【ゼルダ無双 厄災の黙示録】始まりの台地救援戦の攻略法|攻略チャート・コログのミ・強敵の攻略まとめ

最終更新日
攻略大百科編集部

『ゼルダ無双 厄災の黙示録』におけるストーリー7章:『始まりの台地救援戦』の攻略チャートになります。

基本情報

始まりの台地でハイラル軍の残存部隊が戦っている。
プルアの尽力でシーカータワーに新たに備わった軍勢を丸ごと転移させる機能を使って、ゼルダ達は始まりの台地へ救援に向かう。

推奨レベル

Lv49

パーティ人数

4人

勝利条件

ハイラル軍の救援

敗北条件

いずれかの味方の敗走

初回報酬

極上ケモノ肉(10)

極上トリ肉(10)

サファイア(2)

ハチミツクレープ

ハチミツクレープのレシピ

2回目以降の報酬

(戦場特有の素材アイテム)

ハイラルバス(10)

ガッツニンジン(10)

ツルギガニ(10)

ツルギソウ(10)

ヨロイダケ(10)

攻略チャート・マップ

マップ

(宝箱の場所)(コログの場所)


※ルミーは倒すと100ルピー入手できる

チャート

1

「ハイリア隊長達を救援する」発生

└A1~4の強敵を倒す

2

拠点を制圧後「黒ヒノックス達を倒す」発生

└B付近の強敵を倒す

3

強敵討伐後、「シーカータワーへ向かう」発生

└C1からワープしてC2へ

4

「ハイリア隊長達を救援する」発生

└E1~2の強敵を倒す

5

強敵討伐後、「味方本陣を囲む雷のガーディアン達を倒す」発生

└F1~4の強敵を倒す

6

強敵討伐後、クリア

※クリア後、ハイラル王が操作可能に

おすすめキャラクター(自由枠)

リンク(片手剣)

おすすめポイント


  • ガーディアンが出現するので、レーザー攻撃を跳ね返せるリンク(片手剣)がおすすめです。

ウルボザ

 

おすすめポイント


  • ガーディアンが出現するので、レーザー攻撃を跳ね返せるウルボザがおすすめです。
  • 強敵を各個撃破する展開が多いため、ウィークポイントを削りやすい点もおすすめです。

主要な強敵一覧・攻略

モリブリン各種

攻略ポイント


  • 大振りな攻撃を回避からラッシュを狙いましょう。
  • 属性を持つ敵には弱点属性のロッドを使用すればスムーズに倒せます。

ヒノックス各種

攻略ポイント


  • ダッシュしながら攻撃を回避し、ウィークポイントが出現したら攻撃しましょう。
  • 属性を持つ敵には弱点属性のロッドを使用すればスムーズに倒せます。

白銀のライネル

攻略ポイント


  • 距離をとりながら回避からのラッシュを狙いましょう。
  • 敵頭上のアイコンにあわせて、シーカーアイテムを使いましょう。

怨念のガーディアン

攻略ポイント


  • レーザー攻撃をガードジャストで跳ね返すことができます。
  • HPが高いので、必殺技も惜しみなく使っていきましょう。

おすすめ特集

コメント一覧

この記事への感想、質問、情報提供などみなさまからのコメントをお待ちしております。

関連カテゴリ・タグ