【キラー向け】【DbD】カニバル(レザーフェイス)の特徴と基本的な立ち回り|おすすめパーク構成とアドオンも紹介【デッドバイデイライト】

最終更新日
攻略大百科編集部

この記事では「Dead by Daylight(デッドバイデイライト)」に登場する殺人鬼『カニバル(ババ・ソーヤー)』能力やアドオンの解説、立ち回りのコツをまとめました。

サバイバーをプレイする場合はこちら
現在準備中です。

特徴|特殊能力と固有パーク

出典: deadbydaylight.com

基本性能・特徴

移動速度

4.6m/s

脅威範囲

32m

目線(身長)

高い

難易度

普通

特殊能力

特殊能力「ババのチェーンソー
  • 3チャージで儀式を開始する。
  • 能力ボタンを長押しすると掃討チェーンソーを1チャージで発動し、複数の標的に命中させることができる。
  • 掃討チェーンソーが命中した生存者は瀕死状態に陥る。
    ・1チャージを使用すると掃討チェーンソーの持続時間が延長される。これを行うとクールダウンが少し長くなる。
    ・チェーンソーのチャージはチェーンソー未使用時に回復する。
特殊能力「癇癪メーター
  • チェーンソーの回転数を上げている時、癇癪メーターが徐々に満たされる。
  • 掃討チェーンソーの発動中にメーターが満タンになるか、オブジェクトに攻撃が命中すると、カニバルは癇癪を爆発させる。
  • 癇癪が起きると周囲にいる生存者にダメージを与え、瀕死状態に陥らせる。
    ・癇癪は掃討チェーンソー中に使用したチャージごとに持続時間が増加する。
    ※残ったチャージはすべて消失する。

    ・癇癪が起きている間は移動速度が低下する。
    ・掃討チェーンソー中にチェーンソーを使用せずに能力ゲージが完全に消耗すると、癇癪メーターは減少する。

固有パーク

ノックアウト
カニバル
妨害
通常攻撃で瀕死状態に入った生存者は、32/24/16メートル以上離れているほかの生存者から探知不可になる。
通常攻撃で瀕死状態に入った生存者は、15秒間、這いずり移動速度が50%低下して、回復速度が25%低下する。
この間、生存者は目くらまし効果の影響を受ける。

バーベキュー&チリ
カニバル
捜索
生存者をフックに吊るした後4秒間、フックから40メートル以上離れた全ての生存者のオーラを視ることができる。

フランクリンの悲劇
カニバル
妨害
あなたの邪悪な攻撃を受けた生存者は衝撃でアイテムを落とす。
地落ちたアイテムは、150/120//90秒後が経過する前に拾われなければすべてのチャージを失う。
32m以内の地面に落ちたアイテムは、白いオーラで判明する。オーラはチャージが空になるまで徐々に赤へと変わる。

基本の立ち回り・能力のコツ

出典: deadbydaylight.com

序盤はチェーンソーでチェイス時間を短縮

序盤はチェーンソーを使って、チェイス時間の短縮をねらいましょう。チェーンソー攻撃はサバイバーを一撃でダウンさせることができるため、命中させられれば通常攻撃より早くチェイスを終わらせられます。サバイバーになるべく接近し、密着した状態でチェーンソーをチャージすると当てやすいです。チャージ中に旋回してくる人に対しては、視点を少し下げて画面の中央にサバイバーを捉えながらチャージを貯めるようにしましょう。

中盤はキャンプで1人を早めに落とす

中盤はキャンプで1人を早めに落とす立ち回りを心がけましょう。カニバルはチェーンソーを使ったキャンプが非常に強力です。救助に来たサバイバーをチェーンソーで牽制することで、救助させにくくすることが可能です。Ver.6.1.0アップデートからデフォルトで5秒間被救助者に我慢の効果が付与されるようなりました。そのため、救助者と被救助者の両方をチェーンソーでダウンさせることは難しくなったので注意しましょう。

終盤までに発電機を固めて巡回しやすくする

終盤までに発電機を3台固め、巡回しやすくしておきましょう。カニバルの移動手段は徒歩のみのため、終盤に発電機同士の距離が遠いと巡回に時間がかかり、通電しやすくなってしまいます。また、固めた発電機付近でサバイバーをフックに吊ることが出来るとなお良いです。発電機巡回がしやすく、仮に救助されたとしてももフックまで戻ってトンネルしやすくなります。

トークンでチェーンソーの時間を延長

サバイバーに密着していない状態でチェーンソー攻撃をねらうときは、トークンを消費して持続時間を延長させましょう。カニバルがチェーンソーをだいたい4~5振りしたところでアビリティボタンを押せば、無駄なくトークンを使えます。慣れないうちは、画面左下のチェーンソーゲージを見ながらトークンを消費していくのがオススメです。トークンを消費することで離れたサバイバーにも攻撃を命中させられるため、上手く使ってチェイス時間を短縮しましょう。

板と破壊可能壁はチェーンソーで破壊する

板と破壊可能壁はチェーンソーで破壊するようにしましょう。通常の板割り速度より、チェーンソーで破壊する速度の方が速いです。チェイス中であれば素早く板を破壊することでサバイバーとの距離を詰めやすくなり、ダウンを取りやすくなります。また、高速で板破壊をしていけば後半は板不足になり、キラー有利な展開にできます。破壊可能壁は破壊しておけばチェイスしやすくなるところが多いので、余裕のある時に壊しておきましょう。

