【ポケモンユナイト】名無しさんのコメント 6ffe8f20431f94b3e8311f9f3711e43f【ポケユナ】

URLコピー
更新終了のお知らせ

ポケモンユナイトの攻略サイトは 2022年1月31日をもって更新を終了しました。更新期間中は多くの方に閲覧いただきありがとうございました。大会運営や記事作成にご協力いただいた皆さまにも感謝いたします。

ピンポイントメタで言うなら、ゲンガーのヘドロばくだんはほしがる中でもどくを残せるので、連続たたりめで逃げるリスを削りきるのも楽しいですよ

低ランク帯、というかエリートとかそれより下のランクだと、各キャラの性能について詳しくなかったり使いなれたキャラが少なかったりするので、見かけの編成バランスを重視しすぎるよりも使い慣れたキャラの中で選ぶ方が勝ちやすいんじゃないかとは思う。
編成バランスに関しても、中央にスピードっていうセオリーはもう古かったり、プクリンは実質ディフェンスだったり、イワパレスはディフェンスカウントできなかったり、結構変化が激しいところだから難しい話よね。
ただやっぱり明かに編成事故みたいなことはあるし、事故らないように複数キャラ使えるようにしとこうねと言う話でもある。

11才の子はともかく、7才と4才の子達が年齢(実力)相応のランク帯でプレーしてるなら味方が弱くて怒るのは筋違い。(自分が弱いせいで弱い味方と組まされているだけだから)
だけど、11才の子が上手でランクが上がってる状態で同じアカウントで下の子がプレーしてるんだとしたら、チーム戦のゲームにおいてはマナー違反な上に上の子のランクも下がっちゃうからからやめさせてあげて欲しい。
Switchは一台でアカウントを複数個作れるからアカウントを分けてあげるといいと思います。

エキスパート以下のランクではアクティブポイントがあるのと、そもそもマスターいけない程度の実力や経験しかないのに敵と味方の強さを見抜いて勝ち筋の有無を正確に把握できるのかが疑問
実質4対5だから勝ち目無し降参っていうのも考えが浅過ぎて手放しには同意できない、気持ちはわかるけど
マスター帯でも味方二人回線落ちしたけど勝ったみたいなことがあるらしいしね
それとは別に、ランク関係無く降参出した後試合放棄するヤツは許せん

新着トピック一覧

もっと見る

ランキング

  1. 【ポケモンユナイト】持ち物使用率ランキング|11月24日更新【ポケユナ】
  2. 【ポケモンユナイト】最強ポケモンランキング(Tier表・ティアリスト)|Obuyan監修(12月18日)【ポケユナ】
  3. 【ポケモンユナイト】フシギバナのデータ一覧・おすすめビルド解説【ポケユナ】
  4. 【ポケモンユナイト】バランス調整(修整)内容まとめ|10月20日アップデート情報【ポケユナ】
  5. 【ポケモンユナイト】オーロットのおすすめの持ち物や立ち回りを解説!【ポケユナ】

新着コメント

トップへ