【DbD】ガス・ヘヴン-オートヘイヴン・レッカーズのマップ画像と基本情報やオブジェクトについて【デッドバイデイライト】

最終更新日
攻略大百科編集部

ガス・ヘヴン-オートヘイヴン・レッカーズ

派生マップ

アザロフの休憩所-オートヘイヴン・レッカーズのマップ画像と基本情報やオブジェクトについて

ブラッド・ロッジ-オートヘイヴン・レッカーズのマップ画像と基本情報やオブジェクトについて

レッカーズ・ヤード-オートヘイヴン・レッカーズのマップ画像と基本情報やオブジェクトについて

レッチド・ショップ-オートヘイヴン・レッカーズのマップ画像と基本情報やオブジェクトについて

公式説明文

長い間、アザロフの「ガス・ヘヴン」は、田舎道の長旅に向かう旅行者にとって最後の給油所だった。しかし、賢明な旅行者がここに立ち寄ることは無かった。公衆電話は通じず、失踪者が相次いでいたからである。高速道路が完成してガス・ヘヴンが完全に迂回されたことにより、ガソリンスタンドは廃業した。ここにどれほどの死体が隠されているか、ドライブインの廃墟に何が隠されているか誰も知らない。

ガス・ヘヴンMAP

※2020年12月のアップデートver.4.4.0でおこなわれたグラフィックアップデートに伴い画像更新済
※その際各マップから月が消えた可能性あり

意味

ジャングルジムと呼ばれる、窓やパレットのあるチェイスポイント。壁の配置や形は何パターンかあり、その中からランダムで生成されます。

どのマップにも(屋内を除く)1つ存在する小屋。地下室はこの小屋か固有建築のどちらかに生成されます

ランダムにオブジェクトが生成される箇所。マップによって生成されるオブジェクトは異なり、オートヘイヴン・レッカーズでは主にタイヤの山、廃車などになります。また、もこのランダム生成位置のどこかに生成されます。

重機orバス

オートヘイヴン・レッカーズの特徴である「重機」または「バス」は、地形「ガス・ヘヴン」の場合どちらか1つが決まった場所に生成されます。

固有建築(※1)と廃車の山(※2)

ガス・ヘヴンの固有建築は、派手な看板が目印のガソリンスタンドと、廃車の山で作られた壁になります。ガソリンスタンドは向きが回転することはなく、必ずこのマップのとおり生成されます。中には発電機があり、修理が完了すると発電機のある部屋のシャッターが開きます。

壁のように積み上げられた廃車の山は形が微妙に違うものがランダムで生成されます。

重機orバス(※3)

重機もしくはバス(2台)どちらか一方がマップの位置に生成されます。バスの場合はチェイスに強い場所になります。

小屋

どのマップにも存在する(屋内除く)正方形の小屋です。大概強いチェイスポイントとなるため、ここにあるパレットは儀式終盤の大事なチェイス時に残しておくと有利です。地下室はこの小屋か固有建築どちらかに生成されます
※2020年12月のアプデでグラフィックが綺麗になり、小屋に屋根が追加されました。

ランダム生成

マップ「ランダム生成」位置にはそのマップ特有のオブジェクトか、丘がランダムで生成されます。オートヘイヴン・レッカーズのランダム生成は主にタイヤの山や廃車、丘などです。丘にはトーテムがあることがあるので確認を忘れずに。

トーテムと出口の位置

トーテムはジャングルジムやランダム生成箇所など、マップ上に四角や丸で示されているひとかたまりに1個または0個、全部で5箇所に合計5個生成されます。なかなか見つからない時はもうトーテムを壊した箇所から小屋1つ分くらい離れて探してみてください。

出口は外周の壁のどこかにランダムで生成されます。出口の場所は固定だと思われがちですが、毎回変わるランダム生成なので気をつけてください。

オファリング

オファリング『アザロフのカギ』を使用することでこのステージになる可能性が高くなります。

おすすめ特集

コメント一覧

この記事への感想、質問、情報提供などみなさまからのコメントをお待ちしております。

関連カテゴリ・タグ