窓枠チェイスでは通常攻撃

窓枠チェイスではチェーンソーではなく通常攻撃をねらうようにしましょう。チェーンソーはチャージ時間があるため、サバイバーが窓を飛ぶまでに当てられないことが多いです。そのため、二窓などの窓枠があるポジションでは無理にチェーンソーで一撃ダウンをねらわずに、通常攻撃で確実に負傷させていくことも大事です。

ロッカーで癇癪が発動した時はグルグル回る

チェーンソー攻撃をサバイバーがロッカーインで回避しようとして、ぶつかって癇癪が発動したときはグルグル回るようにしましょう。グルグルと回ることによって、サバイバーはロッカーから出るタイミングを見誤りやすくなり、一撃ダウンやキャッチをしやすくなります。カニバルの癇癪の最後の一振りは攻撃判定がないため、そこをねらってロッカーから出てこようとする上級者もいますが、このテクニックを使うことでミスを誘発させられます。

おすすめパーク構成

出典: www.youtube.com

安定の構成

デッドロック

海の呼び声

イラプション

まやかし

  • 発電機遅延、索敵、チェイス時間短縮の3点でバランスが取れている安定の構成です。
  • デッドロックは試合全体を通して使える発電機遅延枠として採用しました。一人吊るまでに時間がかかってしまった場合でも、修理完了した発電機の台数を少なく抑えられるため優秀です。また、カニバルはキャンプする展開が多いため、その間に発電機をブロックして遅延できる点で非常に相性が良いです。
  • 海の呼び声は試合全体を通して使える発電機遅延枠+索敵枠として採用しました。蹴った発電機でスキルチェックグッドを出すと通知が来るため、カニバルの乏しい索敵力をカバーできます。発電機を蹴ると発動するため、イラプションと非常に相性が良いです。
  • イラプションは中盤~終盤の発電機遅延枠+索敵枠として採用しました。サバイバーをダウンさせると、あらかじめ蹴っていた発電機が爆発し修理中の人は叫び声を上げるため、カニバルの乏しい索敵力をカバーできます。
  • まやかしは試合全体を通して使えるチェイス強化枠として採用しました。カニバルは窓枠チェイスに弱いため、まやかしで窓枠を封鎖すればチェーンソーをより当てやすくなります。

不屈怨霊構成

デッドロック

不屈

怨霊の怒り

悶絶のフック:共鳴する苦痛

  • 不屈と怨霊の怒りでチェイス時間を短縮する構成です。
  • デッドロックは試合全体を通して使える発電機遅延枠として採用しました。一人吊るまでに時間がかかってしまった場合でも、修理完了した発電機の台数を少なく抑えられるため優秀です。また、カニバルはキャンプする展開が多いため、その間に発電機をブロックして遅延できる点で非常に相性が良いです。
  • 不屈は試合全体を通して使えるチェイス強化枠として採用しました。板スタンの時間が減少するため、板を怖がることなくチェーンソー攻撃をねらえるようになります。板スタンを受けた時に発動する怨霊の怒りと相性が良いです。
  • 怨霊の怒りは試合全体を通して使えるチェイス強化枠として採用しました。カニバルはチェーンソーで板を破壊しやすいため、怨霊の怒りを溜めやすく非常に相性が良いです。単体ではあまり強くないので、必ず不屈と組み合わせて使いましょう。単体だと板スタンをさせられた時にサバイバーに距離を話されてしまい、あまり恩恵を得られません。
  • 悶絶のフック:共鳴する苦痛は中盤~終盤の発電機遅延枠として採用しました。

奇襲構成

デッドロック

呪術:玩具

ペンティメント

オーバーチャージ

  • サバイバーに忘却を付与して奇襲しやすくする構成です。
  • デッドロックは試合全体を通して使える発電機遅延枠として採用しました。一人吊るまでに時間がかかってしまった場合でも、修理完了した発電機の台数を少なく抑えられるため優秀です。また、カニバルはキャンプする展開が多いため、その間に発電機をブロックして遅延できる点で非常に相性が良いです。
  • 呪術:玩具は中盤∼終盤の奇襲性能強化枠として採用しました。呪いのトーテムを最大4個生成できるため、ペンティメントと相性が良いです。
  • ペンティメントは中盤∼終盤の発電機遅延枠として採用しました。
  • オーバーチャージは中盤∼終盤の発電機遅延枠索敵枠として採用しました。

おすすめアドオン

高レアアドオン構成

絶品のチリ 絶品のチリ

レアリティ

ベリーレア
・掃討チェーンソーが持続する最長時間が1チャージ消費につき0.5秒増加する

暗獣の刻印 暗獣の刻印

レアリティ

レア
・掃討チェーンソーの移動速度が3%上昇する
・チェーンソーをチャージするのに必要な時間が14%増加する

高レアアドオンに余裕がある方はこちら。

チェーンソー攻撃をサバイバーに当てやすくする構成です。チェーンソー攻撃の持続時間と速度が上昇するため、板グルなどでサバイバーに攻撃を避けられにくくなります。ただし、チェーンソーのチャージ時間は少し増加するため注意しましょう。

 

常用アドオン構成

自家製マフラー 自家製マフラー

レアリティ

アンコモン
・癇癪の持続時間が1秒減少する

チェーンソー用ヤスリ チェーンソー用ヤスリ

レアリティ

コモン
・癇癪の持続時間が0.5秒減少する

高レアアドオンの消費を抑えたい場合はこちら

カニバルを使い慣れていない初心者向けの構成です。チェーンソーが障害物にぶつかった際に起きる癇癪の時間を、大幅に減少させることができます。

おすすめ特集

コメント一覧

この記事への感想、質問、情報提供などみなさまからのコメントをお待ちしております。

関連カテゴリ・タグ