「MOTHER2 ギーグの逆襲(マザー2)」の地域「グミ族の村」についての情報です。
グミ族の村
魔境 を奥に進み、抜けると「グミ族の村」にたどり着きます。
宿屋 |
村の入り口から少しすすんだ北側に宿屋があります。 泊まるとHP・PPが全回復します。(無料) |
温泉 |
なんにでも効く温泉があります。宿屋の左隣にあります。 |
道具屋 |
温泉の左に道具屋がありますが、村人が無口の間は商品が買えません。 |
がらくた置き場 |
色々なガラクタがおいてあります。 ゴミバケツ(アイテムボックス)や黒電話もあります。 |
宿屋
無料で泊まることができます。
泊まりたいときは宿屋の看板の後ろにいるグミ族に話しかけてください。モーニングサービスの新聞はありません。電話もありませんが、右下のガラクタ置き場に黒電話があります。
温泉
なんにでも効く温泉があり、つかると状態異常が回復します。温泉に入り、少し待つと効果が表れます。
道具屋
無口がなおったら「いのちのつのぶえ」と交換で、いろんなアイテムがもらえます。
いのちのつのぶえは、
サターンバレー
で1つ $1780 で販売しています。
アイテム名 |
説明 |
---|---|
そまつなパン |
食べると約 80 回復する |
そぼくなヨーグルト |
食べると約 160 回復する |
そまつなパン |
食べると約 80 回復する |
スパイシーなほしにく |
体力を約 250 回復する |
ドラゴンパウダー |
戦闘時、味方にふりかけるとドラゴンに変身して 敵全員にダメージを与える。一度使うとなくなる |
まふうじのコイン |
その他装備、守り60 ラックが 25 上がる |
さいこうのバット |
ネス専用の武器。攻撃力: |
がらくた置き場
グミ族にとって、いらないものが置いてあります。黒電話は使えます。
大きな岩
グミ族の村の左下に、大きな岩があります。
岩の下は地下へと続く道があるのですが、グミ族の力持ちの人が無口のためどかしてもらえません。無口がなおったら話しかけて、岩をどかしてもらえます。
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。