本記事では「Dead by Daylight(デッド・バイ・デイライト)」で6月8日に配信されたアップデートVer6.0.0について以下にまとめています。
目次
新要素
ドレッジ
![]() |
腐敗の気配 | |
---|---|---|
ドレッジ | ||
妨害
あなたの脅威範囲内で治療アクションを行った生存者は目眩ましと疲労に苦しむ。
これらの効果は、何らかの手段で治療アクションが中断された後も6/8/10秒間持続する。 |
![]() |
解体 | |
---|---|---|
ドレッジ | ||
チェイス
あなたの脅威範囲で生存者がパレットの高速乗り越えを行うと、そのパレットが12/16/20秒後に自動的に壊れる。
|
![]() |
露見する闇 | |
---|---|---|
ドレッジ | ||
捜索
ロッカーを開けたとき、いずれかのロッカーから16メートル範囲内にいるすべての生存者のオーラが3/4/5秒間見えるようになる。
このパークには30秒のクールダウンが発生する。 |
ハディ・カウル
![]() |
インナーフォーカス | |
---|---|---|
ハディ・カウル | ||
捜索
他の生存者の赤い傷マークが視える。
32メートル範囲内にいる他の生存者が1段階負傷すると、殺人鬼のオーラが3/4/5秒間表示される。 |
![]() |
残像の顕現 | |
---|---|---|
ハディ・カウル | ||
妨害
殺人鬼に目眩ましアクションに成功すると、20/25/30秒間目眩ましのステータス効果を付与する。
このパークを装備していると1回の儀式につき開放済みのチェスト1個を調べることが可能になり、通常の懐中電灯1つを確実に入手できる。 |
![]() |
過剰な熱意 | |
---|---|---|
ハディ・カウル | ||
自分強化
このパークはいずれかのトーテムを浄化すると発動する。
発電機の修理速度が6/7/8%上昇する。 このパークは何らかの理由で1段階負傷すると解除される。 呪いのトーテムを浄化すると、効果が2倍になる。 |
打ち砕かれた希望
![]() |
打ち砕かれた希望 | |
---|---|---|
共有 | ||
捜索
恵みのトーテムを鎮圧すると、トーテムが鎮火する代わりに破壊される。
この方法で恵みのトーテムを破壊すると、恵みのトーテムの範囲内にいる生存者全員のオーラが6/7/8秒間視えるようになる。 |
新マップ
喜びの庭
|
|
出典: twitter.com
ゲーム内イベント
- 6周年記念ゲーム内イベント『ねじれた仮面舞踏会』を6月17日午前0時より開始
- 6周年記念イベント学術書『ねじれた仮面舞踏会』を6月17日午前0時に開放
インターフェース
- メインメニューのレイアウトを変更
- すべての画面上で、コントローラーを使用するとメニューボタンが移動する仕様を削除
プリセット機能 – ロードアウトとカスタマイズ
- ロードアウトとカスタマイズ両メニューに、お気に入りの装備を保存できるプリセット機能を追加
その他
- 殺人鬼: 儀式の評価のひとつ「エンティティは不機嫌」を「エンティティは飢えている…」に変更
- カスタムマッチのロビーに、カスタムマッチでは実績/トロフィーが進行しない旨の注意文を追加
- PC: デスクトップのアイコンを変更
新機能
アーカイブ
- グリーングリフが登場するチャレンジの説明文を更新し、出現条件とオーラ表示のルールを分かりやすく変更
- メインメニューに、現在のリフトが閉鎖するまでの時間を示すタイマーを追加
ゲームバランス調整
ピッグ
- 生成されるジグソウボックスの数を1個増加
- ジグソウボックスを3個調べても逆トラバサミの鍵が見つからなかった場合、4個目のジグソウボックスで確実に鍵が見つかるように変更
- ジグソウボックスと鍵のシステムを調整し、鍵が見つかる確率がより一定となるように変更、鍵が見つかるまでに調べる必要があるジグソウボックスが平均2.5台→3台となるよう調整
ゴーストフェイス
- アドオン“運転免許証”の効果を変更しました。
- 発電機を修理中の生存者をマークすると、その発電機は爆発して修理進行度が20%失われ、15秒間ブロックされる。
- 複数の生存者を同時にマークした場合も、上記の効果は1回しか発動しない。
問題の修正
生存者全般
- マッチを開始したとき、アイテムが正常に動作しなくなることがある問題を仮修正
- フック第2段階に入ったとき、インターフェースが正常に更新されないことがある問題を修正
