【ドラクエ3リメイク】アッサラーム~ピラミッド│攻略チャート6【DQ3R】

攻略大百科編集部
URLコピー

『ドラゴンクエスト3-そして伝説へ…』のアッサラーム~ピラミッドの攻略チャートです。ストーリー攻略手順の他、攻略のコツや回収しておくと有利になるポイントなどを解説しています。

※こちらはこれまでのリメイクでの情報です。攻略完了次第HD-2Dリメイクに対応した内容へと更新していきます

前の攻略チャート

次の攻略チャート

アッサラーム│推奨レベル15

攻略チャート

  1. フィールド南西にあるイシス

※アッサラームおよびイシスには寄らず直接ピラミッドに向かうこともできますが、ルーラ先として登録するためによることを推奨します。

攻略ポイント

夜のみ営業している武器屋がある

昼は店主が寝ており営業していない武器屋があります。
夜に訪れると営業しています。

買いたい物がある場合は夜訪れよう

店・入手アイテム

武器屋(夜)

アイテム名

値段(G)

効果

せいなるナイフ※

200

攻撃+14

くさりがま※

320

攻撃+16

てつのやり※

650

攻撃+26

てつのオノ※

2500

攻撃+38

チェーンクロス※

1000

攻撃+27

てつのつめ※

870

攻撃+25

防具屋

アイテム名

値段(G)

20効果

くさりかたびら※

480

守備+20

てつのよろい※

1100

守備+20

せいどうのたて※

250

守備+7

てつのまえかけ※

700

守備+22

うろこのたて※

600

守備+10

けがわのフード※

250

守備+12

道具屋

アイテム名

値段(G)

効果

どくけしそう※

10

毒を解く

まんげつそう※

30

マヒを解く

武器防具屋(定価の2倍)

アイテム名

値段(G)

効果

てつのオノ※

5000

攻撃+

てつかぶと※

2000

守備+

まどうしのつえ※

3000

攻撃+

ホーリーランス※

4600

守備+

マジカルスカート※

3000

守備+

くろしょうぞく※

4800

守備+

道具屋(定価の2倍)

アイテム名

値段(G)

効果

やくそう※

16

HPを回復

どくけしそう※

20

毒を解く

せいすい※

40

エンカウント率低下

キメラのつばさ※

50

町へ移動

まだらくもいと※

70

すばやさを下げる

きんのネックレス※

2000

体力+10

入手アイテム

アイテム

場所

入手方法

どくがのこな※

宿屋

タンス

イシス│推奨レベル15

攻略チャート

  1. フィールド北にあるピラミッド

※アッサラームおよびイシスには寄らず直接ピラミッドに向かうこともできますが、ルーラ先として登録するためによることを推奨します。

攻略ポイント

城のB2でほしふるうでわを入手

城B2の宝箱にほしふるうでわが入っています。フィールドから城の西側へ突入するように入ると下画像の位置に入れます。
装備するとすばやさが2倍になります。
とても強力な装飾品なので忘れずに入手しましょう。

城外観の西側から地下に行ける

店・入手アイテム

武器防具屋

アイテム名

値段(G)

効果

はがねのつるぎ※

1300

攻撃+33

てつのオノ※

2500

攻撃+38

てつのよろい※

1100

守備+25

てつのたて※

1200

守備+20

ホーリーランス※

2300

攻撃+35

きぬのローブ※

1500

守備+20

てつかぶと※

1000

守備+16

道具屋

アイテム名

値段(G)

