『ゼルダ無双 厄災の黙示録』におけるストーリー7章:『ハイラル奪還戦』の攻略チャートになります。
目次
基本情報
ハイラル平原に集う各地の様々な種族達。
ハイラルに生きる全ての人々の力を集結し、厄災ガノンを討つべくハイラル城への道を切り開く。
推奨レベル |
Lv54 |
---|---|
パーティ人数 |
4人 (ミファー、ダルケル、リーバル、ウルボザ以外) |
勝利条件 |
ハイラル城への到達 |
敗北条件 |
いずれかの味方の敗走 |
初回報酬 |
夜行石(2) ダイヤモンド(2) 古代の巨大なコア カレーライス(2) カレーライスのレシピ |
2回目以降の報酬 (戦場特有の素材アイテム) |
ヨロイソウ(10) ヨロイゴイ(10) シノビマス(10) ガンバリマス(10) ツルギダケ(10) |
攻略チャート・マップ
マップ
(宝箱の場所)
(コログの場所)
※ルミーは倒すと100ルピー入手できる
チャート
1 |
「拠点を制圧する」発生 └A1~5の拠点を制圧する |
---|---|
2 |
拠点制圧後、「ガーディアン達を倒す」発生 └B1~6のガーディアンを倒す |
3 |
ガーディアン討伐後、「障壁を維持する魔物達を倒す」発生 └C1~3の強敵を倒す |
4 |
強敵討伐後、イベント └C1~3の強敵をもう一度倒す |
5 |
強敵討伐後、「怨念のライネルを倒す」発生 └Dの執念のライネルを倒す |
6 |
怨念のライネル討伐後、クリア |
おすすめキャラクター(自由枠)
インパ
おすすめポイント
- 大型強敵が多いため、ウィークポイントを削りやすく火力の高いインパがおすすめです。
ハイラル王
おすすめポイント
- 雑魚的掃討、強敵撃破どちらにも強いハイラル王がおすすめです。
主要な強敵一覧・攻略
モリブリン各種
攻略ポイント
- 大振りな攻撃を回避からラッシュを狙いましょう。
- 属性を持つ敵には弱点属性のロッドを使用すればスムーズに倒せます。
怨念のガチロック
攻略ポイント
- 通常のガチロックの動き+黒い渦の範囲攻撃をしてきます。
- ファイアロッドが有効です。
怨念のマグロック
攻略ポイント
- 通常のマグロックの動き+黒い渦の範囲攻撃をしてきます。
- アイスロッドが有効です。
怨念のヒノックス
攻略ポイント
- 通常のヒノックスの動き+黒い渦の範囲攻撃をしてきます。
- ダッシュで距離をとりながら、ウィークポイントを削りましょう。
怨念のライネル
攻略ポイント
- 通常のライネルの動き+特殊な範囲攻撃をしてきます。
- 範囲攻撃がおおいため、回避を優先しながら戦いましょう。
コメント一覧(3)
記事の間違いやご意見・ご要望はこちらへお願いします。
怨念のライネルの直前まで行ったのですが、ライネルのいるエリアの扉が開きません。エリア内をくまなく探しましたがもう一匹も敵が残っていない状態です。ここから先に進まず困っています。よろしくお願いします。
後 ハイラル場になっています。正しくはハイラル城です。
怨念ではなく執念になっているところがあります。修正おねがいします。
関連カテゴリ・タグ
ストーリー