- 地下室のロッカーで捕獲されてフックに吊るされたとき、位置がずれて表示される問題を修正
殺人鬼全般
全体の修正
- マッチ終了まで特殊能力を使えなくなることがある問題を修正
- ホワイトグリフを閉鎖している生存者を捕獲すると、カメラがスタックする問題を修正
- パレットスタンしたとき、生存者と同じ側にいると、殺人鬼が移動する問題を修正
ヒルビリー
- 慣性を利用し、行くことができない場所に行くことができる問題を修正
ピッグ
- アドオン“アマンダへの手紙”が、生存者のオーラを表示しない問題を修正
スピリット
- マッチ中、1回しか特殊能力を使用できないことがある問題を修正
リージョン
- チェイス用BGMおよび各種アドオンで変化するミックスの音量が大きすぎる問題を修正
- 愚連の狂乱中、突進攻撃の最中に目眩まし状態となると、コンボが途切れない問題を修正
鬼
- 血の怒りを発動していないとき、鬼の猛進のアクションが表示されることがある問題を仮修正
デススリンガー
- 照準を定めたりリロードしたりできなくなることがある問題を仮修正
- 銛が生存者に命中し、鎖が外れる瞬間に右マウスボタンを押すと鎖が外れたときの疲労モーションを無効化できる問題を修正
- パレットをすばやく乗り越えている最中の生存者に銛が刺さらない問題を修正
ネメシス
- ゾンビが、地下室の階段を上るときスタックする問題を修正
セノバイト
- 発電機の電灯がついている側で修理している生存者が、チェーンハンティングの対象とならない問題を修正
- メメント・モリをされている生存者が地面を突き抜けているように見える問題を修正
アーティスト
- 不吉なカラスを発射する瞬間に生存者が不吉なカラスに触れると、攻撃ができなくなる問題を修正
怨霊
- マッチ開始時、まれに特殊能力が正しく機能しなくなることがある問題を仮修正
- テレポート後、テレビから出てくる最中、懐中電灯で目眩ましされやすくなる問題を修正
マップ関連
レリー記念研究所
- 複数の場所で、攻撃がぶつかったときの効果音が異なる問題を修正
ハドンフィールド
- 柵の近くで瀕死になった生存者を殺人鬼が持ち上げられない問題を修正
- ナイトメアと対峙したとき、家屋の2階にある目覚まし時計で目を覚ますことができない問題を修正
ミッドウィッチ小学校
- 特定のグリーングリフがロッカー内に生成されてインタラクトできない問題を修正
- 3階にトーテムが生成されるとインタラクトできない問題を修正
カラスの巣
- 遠距離から見ると茂みが表示されない問題を修正
パーク関連
血族
- 使用している生存者が退出したあとも発動したままとなる問題を修正
誰も見捨てはしない
- ボーナスBPが加算されない問題を修正
最後のお楽しみ
- 通常攻撃が命中すると、クールダウンが短縮されない問題を修正
バーベキュー&チリ
- マッチ後の結果画面で、“バーベキュー&チリ”によるボーナスBPが見た目上表示されない問題を修正
イラプション
- ブロックされている発電機の修理進行度が後退する問題を修正
アーカイブ関連
- チャレンジ“特命植物学者”が、特定の状況で達成できない問題を修正
- ホワイトグリフと交信するチャレンジを、条件を満たさなくても達成できることがある問題を修正
その他
- デイリーリチュアルで、一時的に誤った報酬が表示されることがある問題を修正
- チュートリアルで無効化されている項目の表示を、無効化されていることがわかりやすくなるよう更新
- 引き換えコード入力画面で表示がずれているボタンを修正
- プレイヤーが退出・切断していなくても、まれに退出・切断したように表示されることがある問題を修正
- データを保存中、一部のプレイヤーに対しラグが発生する問題を修正
- ゲームを起動したとき、EAC error 10022が表示されることがある問題を仮修正
- カスタムマッチで、同一のロビーで複数回連続でマッチを行うと、マッチが開始できなくなることがある問題を修正
- 最後の生存者が結果画面に遷移すると同時に観戦視点に移ると、ゲームが一部操作できなくなる問題を修正
- Steam: ドワイトの“流れゆく血”スキンが、Steamインベントリに追加されない問題を修正
- Steam & Epic Gamesストア: 一部のプレイヤーがSteamやEpic Gamesストアのアカウントの連携を解除できない問題を修正
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
アップデート ニュース