効果

やくそう※

8

HPを回復

どくけしそう※

10

毒を解く

せいすい※

20

エンカウント率低下

キメラのつばさ※

25

町へ移動

まんげつそう※

30

マヒを解く

ターバン※

160

守備+8

入手アイテム

アイテム

場所

入手方法

ちいさなメダル※

武器防具屋

ツボ

ちいさなメダル※

墓地

中央の墓を調べる

ちいさなメダル※

南東

行き止まりを調べる

すばやさのたね※

井戸の横

地面を調べる

ゆうき100ばい※

井戸の中

宝箱

あたまがさえるほん※

中央の民家2F

本棚
夜限定

ステテコパンツ※

北西の民家2F

タンス

ほしふるうでわ

城B2

宝箱

まけたらあかん※

城1F東

本棚

きぬのローブ※

城1F北西

宝箱*

ルビーのうでわ※

城1F北西

宝箱*

72G※

城1F北西

宝箱*

かしこさのたね※

城1F北西

宝箱*

おうごんのティアラ※

城1F北東

宝箱*

いのちのきのみ※

城1F北東

宝箱*

ちいさなメダル※

城1F北東

宝箱*

80G※

城1F北東

宝箱*

いのりのゆびわ※

城3F

女王と話しベッドを調べる*

*夜限定・要まほうのかぎ

ピラミッド│推奨レベル16

攻略チャート

  1. 3階でナイルのあくまを撃破
  2. 3階の宝箱からまほうのかぎを入手
  3. ロマリアからフィールド北西にあるロマリアの関所

攻略ポイント

落とし穴に注意

1階の広場には落とし穴があります。天秤の描かれた床を踏まないようにしましょう。
通るとB1まで落ちてしまうので注意しましょう。

床に天秤の模様がある

ひとくいばこに注意

ひとくいばこが宝箱に化けています
攻撃力が非常に高く大ダメージを受けてしまうので注意しましょう。

自信がなければ開けない方がいい

3Fの扉は順番にボタンを押すと開く

3F中央にある扉はボタンを順番に押すと開きます。南東の右ボタン→南西の左ボタンの順に押します。
間違ったボタンを押すと2Fに落とされてしまうので注意しましょう。

順番通りボタンを押そう

まほうのかぎで黒い扉を開けられる

3Fの宝箱からまほうのかぎが手に入ります。
まほうのかぎを持っていると各地にある青い扉を開けるようになります
青い扉の先にはアイテムがあることが多いので、見かけたら開けてみましょう。

青い扉が開く

▼まほうのかぎが使える場所は以下で掲載しています。

4Fの宝箱を開けると戦闘になる

4Fの宝箱は開けると戦闘が発生し、モンスターを倒すと中身が手に入ります。
強力な装備品や7350Gで売れるルビーのうでわが入っているのでなるべく開けましょう。

魔物が現れる

B1に隠し階段がある

B1の北西に隠し階段があります。
北西にある柱を調べましょう。

調べると階段が現れる

おうごんのつめを取ると一歩ごとに敵が出る

地下2階にあるおうごんのつめを取るとそれ以降、地下1階と2階では高頻度で敵が出現します。
地下1階・地下2階では呪文が使えない上に連戦となります。
やくそうを多めに持って挑戦しましょう。
武闘家は装備できる武器が非常に少なく、おうごんのつめは終盤まで最強装備となります。
他職では装備できないのでパーティに武闘家がいない場合、無理して取る必要はありません。

全滅するとやり直しになるので注意

マップと入手アイテム

ピラミッド・外観

隣接マップ
  • 南側三方の出口→フィールドへ
  • 中央の入口→1階
  • 中央西寄りの小さな階段→地下1階

アイテム

番号

入手方法

ちいさなメダル

準備中

頂上の地面を調べる
要まほうのかぎ

ピラミッド・1F

隣接マップ

アイテム

番号

入手方法

ひとくいばこ※

1

宝箱

(空の宝箱)

2

宝箱

ひとくいばこ

3

宝箱

ささやきのみつ

4

宝箱

まほうのせいすい

5

宝箱

(空の宝箱)

