『ドラゴンクエスト7-エデンの戦士たち』のからくり兵団拠点(過去)のボス「デスマシーン」の弱点や行動、おすすめパーティを掲載しています。
▼デスマシーンが出現するからくり兵団拠点(過去)の詳しい攻略は以下で掲載しています。
デスマシーンの攻略
デスマシーンのステータス
推奨レベル |
12 |
---|---|
HP |
380 |
主な行動 |
|
弱点 |
|
耐性 |
|
無効 |
|
攻略のコツ
2回行動に気を付ける
デスマシーンは1ターンに1~2回行動します。
今までのボスよりも被ダメージが大きくなりやすいので、1人を集中攻撃されると死んでしまう可能性があります。
ダメージを受けたらすぐに回復して常にHPを保ちましょう。
マジックバリアに注意
デスマシーンは呪文耐性を上げるマジックバリアを使用します。
マジックバリアを使われると呪文攻撃の与ダメージが減少するだけでなく、ルカニなどの呪文も効きづらくなるので注意しましょう。
マジックバリアを使われる前にルカニで守備力を下げる
マジックバリアを使われる前にマリベルのルカニでデスマシーンの守備力を下げましょう。

デスマシーンはルカニ耐性を持っているのでルカニが効かないことも多いですが、元々の守備力が高いのでそのままでは安定してダメージを与えられません。
守備力を下げてから主人公・キーファの物理攻撃で一気に削りましょう。
スカラで守備力を上げる
主人公のスカラで守備力を上げましょう。
デスマシーンは攻撃力が非常に高いので、守備力の低いキャラクターは大ダメージを受けてしまいます。
安定して戦いたい方は、全員にスカラを2回使うと余裕を持って戦えます。
ほえろで行動を封じる
ガボのほえろでデスマシーンの行動を封じましょう。
デスマシーンは1ターン休み系に耐性を持っていないので、ほえろがたまに効きます。
ガボは主人公・キーファと比べると攻撃力が高くないので、ほえろかやくそうで補助に回ると安定して戦えるようになります。
かえん斬りで攻撃する
キーファはかえん斬りを使って攻撃しましょう。
デスマシーンはギラ系が弱点ではありませんが、耐性を持っていない敵を相手にする場合、通常攻撃よりもかえん斬りの方がダメージを与えられるので、通常攻撃ではなくかえん斬りで攻撃しましょう。
気合いためを使ってまぶしい光を無効化
キーファが気合いためを覚えている場合はかえん斬りの前に毎回使いましょう。
気合いためは次のターンに与えるダメージを2倍強にするだけでなく、攻撃が必ず命中する*1ようになります。
デスマシーンは命中率を下げるまぶしい光を使用しますが、気合いためを使うことでまぶしい光を受けてしまっても攻撃が外れなくなります。
*1.まじん斬りなど一部の特技を除く
おすすめパーティ
キャラ |
強み・立ち回り |
---|---|
主人公 |
|
キーファ |
|
マリベル |
|
ガボ |
|
報酬・ドロップアイテム
経験値 |
300 |
---|---|
ゴールド |
200 |
ドロップアイテム |
なし |
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。