「Dead by Daylight(デッドバイデイライト)」で登場予定の新キラー「ブライト」のPTB(テストプレイ)を実際にプレイしてみました。
以下に特殊能力や使用感の紹介をまとめましたのでご覧ください。
目次
ブライトの基本情報
特殊能力「胴枯の堕落」
ブライトの特殊能力「胴枯の堕落」は以下の効果を発揮します。
胴枯の堕落 |
効果 |
|
パチュラの血清が彼の体内を駆け巡り、精神と身体を堕落させたが、異常な身体能力を与えた。 |
特殊アビリティ |
|
① 突進 能力ボタンを押すと、一定時間前方に高速移動できる。この能力は突進トークンが最大のときにしか発動できず(初期トークンは5)、発動するとトークンを一つ消費する。高速移動中の旋回性能は悪い。 突進中に壁などの障害物に衝突すると激突状態に移行し、わずかな時間足をとめて自由に方向転換できる。この状態のときにさらに能力ボタンを押すことで「死の突進」を発動できる。 突進中に激突状態に移行せず、一定時間経過すると疲労状態に移行しわずかな間行動不能状態になる。その後トークンゲージの回復がはじまる。 ②死の突進 突進とほぼ性能はおなじだが、突進中に攻撃ボタンで攻撃できる。死の突進も発動するとトークンを一つ消費する。 また、攻撃を空振りすると疲労状態への移行はせず、攻撃を生存者に命中させると突進同様疲労状態へ移行する。 |
突進
突進状態のブライトは画面の端にエフェクトがかかります。
この状態のときはまだ攻撃を行うことができないです。
死の突進
突進状態で壁にぶつかると、このようなエフェクトが壁にあらわれ激突状態へ移行します。
ここから再度能力ボタンを押すことで死の突進を発動できます。
突進中に壁にぶつからない、または死の突進中に攻撃ボタンを押さないと、このように疲労状態になります。
疲労時間はナース疲労時間とおなじくらいです。
使用感について
実際にブライトを使用してみた感想を以下にまとめました。
能力について
突進と死の突進は移動面に優れているものの、チィエス性能が高いとは言えません。
基本的に一度ぶつかってからでないと攻撃することができない能力かつ、直線的な動きしかできないので、板グルや窓グルなど旋回される動きに対して弱い能力であると思いました。
場所によってはうまく動ける場所もあるのですが、やはり生成しだいという場面が多すぎるためチョイス短縮を積極的に狙う能力ではないと思いました。
アドオンは強力
能力の弱点を列挙しましたが、ブライトのアドオンはかなり汎用性が高いものが多いので、アドオン効果こみで能力を評価するならな悪くない強さだと思われます。
召喚の石 |
死の突進を発動するとエンティティを呼び出し、12秒間現在地から16M以内のパレットをブロックする。 |
ヴィゴの手記 |
突進中は探知不可のステータス効果を得る。 |
化合物33 |
激突時、周囲16メートル以内にいる生存者のオーラを6秒間表示する。 死の突進の速度が上昇する。 |
上記のアドオンが非常に使いやすく強力であると感じました。※アドオンの効果は英語表記を順守しています。
視線が低い
今回の新キラーで一番の不満点があるならば、やはり視線位置でしょう。
このように、モロコシ畑をなどにたつとほぼ前がみえなくなります。視線の高さ的にはハグと同じくらいでしょうか。
視界の確保はキラーをやるうえでとても重要で、探知スキルがないブライトはこの点で大きくデメリットを背負っていると言えるでしょう。
立ち回り予想
能力は基本移動手段
『能力について』で解説したとおり、特殊能力は移動手段につかうのが良いと思われます。アドオンも探知不可を付与したり、オーラ表示をしたりなど、チェイス面ではなく探知奇襲面での強化が高レアに多いので、そういう使い方をして欲しいものだと思われます。
基本移動手段と言ったものの、『チェイス中の移動手段』にも使うことも大事です。これは攻撃することを目的とするより、距離を縮めるためのものです。
死の突進は攻撃を空振りすれば疲労状態にならないため、そこまで距離をはなされにくく、板や窓に先回りするという使い方であればチェイス中でも活躍の場は多いでしょう。
相性の良いパーク
機動力がたかいので、それを利用できるパークを使用すると良いと思われます。 選択は君次第だの使用には可能性を感じました。また死の突進を空振りで利用する場合は 無慈悲などの使用も検討する余地がありそうです。テストバージョンでの所感なので正確なアドバイスができないのですが、色々な構成が生まれそうなキラーだと思われます。
総評
正直なところ、現状のまま実装されるとしたら強くはないキラーだと感じました。
能力はとてもシンプルで面白いのですが、シンプルゆえに対策も簡単なキラーとなっています。突進中の操舵性がよくなるか疲労時間が短くなれば可能性は十分に感じるキラーだと思われます。
コメント一覧
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
関連カテゴリ・タグ
アップデート お役立ち 初心者向け