6

宝箱

パワーナックル

7

宝箱

ひとくいばこ

8

宝箱

いのりのゆびわ

9

宝箱

ちいさなメダル

10

宝箱

※リメイク版の入手アイテムは確認中です。記載と違うアイテムが入手出来たり、アイテムがない場合があります。

2F

隣接マップ

アイテム

番号

入手方法

せいすい

11

ツボ

244G

12

ツボ

かしこさのたね

13

宝箱

ラックのたね

14

ツボ

3F

中央の扉の開き方

南東右(a)のボタン・南西左(b)のボタンの順にボタンを押す

中央扉奥でボス戦

HD-2D版よりまほうのカギの取得前にボス「ナイルのあくま」が追加されています。

まほうのカギを取得するためにボスに挑む必要があります。

隣接マップ

アイテム

番号

入手方法

ルビーのうでわ

15

宝箱

まほうのかぎ

16

宝箱

ナイルのあくま

推奨レベル

16

HP

ナイルのあくま

調査中

マミーズアイ

調査中

有効な戦法
  • スクルトで味方の守備力を上げる
  • ルカニでナイルのあくまの守備力を下げる
  • 勇者の呪文「デイン」が全員の弱点
  • ナイルのあくまに「バギマ」を使われたら回復を優先

4F

隣接マップ

※要まほうのかぎ、宝箱を開けるたびに戦闘になる

アイテム

番号

入手方法

ホーリーランス

17

宝箱

特やくそう

18

宝箱

348G

19

宝箱

いしのかつら

20

宝箱

567G

21

宝箱

バイキルミン

22

宝箱

キメラのつばさ

23

宝箱

ちからのたね

24

宝箱

710G

25

宝箱

せかいじゅのは

26

宝箱

すばやさのたね

27

宝箱

1120G

28

宝箱

マジカルスカート

29

宝箱

エルフののみぐすり

30

宝箱

5F

隣接マップ

アイテム

番号

入手方法

まじないしのふく

31

宝箱
要まほうのかぎ

B1

隣接マップ
  • 南西階段→外観へ

※1階で落とし穴に落ちるとこの階層へ移動する

アイテム

番号

入手方法

52ゴールド

32

地面を調べる

どくばり

33

地面を調べる

B2

隣接マップ

アイテム

番号

入手方法

おうごんのつめ

34

棺を調べる
要まほうのかぎ

入手アイテムまとめ

アイテム

場所

入手方法

ひとくいばこ※

1F

宝箱

ひとくいばこ※

1F

宝箱

ひとくいばこ※

1F

宝箱

ちいさなメダル※

1F

宝箱

かしこさのたね※

2F

宝箱

ルビーのうでわ

3F

宝箱

まほうのかぎ

3F

宝箱

ホーリーランス

4F

宝箱*

特やくそう

4F

宝箱*

348G

4F

宝箱*

いしのかつら

4F

宝箱*

567G

4F

宝箱*

バイキルミン

4F

宝箱*

キメラのつばさ

4F

宝箱*

ちからのたね

4F

宝箱*

710G

4F

宝箱*

せかいじゅのは

4F

宝箱*

すばやさのたね

4F

宝箱*

1120G

4F

宝箱*

マジカルスカート

4F

宝箱*

エルフののみぐすり

4F

宝箱*

まじないしのふく

5F

宝箱*

ちいさなメダル

頂上

地面を調べる*

おうごんのつめ

B2

棺を調べる*

*要まほうのかぎ

※リメイク版の入手アイテムは確認中です。記載と違うアイテムが入手出来たり、アイテムがない場合があります。

筆者の思い出

今回はピラミッドを探索しました。
地下にある棺の中からおうごんのつめが回収できるのですが、一歩あるくごとに敵が出現するのでびっくりしてしまいました。
初見プレイ時に準備をすることなく取ってしまったので危うく全滅するところでした(笑)

前の攻略チャート

次の攻略チャート

ランキング

  1. 【ドラクエ3リメイク】最強キャラ育成の手順とステータス上限解説【DQ3R】
  2. 【ドラクエ3リメイク】ほしふるうでわの入手場所・有用な使い方|2個目の入手方法【DQ3R】
  3. 【ドラクエ3リメイク】名前で迷ったらこれ!仲間の名前で困ったときに使いたいおすすめの名前候補一覧【DQ3R】
  4. 【ドラクエ3リメイク】クリア後に解放される要素、やること・やりこみまとめ【DQ3R】
  5. 【ドラクエ3リメイク】エジンベア付近の全はぐれモンスターの場所一覧と保護方法【DQ3R】

新着コメント

トップへ