【ドラクエ3リメイク】サマンオサ~ラーの洞窟│攻略チャート14【DQ3R】

攻略大百科編集部
URLコピー

『ドラゴンクエスト3-そして伝説へ…』のサマンオサ~ラーの洞窟の攻略チャートです。ストーリー攻略手順の他、攻略のコツや回収しておくと有利になるポイントなどを解説しています。

※アイテム情報など一部、HD-2D版以前の情報が含まれています。判明次第、HD-2Dリメイクに対応した内容へと更新します。

前の攻略チャート

次の攻略チャート

サマンオサ│推奨レベル26

攻略チャート

  1. 城に向かって道なりに進んでいくとイベント
  2. サマンオサ城に東から入る
  3. 城の中を進み王に近づくとイベント
  4. 牢屋を抜け出し、南東の部屋へ進む
  5. 牢屋の中で本物の王と話し、右の牢屋にある抜け道から外へ
  6. 教会前でイベント
  7. フィールド南東にあるラーの洞窟

攻略ポイント

城は東口から入る

城の入口は兵士が邪魔をしており中に入れません。
東にある扉から中に入りましょう。
王に近づくと牢屋に入れられますが、抜け道を通って町へ戻れます。

東の扉から入ろう

店・入手アイテム

武器防具屋

アイテム名

値段(G)

効果

さばきのつえ

2700

攻撃+37

ゾンビキラー

9800

攻撃+67

まほうのよろい

5800

守備+40

パワーナックル

7100

攻撃+40

ドラゴンシールド

3500

守備+32

くろずきん

1200

守備+18

てっかめん

3500

守備+25

道具屋

アイテム名

値段(G)

効果

やくそう

8

HPを回復

どくけしそう

10

毒を解く

せいすい

20

エンカウント率低下

キメラのつばさ

25

町へ移動

まんげつそう

30

マヒを解く

どくがのこな

310

混乱させる

入手アイテム

アイテム

場所

入手方法

ちいさなメダル

宿屋付近

タル

ちいさなメダル

墓地

墓を調べる

すばやさのたね

墓地

墓を調べる

ちからのたね

民家

ツボ

ちいさなメダル

城壁西側

地面を調べる

ちいさなメダル

城内1F台所

タル

いのちのきのみ

城内1F中庭

花を調べる

こんぼう

城内2F寝室

タンス

ずるっこのほん

城内2F寝室

本棚

ちいさなメダル

城内B1牢屋

ツボ

いのちのいし

城内B2牢屋

ベッドの横を調べる

ラーの洞窟│推奨レベル27

攻略チャート

  1. B3宝箱からラーのかがみを入手
  2. サマンオサ

攻略ポイント

大量のミミックに注意

ミミックが化けている宝箱が大量にあります。
宝箱を開ける前にインパスを使うと見分けられます

多くの攻撃に耐性を持ち、ザキやザラキを多用する強敵なので、なるべく避けるのがオススメです。

赤く光ったらミミックが化けている

B3でラーのかがみを入手

B3の宝箱からラーのかがみを入手しましょう
B2の穴から落ちると辿り着けます。

穴から落ちる

マップと入手アイテム

B1

隣接マップ

アイテム

番号

入手方法

まんげつのリング

1

宝箱

まほうのせいすい

2

宝箱

B2

隣接マップ

アイテム

番号

入手方法

ミミック

3

宝箱

皮のぼうし

4

宝箱

キメラのつばさ

5

宝箱

こおりの盾

6

宝箱

どくけしそう

7

宝箱

ミミック

8

宝箱

1084G

9

宝箱

ちいさなメダル

10

宝箱

ミミック

11

宝箱

ミミック

12

宝箱

ミミック

13

宝箱

ミミック

14

宝箱

てっかめん

15

宝箱

ミミック

16

宝箱

7921G

17

宝箱

はやてのリング

18

宝箱

ミミック

19

宝箱

ゾンビキラー

20

宝箱

ミミック

21

宝箱

ミミック

22

宝箱

せかいじゅのは

23

宝箱

B3

隣接マップ

アイテム

番号

入手方法

ラーのかがみ

24

宝箱

ぬいぐるみ

25

宝箱

※リメイク版の入手アイテムは確認中です。記載と違うアイテムが入手出来たり、アイテムがない場合があります。

B4

隣接マップ

入手アイテムまとめ

アイテム

場所

入手方法

ミミック

B2

宝箱

皮のぼうし

B2

宝箱

キメラのつばさ

B2

宝箱

こおりの盾

B2

宝箱

どくけしそう

B2

宝箱

ミミック

B2

宝箱

1084G

B2

宝箱

ちいさなメダル

B2

宝箱

ミミック

B2

宝箱

ミミック

B2

宝箱

ミミック

B2

宝箱

ミミック

B2

宝箱

てっかめん

B2

宝箱

ミミック

B2

宝箱

7921G

B2

宝箱

はやてのリング

B2

宝箱

ミミック

B2

宝箱

ゾンビキラー

B2

宝箱

ミミック

B2

宝箱

ミミック

B2

宝箱

せかいじゅのは

B2

宝箱

ラーのかがみ

B3

宝箱

ぬいぐるみ※

B3

宝箱

※リメイク版の入手アイテムは確認中です。記載と違うアイテムが入手出来たり、アイテムがない場合があります。

サマンオサ│推奨レベル27

攻略チャート

  1. 東の扉からに入る
  2. 北東の階段を上って道なりに進み、王の寝室へ行く
  3. を調べ、ラーのかがみを使う
    ボストロールと戦闘
  4. 討伐後、へんげの杖を入手
  5. アリアハンからに乗り、フィールド東にある海賊のアジト
ボストロール

推奨レベル

27

HP

約5500

有効な戦法
  • HPを高めに保つ
  • スクルトで守備力を上げる
  • ルカニで守備力を下げる

▼ボストロールの詳しい攻略は以下で掲載しています。

攻略ポイント

HPを回復してからラーのかがみを使う

ラーのかがみを使うとすぐに戦闘が始まります
回復を済ませてから挑みましょう。

エルフの隠れ里のお店が使えるようになる

へんげの杖入手後はエルフの隠れ里のお店が利用可能となります。
へんげの杖を使いスライムかノルドに変身してから話しかけましょう。

スライムかノルドになると売ってもらえる

海賊のアジトはアリアハンから東にある

海賊のアジトはアリアハンから東の大陸の南端にあります。

東の大陸の南端

入手アイテム

入手アイテム

アイテム

場所

入手方法

へんげの杖

城内

イベント

筆者の思い出

サマンオサではボストロールが王に化けていました。
ボストロールが王になってからちょっとしたことで多くの人が死刑になったそうです。
悪口を言っただけで死刑になってしまうなんて恐ろしいですね。

前の攻略チャート

次の攻略チャート

ランキング

  1. 【ドラクエ3リメイク】全はぐれモンスターの場所一覧と保護方法【DQ3R】
  2. 【ドラクエ3リメイク】名前で迷ったらこれ!仲間の名前で困ったときに使いたいおすすめの名前候補一覧【DQ3R】
  3. 【ドラクエ3リメイク】最強キャラ育成の手順とステータス上限解説【DQ3R】
  4. 【ドラクエ3リメイク】「商人(しょうにん)」におすすめの名前候補まとめ【DQ3R】
  5. 【ドラクエ3リメイク】エジンベア付近の全はぐれモンスターの場所一覧と保護方法【DQ3R】

新着コメント

トップへ