【DbD】浄罪の神殿-レッド・フォレストのマップ画像と基本情報やオブジェクトについて【デッドバイデイライト】

最終更新日
攻略大百科編集部

浄罪の神殿-レッド・フォレスト

派生マップ

マザーズ・ドゥエリング-レッド・フォレストのマップ画像と基本情報やオブジェクトについて

公式説明文

半ば忘れ去られた、女司祭長の信者を浄化するために捧げられた神殿の建物群。目眩がするような大列柱室は、天国の重さを支えていると信じられていた。

プレイグの記憶から奪い去られたその神殿は広大なレッド・フォレストの中に建ち、神殿の滑らかな縁は風で侵食されている。現在は恐怖の象徴となったこの神殿は、東西南北のどの位置からでも見ることができる。

浄罪の神殿MAP


※クリックで高解像度表示
レッド・フォレストは雨が降り、月がないのが特徴です。

意味

ジャングルジムと呼ばれる、窓やパレットのあるチェイスポイント。壁や窓の配置は何パターンかあり、その中からランダムで生成されます。

どのマップにも(屋内を除く)1つ存在する小屋。通常地下室はこの小屋か中央の固有建築どちらか一方にに生成されます。

ランダムにオブジェクトが生成される箇所。マップによって生成されるオブジェクトは異なり、レッド・フォレストでは主に大きな岩、丘、丸太の束に囲まれた場所になります。

地形「浄罪の神殿」特有のランダム生成がなされる箇所。建物跡のような低い石の壁が点在する。(下の解説と画像参照)

固有建築 ※1


※クリックで高解像度表示
向きの回転しない、方向固定の大きな岩でできた神殿です。外に飛び降りられる箇所は多数ありますが、入り口は2箇所なので注意しましょう。このマップではこの神殿の地下に、地下室の入り口が生成されます。小屋に地下室がない場合はこの位置に地下室があります。ここに吊られると救助、逃走ともに少し難易度が高くなるため、この地下でのチェイスはおすすめしません。

建物正面右側に外から地下に直接落ちることのできる穴があります。ここに地下室が生成された時は救助に役立ちます。

固有建築 ※2と※3

 

石造りの門のような建造物が生成されます。

地形特有のランダム生成

地形「浄罪の神殿」特有のランダム生成がなされる箇所。建物跡のような低い石の壁が点在する。板がある場合もあり、軽くチェイスできるポイント。

ジャングルジム

レッド・フォレストのジャングルジムは丸太でできています。

ランダム生成

マップ「ランダム生成」位置にはそのマップ特有のオブジェクトか、丘がランダムで生成されます。レッド・フォレストのランダム生成は主に大きな岩、丘、丸太の束に囲まれた場所です。丘にはトーテムがあることがあるので確認を忘れずに。

トーテムと出口の位置

トーテムはジャングルジムやランダム生成箇所など、マップ上に四角や丸で示されているひとかたまりに1個または0個、全部で5箇所に合計5個生成されます。なかなか見つからない時はもうトーテムを壊した箇所から小屋1つ分くらい離れて探してみてください。

出口は外周の壁のどこかにランダムで生成されます。出口の場所は固定だと思われがちですが、毎回変わるランダム生成なので気をつけてください。

オファリング

オファリング『最後のマスク』を使用することでこのステージになる可能性が高くなります。

おすすめ特集

コメント一覧

この記事への感想、質問、情報提供などみなさまからのコメントをお待ちしております。

関連カテゴリ・タグ