【ドラクエ3リメイク】カザーブ~シャンパーニの塔│攻略チャート4【DQ3R】

攻略大百科編集部
URLコピー

『ドラゴンクエスト3-そして伝説へ…』のカザーブ~シャンパーニの塔の攻略チャートです。ストーリー攻略手順の他、攻略のコツや回収しておくと有利になるポイントなどを解説しています。

※アイテム情報など一部、HD-2D版以前の情報が含まれています。判明次第、HD-2Dリメイクに対応した内容へと更新します。

前の攻略チャート

次の攻略チャート

カザーブ│推奨レベル10

攻略チャート

  1. フィールド南西シャンパーニの塔

攻略ポイント

どくばりを手に入れる

道具屋の宝箱は夜になると店主が眠り、調べられるようになります。
どくばりの攻撃は1ダメージか即死効果のいずれかが発生します。
今後のレベル上げで活躍するので忘れずにとっておきましょう。

夜になると調べられる

店・入手アイテム

武器防具屋

アイテム名

値段(G)

効果

てつのやり

650

攻撃+26

てつのつめ

870

攻撃+25

てつのよろい

1100

守備+25

ぶどうぎ

800

守備+23

せいどうのたて

250

守備+7

チェーンクロス

1000

攻撃+27

うろこのたて

600

守備+12

道具屋

アイテム名

値段(G)

効果

やくそう

8

HPを回復

どくけしそう

10

毒を解く

せいすい

20

エンカウント率低下

キメラのつばさ

25

町へ移動

まんげつそう

30

マヒを解く

きのぼうし

140

守備+6

うさぎのしっぽ

270

運+8

入手アイテム

アイテム

場所

入手方法

ステテコパンツ

道具屋

タンス

どくばり

道具屋

宝箱*

こんぼう

道具屋

宝箱*

いのちのきのみ

北東の家2F

タル

けがわのフード

北東の家2F

タンス

ちいさなメダル

墓地

東の墓を調べる

*夜限定

※リメイク版の入手アイテムは確認中です。記載と違うアイテムが入手出来たり、アイテムがない場合があります。

シャンパーニの塔│推奨レベル12

攻略チャート

  1. 6Fでイベント発生
    5Fへ落とされる
  2. 再び6Fまで登り、北側から飛び降りる
  3. 降りた先でカンダタ(1回目)と戦闘
  4. 討伐後、きんのかんむりを拾う
  5. カザーブからフィールド北西にあるノアニール

攻略ポイント

敵が強いと感じたらレベル上げをする

シャンパーニの塔で初のボス戦を迎えます
意識してレベルを上げていない場合、苦戦することが多いです。
敵が強いと感じたら1つ前の場所に戻ってレベルを上げましょう。

外周に注意

外周から落ちてしまうとフィールドへ戻されてしまいます。
登っている最中は落ちないよう注意しましょう。

落ちないよう気を付けよう

カンダタを追いかけて飛び降りる

落とし穴で落とされた後に6Fへ戻ってもカンダタの姿がありません。
北側から飛び降りた先にカンダタが待ち構えています。

ここから飛び降りよう

きんのかんむりは持ち逃げ可能

きんのかんむりをロマリア王に届けなくてもストーリー進行上問題ありません
きんのかんむりは兜として装備でき、きのぼうしと同等の守備力を持っています。
アイテムコンプリートを目指す場合や防具が足りていない場合は、持ち逃げしてしまうのもおすすめです。

報酬は貰えないがちょっとしたサブイベントがある

マップと入手アイテム

1F

隣接マップ
  • 中央階段→2F

アイテム

番号

入手方法

くさりがま

宝箱

2F

隣接マップ
  • 中央南寄り階段1F
  • 北東階段→3F

アイテム

番号

入手方法

まどうしの杖

宝箱

3F

隣接マップ
  • 北東階段→2F
  • 北階段→4F

アイテム

番号

入手方法

せいどうの盾

宝箱

1G

ツボ

上やくそう

ツボ

4F

隣接マップ
  • 北階段→3F
  • 中央西寄り階段→5F

アイテム

番号

入手方法

いのりのゆびわ

宝箱

ちいさなメダル

宝箱

※リメイク版の入手アイテムは確認中です。記載と違うアイテムが入手出来たり、アイテムがない場合があります。

5F

隣接マップ
  • 北階段,外周→4F
  • 南階段→6F

6F

隣接マップ

アイテム

番号

入手方法

ヘビメタリング

宝箱

ルビーのうでわ

宝箱

カンダタ(1回目)

推奨レベル

12

HP

カンダタ

約530

カンダタこぶん

約110

有効な戦法
  • スクルトで味方の守備力を上げる
  • ルカニでカンダタの守備力を下げる
  • ラリホーでカンダタを眠らせる

▼カンダタ(1回目)の詳しい攻略は以下で掲載しています。

入手アイテムまとめ

アイテム

番号

入手方法

くさりがま

宝箱

まどうしの杖

宝箱

せいどうの盾

宝箱

1G

ツボ

上やくそう

ツボ

いのりのゆびわ

宝箱

ちいさなメダル

宝箱

ヘビメタリング

宝箱

ルビーのうでわ

宝箱

筆者の思い出

きんのかんむりを王様に届けると代わりに主人公が王様になるイベントが発生します。
主人公が王様を務めているときに元の王様は格闘場を楽しんでいます。
大臣もよく王様にさせられているようですが、この国は本当に大丈夫なんでしょうか…?

前の攻略チャート

次の攻略チャート

ランキング

  1. 【ドラクエ3リメイク】名前で迷ったらこれ!仲間の名前で困ったときに使いたいおすすめの名前候補一覧【DQ3R】
  2. 【ドラクエ3リメイク】最強キャラ育成の手順とステータス上限解説【DQ3R】
  3. 【ドラクエ3リメイク】全はぐれモンスターの場所一覧と保護方法【DQ3R】
  4. 【ドラクエ3リメイク】「商人(しょうにん)」におすすめの名前候補まとめ【DQ3R】
  5. 【ドラクエ3リメイク】「やせいのかん」の使い方とメッセージの意味│習得方法も解説【DQ3R】

新着コメント

トップへ