喚魔法MPセーブ」や「アンリミテッド」、「召喚SP+」など召喚魔法に特化した性能を持っており、敵全体に効率よくダメージが与えられます。
また、攻撃力が40%も上がる「アタッカーⅡ」も非常に強力なため、物理攻撃役としても活躍できる点が魅力です。
▼専用アビリティ
名前 |
効果 |
---|---|
神鳥の飛翔 |
必殺技使用時、ランダムな味方のSPを35%増加 |
▼習得アビリティ
アビリティ |
育成 |
効果 |
---|---|---|
アタッカーⅡ |
力53 |
常時、攻撃力を40%アップ、防御力を40%ダウン |
ピンチディフェンスⅢ |
守53 |
HP30%以下の時、防御力を40%アップ |
召喚魔法MPセーブ |
知43 |
召喚魔法の消費MPを50%ダウン |
アンリミテッド |
精53 |
召喚魔法の消費MPを20%アップ、与ダメージを35%アップ |
ダウンMPセーブⅡ |
精43 |
ステータスダウン効果特技の消費MPを50%ダウン |
召喚SP+Ⅱ |
運53 |
召喚魔法使用時、SPを35%増加 |
マジックブレイクⅢ |
運43 |
クリティカル発生時、90%の確率で魔法京劇力・魔法防御力ダウン効果を付与 |
ラッキーダウンⅡ |
運53 |
特技でのステータスダウン効果を30%の確率で10%アップ |
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
お役立ち