【マザー2】ものさしはどう使う?入手方法や使い方まとめ【MOTHER2 ギーグの逆襲(switch版)】

攻略大百科編集部
URLコピー

「MOTHER2 ギーグの逆襲(マザー2)」に出てくる「ものさし」について入手方法や効果、使い方などをまとめました。

ものさし

種類

道具

買値(売値)

$2($1)

入手場所

ツーソンのヌスット広場で購入可能

使える回数

使っても無くならない

効果

ものの長さが測れる

使い方

ものさしは、グッズとして使う ことができます。

ただ、敵にダメージを与える事はできず「これでまた もののながさが よくわかった。」というメッセージが表示されるだけです。特に効果はなく、マザー2特有のお遊びグッズになります。

敵のモンスターが「ものさし」を使ってくる事もあります。この場合はとてもラッキーですね。

 

また、ストーリー攻略上は「タライ・ジャブの穴」でデザートモンキーが「ものさし」を欲しがる 場面があります。ここで猿に渡す、以外の使い道はありませんので、2つ以上入手した場合は1つだけ残して売ってしまってOKです。

 

入手方法

ツーソンのヌスット広場で購入

ヌスット広場の左側にいる、マスクをかぶっている人から$2で何回でも購入できます。

ジェフが最初から持っている

3人目の仲間、ジェフがぶんどきと一緒に最初から持っています。

 

プレゼントボックスから入手

タライ・ジャブの穴のプレゼントボックスから入手できます。

 

預けたり売っても大丈夫?

エスカルゴ運送に預けても問題ありません。

持ち歩いていてもほとんど役に立たないので、記念に1つ残したい場合はエスカルゴ運送に1つだけ預けておき、重複した分は売ってしまって大丈夫です。ツーソンのヌスット広場で購入できるので、全部処分してしまっても大丈夫です。

 

「ぶんどき」との関連性

ものさし(物差し)」と「ぶんどき(分度器)」、どちらも小学生には必須の文房具です。ジェフが最初から持っていますが、どちらのアイテムもゲームの中ではほとんど役には立ちません。

でも、いかにも機械いじりが得意なジェフが持っていそうなアイテムですよね。小学生の主人公ネスが、バットを武器にし野球帽子をかぶって悪に立ち向かう事を考えると、科学者の息子で情報や分析、機械担当のジェフにとっては大事なアイテムともいえます。

持ち物欄に余裕があればぜひ最初から最後までずっと持たせてあげたいのですが、なんせジェフはいろんな機械を持ち歩く必要性があるので、泣く泣く手放した人もいるのではないでしょうか。私も途中まではかたくなに持ち歩いていたのですが、フォーサイド辺りから結局預けてしまいました。もしかしたらこの役に立たないアイテムをどこまで愛着もって持ち歩けるか、ゲームを開発した人たちに試されているのかもしれないですね。

トップへ